いま読まれている記事
- 注目度39963“虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』に、紛れもなく筆者の家が登場する件について
- 注目度13189『モンハンワイルズ』ハロウィン風装備や「ゼレドロン」モチーフの装備がイベントクエストで登場。頭がゼレドロンになっている衝撃的なシルエットがお目見え
- 注目度8690「記憶を消してもういちど遊びたいゲームは?」“約2900件の回答”を紹介!「先に実況動画を見ちゃったから……!」「すべてがつながった瞬間の気持ちをもういちど」など、みなさんのゲーム愛溢れる“記憶を消したい理由”を超ボリュームでお届け
- 注目度6501チラズアートの新作ホラー釣りゲーム『UMIGARI | ウミガリ』を発表。奇妙な霧に包まれた海域を舞台にスピアフィッシング。体験版も配信中
ニュース・新着記事一覧
-
5日間にわたってタイムアタックに挑戦する年末イベント「RTA in Japan 3」のスケジュールが公開。今年は『内藤九段将棋』や『くまのプーさんホームランダービー』に挑戦
-
メガネっ子と鍋をつつく鍋シミュレーター『Hot Pot Panic』公開。彼女との会話をさばきつついかに腹を満たせるか?
-
最大90万円の『デビル メイ クライ5』限定版が発売決定。ネロやダンテのレプリカコスチュームがセットになって発売
-
『ソウルキャリバーVI』キャラクリモードの自由度が高い。ルガールからコイキングまで多数のファン製キャラクターが参戦へ
-
20年前に発売されたゲームボーイ用ソフト『ポケットカメラ』を一眼レフカメラに合体。1万4000画素に情熱を注ぐ魔改造ファンたち
-
「セガサターン」型のハイレゾ音楽プレイヤーが発売決定。限定1000台で本日より予約開始、ハードの起動音が付いてくる
-
なぜ基本プレイ無料という仕組みは韓国から登場したのか──国策が韓国をオンラインゲーム大国に押し上げた経緯を語ろう
-
ビデオゲームが芸術か否かを哲学的に本気で考えてみる。『ビデオゲームの美学』が10月20日発売。
-
「電ファミニコゲーマー」のDiscordチャンネルを実験的に開設! ゲーマーの新たな定番コミュニケーションツールでゲームについて語ろう
-
『UNDERTALE』トビー・フォックス×『東方』ZUN×Onion Games木村祥朗鼎談──自分が幸せでいられる道を進んだらこうなった──同人の魂、インディーの自由を大いに語る
-
ね、簡単でしょ? 『Rainbow Six Siege』で人質の血を使って屋根を鮮やかに染めたファンが登場
-
『電脳戦機バーチャロン』シリーズ3作がPS4に移植決定! タニタのツインスティックにも対応予定
-
【更新】バーチャロン専用コントローラー『ツインスティック』のクラウドファンディングが本日スタート。目標金額を大幅に下げて再挑戦。チャロナーたちの熱き想いは結実なるか
-
あくまでファッション?『スーパーマリオオデッセイ』にゾンビモチーフの新衣装追加!キャッピーは斧となってマリオの頭に突き刺さる
-
「5年間ゲームをプレイしなければ解除される実績」がついに正式解禁。奇妙な物語を描く一人称視点ゲーム『The Stanley Parable』の実績「Go outside(外に出よう)」
-
2010年に発売された不遇の作品『エンド オブ エタニティ』リマスター版がPC/PS4で本日リリース。銃撃多重奏RPGの王はなぜ当時評価されなかったのか?
-
【更新】PS4のシステムソフトウェア バージョン6.02が配布開始。「受信しただけでクラッシュするメッセージ」問題に関しては修正されたか明言されず
-
市長、朗報です! 宮崎県小林市が「シムシティ課」を新設。『シムシティ ビルドイット』をもちいて本物の市長と共に都市計画を考える
-
リアル『ロケットリーグ』! ラジコンカーでサッカーをする「Hot Wheels Rocket League RC Rivals Set」が海外で発売へ
-
1080pの出力に対応しサウンドに力を入れたセガハード互換機「Mega Sg」予約開始。メガドライブ、メガCD、マスターシステム、別売りアダプタでゲームギアやマークIIIにも対応予定
ランキング
-
-
1
『DLsite』がクレジットカードに代わる新たな決済手段「みんなの銀行決済」の提供を開始。口座直結型の即時決済サービスで、スマホ完結型のデジタルバンク「みんなの銀行」の口座と「viviON ID」を連携することで利用可能に
-
2
「記憶を消してもういちど遊びたいゲームは?」“約2900件の回答”を紹介!「先に実況動画を見ちゃったから……!」「すべてがつながった瞬間の気持ちをもういちど」など、みなさんのゲーム愛溢れる“記憶を消したい理由”を超ボリュームでお届け
-
3
あなたが「記憶を消してもういちど遊びたいゲーム」はなんですか?アンケート結果発表!動画では初見プレイ時の驚き・感動エピソードをご紹介。1位は進め方次第で“世界の見え方が変わる”あの人気タイトル
-
4
『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の同じシナリオを「43年」プレイし続けてギネス世界記録認定。総勢500人以上が参加してきた400年を超える叙事詩
-
5
不穏さで話題の猫ホラゲー『The Way hOme』を遊んでみたら、ホラーそっちのけで猫ちゃんが可愛すぎた!(昇天)すんごい偶然にも遭遇……いや、これは運命かも!?
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
-
“虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』に、紛れもなく筆者の家が登場する件について
-
3年連続でTGSに出展した『リミットゼロ ブレイカーズ』インタビュー。NCSOFTとKADOKAWAが支える“王道のアニメ系RPG”が目指す、グローバルIP育成戦略とは【TGS2025】
-
『ペルソナ』を遊んだ世代が『ペルソナ』シリーズの作り手になっていた。原作発売から約20年、「P-STUDIO」総合プロデューサーとディレクターに『ペルソナ』を取り巻く“世代交代”の話を聞いた【TGS2025】
-
基本無料タクティカルFPS『Delta Force』1日のユーザー数が「3000万人」突破。プロデューサーいわく、成長できたのは「いまはまだ最高の状態ではない」とこだわり続けた結果 【TGS2025】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】