いま読まれている記事
- 注目度7282『ヱヴァ新劇場版』極初期の構想では「ゲンドウを殺したカヲルとシンジのエヴァ同士が対決」「最後にシンジがカヲルを許す」話だった?
- 注目度6072HoYoverse新作ゲーム『Varsapura』突如発表。31分のゲームプレイ映像もいきなり公開。UE5で制作され、フォトリアル調グラフィックで展開されるオープンワールドのアクションゲーム
- 注目度4070『サイレントヒル2』を原作としたホラー映画『RETURN TO SILENT HILL』の新しい予告編がお披露目。包丁をもったアンジェラ、エディー、さらに謎の少女ローラが登場。ローラはゲーム版の「中の人」が実際に演じる
- 注目度3080日本初『フォールアウト』コラボカフェが12月17日より開催決定。東京・大阪・仙台・札幌のネットカフェ「DiCE」にて、コラボメニューやコラボルームが登場
ニュース・新着記事一覧
-
『Spiritfarer』開発元の新作『At Fate’s End』発表。2026年に発売予定。主人公も敵も剣を使ってかっこいいバトルを繰り広げる
-
『ファイナルファンタジー』シリーズ最新作がXboxに登場。『FF7 リメイク』が今冬、『FF16』は本日より配信開始!
-
アニメ『インビンシブル ~無敵のヒーロー~』の格闘ゲーム『Invincible VS』発表、2026年に発売決定。「アーケードモード」のほか、アニメ版の脚本家によるオリジナルストーリーが展開する「ストーリーモード」も実装
-
『俺だけレベルアップな件』のゲーム『Solo Leveling:ARISE OVERDRIVE』がXbox・PC向けに発売へ。Xbox PC・Steam向けに2025年、Xbox Series X|S・Xbox Cloud向けに2026年発売予定
-
『ペルソナ4』リメイク『ペルソナ4 リバイバル』が発表。稲羽市中央商店街や教室などが描かれた最新映像が公開
-
はるかな時といくつもの銀河をまたぐSFストーリーを描く、高評価パズルADVゲーム『プラネット・オブ・ラーナ』の続編が発表。『Planet of Lana II』として2026年内にリリース予定
-
『ライフ イズ ストレンジ』のDON’T NOD最新作は氷の惑星が舞台のアクションゲーム『APHELION』、2026年発売へ。前人未踏の太陽系“第9”惑星・ペルセポネを舞台に、宇宙飛行士たちの奮闘が描かれる
-
ハイスピード忍者アクション『ニンジャガイデン4』最新トレーラー公開。発売日が10月21日に決定
-
『インディ・ジョーンズ/大いなる円環™』の新DLC「巨人の教団」9月4日に発売決定。ローマにある秘密の聖遺物を探す、新たな冒険が幕を開ける
-
ミクロなキッズたちが昆虫の世界で生き残るサバイバルゲーム『Grounded 2』が発表、7月29日に早期アクセス版としてリリース決定。シングルプレイのほか協力プレイに対応、オープンワールドの世界をバギーで縦横無尽に走り回る
-
ゲームフリーク最新作『Beast of Reincarnation』が発表。2026年発売へ。神秘的な世界で少女が華麗なアクションを繰り広げる最新映像が公開
-
Steam、Xbox、Battle.net搭載の携帯型ゲーム機「ROG XBOX ALLY」が発表、2025年のホリデーシーズンに発売予定。「Xbox Games Showcase 2025」にて
-
『Super Meat Boy 3D』が発表。Xbox・PC・PS5にて2026年発売。回転ノコギリやレーザー・ミサイルなどをかいくぐってステージを攻略する高難度アクション
-
『プレイグ テイル』シリーズ最新作『RESONANCE -A PLAGUE TALE LEGACY-』2026年発売へ、初日からゲームパスにも対応。ソフィアを主人公として、“ミノタウロスの島”を舞台にシリーズの過去を描く
-
「おしゃべりな銃」でエイリアンと戦うFPS『HIGH ON LIFE 2』が「今冬」に発売決定。『リック・アンド・モーティ』クリエイターが手がけた個性派FPSの続編
-
オープンワールドRPG『The Outer Worlds 2』の発売日が10月29日に決定。さまざまな武器を使って敵と対峙するイカした映像も公開
-
「Xbox Games Showcase 2025」発表まとめ。“P4リメイク”『ペルソナ4 リバイバル』発表。ゲームフリーク(ゲーフリ)新作『Beast of Reincarnation』発表、2026年に発売。『ニンジャガイデン4』10月21日に発売決定
-
「団地」の「夏祭り」を復活させるために奮闘するアドベンチャーゲーム『Danchi Days』の体験版が配信開始。優しいポップなドット絵で現代日本の問題に向き合うストーリーが描かれる
-
『テイルズ オブ』シリーズのリマスタープロジェクト、次弾は「今夏」に発表予定!2025年1月発売の『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』に続くリマスタータイトルに
-
「渋谷実写ADVプロジェクト」クラファンが「428%」を突破、記念に6月10日20時からYouTubeで生配信へ。『428』『文アル』のイシイジロウ氏が主導する「実写アドベンチャーゲーム」プロジェクト
ランキング
-
-
1
『ヱヴァ新劇場版』極初期の構想では「ゲンドウを殺したカヲルとシンジのエヴァ同士が対決」「最後にシンジがカヲルを許す」話だった? -
2
『ポケモンレジェンズ Z-A』のDLC「M次元ラッシュ」の最新情報が公開。新たなメガシンカポケモン・メガゼラオラが登場 -
3
令和最新のデジタルごっこ遊びゲーム“文字だけRPG”『サーガ&シーカー』発表。「なりきりチャット」や「TRPG」風の無限の展開を楽しめるキャラ遊びが、やりたいことを書き込むだけで楽しめる -
4
『カービィのエアライダー』の「オレマシン市場」が早速大盛り上がり。昔のゲーム機を再現した機体やネタ全振りの機体など“職人の技”が光る -
5
フライトシムに特化したコントローラー「Echo Aviation Controller」が発表。飛行機の操縦に必要なスライダーやレバーをこれでもかと搭載。『Microsoft Flight Simulator』などのタイトルに対応予定
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『龍が如く』って、なんでこんなに愛されてるの?シリーズ20年の歩みと魅力を、『如く』好きの人間同士で話し合ってみた -
「日本ユーザーはバニーガール好き」──3周年を迎える『勝利の女神:NIKKE』日本市場の傾向を、運営プロデューサーがポロリと明かす -
ついにMMORPGになった『Horizon Steel Frontiers』開発インタビュー。NCSOFTがグローバル展開のMMOで目指す新境地とは -
声優・津田健次郎はなぜ“アウトロー”が似合うのか? 「僕らの職業って、現実に体験していないものを表現するものですから」──任侠ADV『ROAD59』元極道サイボーグ役で明かす、自身の声と“復讐心”の表現 -
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
