いま読まれている記事
- 注目度9064『原神』バージョン「LunaIII」にて、既存キャラクターを強化できるコンテンツ「魔女の課題」が実装。「ウェンティ」「アルベド」「モナ」「レザー」など複数キャラクターが対象に
- 注目度6325『鬼武者2』の無料体験版がいきなり配信開始。伝説のスター「松田優作」さんがモデルとなった主人公・柳生十兵衛も健在のリマスター版。幻魔との壮絶な戦いを描く「鬼武者」シリーズの正当続編
- 注目度4202『サイレントヒル2』を原作としたホラー映画『RETURN TO SILENT HILL』の新しい予告編がお披露目。包丁をもったアンジェラ、エディー、さらに謎の少女ローラが登場。ローラはゲーム版の「中の人」が実際に演じる
- 注目度4169『ヱヴァ新劇場版』極初期の構想では「ゲンドウを殺したカヲルとシンジのエヴァ同士が対決」「最後にシンジがカヲルを許す」話だった?
ニュース・新着記事一覧
-
【無料】摩訶不思議な都市を歩くローポリ風の探索ゲーム『The New Flesh』Steamで配信中。奇妙な男に乞われ、不思議な世界を探索して謎のビデオを収集。都市はさまざまな場所に繋がり、不気味ながらもどこか心魅かれる
-
『サイレントヒルf』の「バケモノ」の名称が明らかに。禍々しい敵キャラの名前とビジュアルが公式サイトにて公開。加藤小夏さん演じる主人公・深水雛子など4人のキャラクター情報も
-
「夏目友人帳」初のゲーム化。友人たちとの夏休みを楽しむ『夏目友人帳 ~葉月の記~』発売開始。全てオリジナルストーリーでエンディングは全5種類
-
『みんなのGOLF WORLD』の”リアル”へのこだわりが本気すぎる。”プロとアマチュアのスイング音の違い”まで再現、効果音は実際のゴルフ場で収録、コースを回るうちに日が沈む……もうガチゴルフじゃん
-
『ポケモンSV』ポリゴン2が大量発生するサプライズイベント開始。「Nintendo Switch “2″」発売日に。遊び心があふれている
-
人気グロ格闘ゲーム『モータルコンバット』の「レガシーコレクション」が発表。1990~2000年代に発売されたシリーズ作品が1本のゲームに
-
『デルタルーン』PC(Steam)版で同時接続者数が「13万人」を突破。世界的ヒット作『UNDERTALE』のパラレルストーリーが描かれる新作。新たなチャプター3と4が配信され人気爆発
-
SIE初のワイヤレス格闘ゲーム用コントローラー「Project Defiant」発表。超低遅延のワイヤレス接続を実現し、PS5/PC対応で2026年に発売予定
-
マーベルの2D格闘ゲーム『MARVEL: Tōkon Fighting Souls』発表。アークシステムワークスが手掛ける最新作
-
‟つぼおじ”作者の新作、おじさんがただ歩くだけの高難易度ゲーム『Baby Steps』が9月8日発売決定
-
『007 First Light』2026年リリース決定。今夏にはさらなるゲームプレイ映像も公開。映画『007』を元にしたオリジナルストーリーで、「ジェームズ・ボンド」誕生の物語を描く。『ヒットマン』シリーズのIO Interactive開発
-
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』新映像が公開。ゲーム内容の詳細は7月に発表予定。映像では、エゾオオカミと思わしき狼が町を見下ろして唸りをあげる迫真のシーンも見られる
-
『第五人格』開発元による新作海洋冒険RPG『シー・オブ・レムナンツ』2026年内に発売決定。“記憶を失った人形船乗り”がさまよう幻想的な海洋世界で島を巡り、失われた記憶と世界の真実に迫る
-
『風ノ旅ビト』デザイナーが手掛ける『SWORD OF THE SEA』が8月19日に発売へ。広大な砂漠をボードに乗って駆け巡れ。水場や神殿などさまざまなロケーションをする様子が描かれた新トレーラーも公開
-
海洋惑星が舞台のサバイバルゲーム『Tides of Tomorrow』2026年2月24日発売へ。『Road 96』のクリエイター陣が手掛ける最新作
-
古城に潜入し財宝を盗み出すVR盗賊シミュレーションゲーム『Thief VR: Legacy of Shadow』発表。2025年にPSVR2に向けて発売予定。弓矢を使って暖炉の火を消すなど没入感満載
-
『仁王』シリーズ最新作『仁王 3』が発表。本日から体験版も配信開始。シリーズ初となる「オープンフィールド」に
-
『メタルギアソリッド3』のリメイク『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』ゲームプレイ映像が公開。移動やステルスを行う場面のほかボスキャラクターたちとの戦闘シーンも収録
-
『みんなのGOLF WORLD』PS5版が9月4日発売決定。誰でも爽快にゴルフを楽しめる、人気ゴルフゲームの最新作。予約特典として「パックマン」も登場
-
不朽の名作『FFT』がリマスターで蘇る。『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』2025年9月30日に発売決定
ランキング
-
-
1
『ヱヴァ新劇場版』極初期の構想では「ゲンドウを殺したカヲルとシンジのエヴァ同士が対決」「最後にシンジがカヲルを許す」話だった? -
2
HoYoverse新作ゲーム『Varsapura』突如発表。31分のゲームプレイ映像もいきなり公開。UE5で制作され、フォトリアル調グラフィックで展開されるオープンワールドのアクションゲーム -
3
『ヴァンサバ』新作『Vampire Crawlers: The Turbo Wildcard』突如発表!なんとローグライトデッキ構築カードゲームに。2026年にPS、Xbox、スイッチおよびPC向けに登場し、Xbox Game Pass対応 -
4
ニンテンドースイッチ2向け「ホリパッド」新作が本日発売。5つのカラーで展開するワイヤレス専用コントローラー。摩耗による誤動作が起きにくいスティックや連射・連射ホールド、ジャイロセンサーなど搭載 -
5
『サイレントヒル2』を原作としたホラー映画『RETURN TO SILENT HILL』の新しい予告編がお披露目。包丁をもったアンジェラ、エディー、さらに謎の少女ローラが登場。ローラはゲーム版の「中の人」が実際に演じる
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『龍が如く』って、なんでこんなに愛されてるの?シリーズ20年の歩みと魅力を、『如く』好きの人間同士で話し合ってみた -
「日本ユーザーはバニーガール好き」──3周年を迎える『勝利の女神:NIKKE』日本市場の傾向を、運営プロデューサーがポロリと明かす -
ついにMMORPGになった『Horizon Steel Frontiers』開発インタビュー。NCSOFTがグローバル展開のMMOで目指す新境地とは -
声優・津田健次郎はなぜ“アウトロー”が似合うのか? 「僕らの職業って、現実に体験していないものを表現するものですから」──任侠ADV『ROAD59』元極道サイボーグ役で明かす、自身の声と“復讐心”の表現 -
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
