いま読まれている記事
- 注目度2376『ポケモンチャンピオンズ』詳細公開。「メガシンカ」や「Zワザ」のマークが並ぶ新アイテム「ゼンブイリング」や、メガカイリューも登場
- 注目度1452地図上にドット絵のラクガキができちゃうサービス『wplace』がSNSで話題に。著名な作品の聖地はドット絵で溢れ、「どこが聖地なのか一目みてわかる」「ずっと眺めてしまう」「ドット絵職人がいる」と多数のコメント
- 注目度1298『タコピーの原罪』タイザン5氏による新作読み切り『ファイティングガールズ』がすごい。空手少女が自分を倒した転校生を追いかけ続けて格闘家になる話。メイン2人の「遠回りな友情」がエモい
- 注目度1199声優の櫻井智さんが死去。『マクロス7』ミレーヌ、『るろうに剣心』巻町操、『ポケモン』シロナ役などで活躍。所属事務所が8月13日に死去したことを明らかにした
ニュース・新着記事一覧
-
龍が如くスタジオ代表の横山氏が「ちょっと待ってね」と意味深ポスト。謎の新作「Project CENTURY」の詳細発表が間近?
-
『龍が如く8』が半額の4840円で購入できるセールが開催中。『龍が如く7外伝 名を消した男』も半額の2970円など、シリーズタイトルがお得な価格となって登場
-
高評価な協力プレイ専用アクションゲーム『It Takes Two』が最大80%オフの860円で購入できるセール開催。離婚の危機に瀕している夫婦が人形にされ、不思議な世界へと迷い込む
-
謎の少女と会話しながら「あなた/少女/世界」の真実を探るサイコホラービジュアルノベル『存在/しないあなた、と私』Steamで配信開始。235円と格安だが、リリース記念セールでさらに10%オフに
-
『ウィッチャー4』の開発スタッフが、カードゲーム『グウェント』の有無について「誰もが失望することはない」と海外インタビューで語る。公開された映像には「グウェントきた!」とコメントが寄せられる
-
お化け屋敷“側”に立って訪問者たちを恐怖のドン底に叩き落とす逆ホラーゲーム『Deck of Haunts』デモ版がSteamで公開。恐怖の館として訪問者たちの正気を奪い、邪悪なパワーを強化しよう
-
『ヴァイスシュヴァルツ』に参戦した『勝利の女神:NIKKE』の原作再現がエモくて泣いた
-
『ロマサガ2』リメイク版が25%オフ5115円の初セールがNintendo Switch、PS、Steamで開催中。グラフィックは3D化し、BGMアレンジ、ボイス対応、連携など新要素を追加しフルリメイクした作品
-
カルト的な人気を持つ『Milk inside a bag of milk inside a bag of milk』の作者が送る新作ビジュアルノベルゲーム『1000: The All-Mother’s Embrace』発表
-
『Nintendo Music』に『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』の楽曲が追加。「女神の詩(メインテーマ)」や「ファイのテーマ」など、本編を象徴する楽曲を収録。 公式SNSの投稿に「待ってた」「神」とコメントが寄せられる
-
漫画『AIの遺電子』シリーズ各巻が40%程のポイント還元セール中。続編含めた全22冊購入で4987円分のポイントに。人権を持ったAI「ヒューマノイド」への医療を通してヒトとAIの共生を描く医療系SF
-
人類存亡の危機を救うため銀河を駆けるSFアクションRPG『EXODUS』の告知映像が一部公開、Twitchにて全編公開予定。『マスエフェクト』シリーズのBioWareや、『ラストオブアス』のNaughty Dog出身のベテランが率いるタイトル
-
『夏目友人帳』初のゲーム『夏目友人帳 ~葉月の記~』が発表。公式Xアカウントも開設され、12月23日(月)25時にはゲームの更なる情報を公開するとのこと
-
『サガ』シリーズ35周年を記念するフルオーケストラコンサートが2025年6月に開催決定。初代『魔界塔士サ・ガ』から最新作『サガ エメラルド ビヨンド』まで、昼夜で異なるセトリの4公演を東京・大阪にて展開へ
-
スパイク・チュンソフト公式の「ゲーム実況」ファンコミュニティ“スパチュン・パートナーズ”が誕生。第1期メンバー募集のほか、エントリーを兼ねた『ダンガンロンパ』実況動画の募集キャンペーンもスタート
-
ゲーム業界向け開発者カンファレンス「CEDEC2025」の開催概要が公開。“Innovating Fun”をテーマに7月開催、1月6日からセッション講演者の公募を開始予定
-
「メッシ」がまさかの『フォートナイト』に参戦!サッカー界のレジェンドがゲーム内に出場。背番号10のユニフォームを着用したものと、彼の名前の「ライオン」にちなんだコスチュームなどが登場
-
スネイプ先生もクィディッチ参戦。暴力もお構いなしな魔法界のブッ飛びスポーツが遊べちゃう『ハリー・ポッター:クィディッチ・チャンピオンズ』は、ウィーズリー家が住まう「隠れ穴」など原作ファンがニヤける要素たっぷり
-
『俺だけレベルアップな件』のアクションRPG『俺だけレベルアップな件:ARISE』大型アップデート情報を発信する公式生放送が配信決定。12月18日20時より、ゲストにOooDaさん、伊織もえさんが出演し「水篠旬」役の坂泰斗さんも映像で出演予定
-
発売30周年を迎えた伝説のOVA「KEY THE METAL IDOL」が12月20日より全話見放題配信決定。劇中歌とキャラクターソングのコンピレーションアルバムも本日より配信開始
ランキング
-
-
1
声優の櫻井智さんが死去。『マクロス7』ミレーヌ、『るろうに剣心』巻町操、『ポケモン』シロナ役などで活躍。所属事務所が8月13日に死去したことを明らかにした
-
2
地図上にドット絵のラクガキができちゃうサービス『wplace』がSNSで話題に。著名な作品の聖地はドット絵で溢れ、「どこが聖地なのか一目みてわかる」「ずっと眺めてしまう」「ドット絵職人がいる」と多数のコメント
-
3
『ポケモンチャンピオンズ』詳細公開。「メガシンカ」や「Zワザ」のマークが並ぶ新アイテム「ゼンブイリング」や、メガカイリューも登場
-
4
『タコピーの原罪』タイザン5氏による新作読み切り『ファイティングガールズ』がすごい。空手少女が自分を倒した転校生を追いかけ続けて格闘家になる話。メイン2人の「遠回りな友情」がエモい
-
5
疾走感たっぷり音ゲー『グルコス』最新作は遊べるミュージックビデオみたいな演出が良い……! 音ゲーが上手くなくてもいい。見てるだけで楽しすぎる
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
え? カンニングして試験を受けてもいいの? 求めるのは「ふつう」の能力だけ。合格すればサイバーコネクトツーに入社できる「シナリオデザイナー養成所」のあれこれを松山社長に聞いてみた
-
多くの好評を集めつつも、そのゲーム性ゆえに“翻訳不可能”とまで言われた『文字遊戯』が、奇跡の日本語化を実現するまでの経緯を聞いてみた。約3年におよぶ地獄の翻訳作業を貫徹できた理由は「この唯一無二のゲームを日本語にできるのは、僕しかいない」というゲーマーとしての使命感
-
映画『Sky ふたつの灯火 – 前篇 -』は、なぜ「王国が滅びる前の世界」を描いているのか? 来日中のジェノヴァ・チェン氏とエヴァン・ヴィエラ監督に直接聞いた
-
13年ぶりの新作『NINJA GAIDEN 4』流の「血の流し方」とは? 「今回の血しぶきはすごく派手」と語る開発陣に、血のこだわりを聞いてきた。斬撃の肉感やヒットの実体感が高まり、血しぶき愛好家には大朗報
-
奈須きのこ×武内崇『FGO』10周年記念対談。奈須氏「『FGO』と出会わなければ、もっといろいろなTYPE-MOON作品を生み出していたかもしれない。でも、現状はそれを補って余りある「財産」を得ている」
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】