いま読まれている記事
- 注目度5060『グラブル』『ウマ娘』『デレステ』など、Cygamesのゲームで9月18日10時頃よりアクセス障害が発生。不具合解消のため、現在調査中。※15時頃に公式より復旧のアナウンスあり
- 注目度4037VTuberグループ「あおぎり高校」が初の地上波冠番組をゴールデンタイムに放送することが決定。バラエティ番組「あおぎり高校のENJOY!エンジョー予備校!」は10月3日よりTOKYO MXにて放送開始
- 注目度3916『へべれけ ばにーがーでん』10月9日に発売決定! 全世界の“お紳士”を魅了した『バニーガーデン』のスピンオフ、酔っ払ってフラフラ歩く“へべれけ”状態のキャストを操作して危険だらけの帰り道を行く
- 注目度3025杉田智和×小岩井ことり対談──なぜ声優でありながらゲーム制作者となったのか? 『月英学園 -kou-』、『けものティータイム』制作のきっかけとタイトルに込めた想い
ニュース・新着記事一覧
-
島にモンスターや島民を配置して勇者をレベルアップさせるゲーム『レベル上げにすごくちょうどいい島』が配信開始から50日で50万島を突破。限定モンスターが手に入るログインボーナスやランキングイベントなど記念キャンぺーンを実施中
-
世界滅亡を止めるため、誘拐した人間を生贄にし続けるゲーム『Life Eater』がSteamにて20%オフの1360円になるセール中。現代のドルイドとして世界のために手を汚し、暗黒神の儀式を行うサイコホラー
-
SCRAPの新作リアル脱出ゲーム「学校の77不思議からの脱出」が9月12日から東京ミステリーサーカスで開催決定。脚本や映像制作をヨーロッパ企画が担当しており、愉快なストーリー展開にも期待大
-
“ヘンテコすぎる”展示物を集めて博物館を経営するゲーム『ツーポイントミュージアム』の発売が決定。泥棒や展示物を壊す子供から展示物を守ることも大事
-
クトゥルフ系なのに普通に「漁業シミュレーション」として楽しい!『DREDGE』(ドレッジ)の新DLCではドデカい洋上リグを稼働させ、海を暗黒物質で汚染し、さらなる深淵魚を釣る
-
「鍋」がテーマの人狼系ゲーム『闇鍋人狼』Steam版がセール中。20%オフの400円で購入できる。毎ラウンドランダムに決まる「禁止食材」の情報を探りつつ、鍋をぶち壊そうとする「スパイ」を探せ
-
【総額100万円超】電ファミ&numanの夏休みプレゼント祭り!PS5やNintendo Switch、ゲーミングPCなど豪華賞品がフォロー&RTで当たる!
-
こんなに糸目でCV豊永利行でピンク髪の桃色狐が裏切らないわけがない。『崩壊:スターレイル』の椒丘がメロすぎる
-
VHSテープに収められた映像の恐怖を追体験していくサバイバルホラーゲーム『VHS: Recovered Tapes』が発売。定期的に無料アップデートでステージを追加予定、協力プレイモードも後日実装へ
-
絶対に振り返らずに帰る“だけ”のホラーゲーム『孵道』がPC向けに8月14日リリース。立体音響で再現された背後の「何か」の気配に抗う、『奇天烈相談ダイヤル』の法螺会による最新作
-
山荘ホラーゲーム『Until Dawn -惨劇の山荘-』フルリメイク版がPS5・PC向けに10月発売。グラフィックが大きく進化し、より美しく臨場感の高い恐怖を味わえる。新たなコレクティブル、エリア、3人称視点カメラなども追加
-
『タルコフ』系の新作タクティカルオープンワールドシューター『Exoborne』初となるゲームプレイトレーラーが公開。トレーラー内では特殊能力を駆使したド派手な戦闘や綺麗に描かれたグラフィックなどが見られる
-
『ブルーアーカイブ』とZOZOTOWNのコラボアパレルコレクションが8月16日正午から受注販売へ。イラストレーター描き下ろしによる「アリウススクワッド」メンバーのMA-1、マウンテンジャケット、雑貨などを販売
-
ループする殺人事件の謎に挑む推理ゲーム『Kill The Clock』が日本語対応のデモ版を公開。証拠集めとTRPG風のダイスチェックを駆使しながら、解決するたびに展開が変わる事件を解き明かせ
-
『ポケットモンスター赤・緑』を1人で2ソフト同時操作するRTAが超人すぎてもはやホラーの域と話題に。「RTA in Japan Summer 2024」で行われた、人体の限界に迫るマルチタスクに驚きを通り越して恐怖を抱く視聴者が続出
-
ファンタジー世界の酒場を経営するシミュレーションゲーム『Tavern Manager Simulator』配信開始。接客から掃除、料理の作成に提供まですべてひとりで切り盛りして酒場を繁栄させよう
-
マフィアの犯行現場を隠ぺいする特殊清掃シミュレーター『Crime Scene Cleaner』が8月15日にSteamで発売へ。重い病の娘を持つシングルファーザーとなり、医療費を支払うためにすべての痕跡を消し去ろう
-
「スパイダーマン×ウルトラマン」日米の人気ヒーローが共演する夢のコラボ漫画が週刊コロコロで連載開始。トラックよろしくスパイダーマンを異世界に連れ去ったのはまさかの「異次元列車」で、特撮ファンも驚き
-
大きなオーブンでパンを山ほど焼き上げられるパン工房シミュレーションゲーム『Bakery Simulator』がSteamにて91%オフの162円に。もちもちの生地をこねてこんがり焼き上げ、美味しそうなパンを冷めないうちに配達しよう
-
漫画『解体屋ゲン』の1巻から80巻まで33円で購入できるセールが開催中。1~80巻を購入しても2640円と破格。くすぶっていた伝説の爆破解体技師のゲンが、仲間と共に日本一の解体屋(こわしや)を目指す
ランキング
-
-
1
『おジャ魔女どれみ』の新作映像「おジャ魔女カーニバル!!~ゆる旅篇~」が無料公開決定。大人になったMAHO堂の6人が仲良く旅行を楽しむ。東映アニメーション公式Youtubeチャンネルにて9月20日に公開
-
2
杉田智和×小岩井ことり対談──なぜ声優でありながらゲーム制作者となったのか? 『月英学園 -kou-』、『けものティータイム』制作のきっかけとタイトルに込めた想い
-
3
『UNDERTALE』サンズの「MEGALOVANIA」スカジャン風ジャケットが登場。イカしたデザインがカッコいい。米Fangamerにて10周年記念グッズの予約が受付中
-
4
VTuberグループ「あおぎり高校」が初の地上波冠番組をゴールデンタイムに放送することが決定。バラエティ番組「あおぎり高校のENJOY!エンジョー予備校!」は10月3日よりTOKYO MXにて放送開始
-
5
『8番出口』の“おじさん”が『8番出口』をまさかの実況プレイへ。映画版の河内大和さんがTGS2025のスペシャルイベントに出演。9月28日15時より、東京ゲームショウ 2025のPLAYISMブース内にて実施予定
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
杉田智和×小岩井ことり対談──なぜ声優でありながらゲーム制作者となったのか? 『月英学園 -kou-』、『けものティータイム』制作のきっかけとタイトルに込めた想い
-
『ジージェネ エターナル』ハーフアニバで『Gガンダム』ステージ追加+1作品のシナリオが追加、ゴッドガンダムも登場など新情報多数、“一瞬だった”という半年間の軌跡を語る【ハーフアニバーサリー記念インタビュー】
-
Steamやitch.ioでの「成人ゲーム大量削除」の裏で何が起きているのか?「ゲームへの表現規制」に関する現状と問題点を有識者に聞いてみた。突然、一方的に対応を迫られた結果「疑わしいものは削除する」という対応を余儀なくされる──誰も責任を取ることのない「見えない」規制とは
-
“戦争”をテーマにした楽曲を歌い、“教育”に影響を与えた異色のメタルバンド「サバトン」のライブが最高に盛り上がってた。なぜ戦争をテーマにしたのか?直撃インタビューも実施【gamescom2025】
-
最近、フランス産ゲームに当たりが多いので開発スタジオに話を聞いてみたら「セガハード」が共通点だった──『Expedition 33』開発者はメガドライブ版『獣王記』がゲーム初体験だし、『SHINOBI』最新作の開発者はセガ・マークIIIの初代『SHINOBI』で遊んでいた【Sandfall Interactive × Lizardcube対談】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】