いま読まれている記事
- 注目度7667「NPCたちが独自に行動する中世の世界」で自由に冒険できるRPG『歴史の終わり』が12月10日に発売決定。価格は2800円
- 注目度3608『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう
- 注目度3069コジプロが「謎の装置」の写真を公式Xアカウントで公開。「ゲームとリアルをつなぐ、新たな体験が、まもなく公開」として投稿
- 注目度2464TVアニメ『バーチャルさんはみている』全12話がYouTubeで無料配信スタート。30名以上のVTuberが集結するドタバタコメディ。文化を支えている・支えてきたメンバーが一堂に会しており、懐かしい気持ちも芽生える作品
ニュース・新着記事一覧
-
『風来のシレン6』の有料DLC「plusパック」が前編・後編に分けて発売決定。前編は9月5日、後編は10月31日に発売され、価格はセットで1980円。新ダンジョンなどが追加
-
不思議な世界を宙に浮くスケボーで駆け回るゲーム『スター・オーバードライブ』2025年に発売へ。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にインスピレーションを受けたSFオープンワールドアクションゲーム
-
『どうぶつタワーバトル』がNintendo Switchにむけて発売へ。最大4人で協力プレイ可能。番組終了後に500円で配信予定
-
ディズニー楽曲のリズムゲーム『ディズニーミュージックパレード アンコール』がNintendo Directで発表。11月21日発売へ
-
『カプコン ファイティング コレクション2』が2025年に発売決定。『ジャスティス学園』『パワーストーン』ほか、SNKとのクロスオーバー作品を含む選りすぐりの8タイトルを収録したソフト。また『マーベル VS カプコン ファイティングコレクション』が9月12日に発売決定
-
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の最新映像が公開。11月14日発売へ。新職業「まもの使い」に加え「キャラクリエイト」要素が追加へ
-
『ワリオランド』シリーズを彷彿とさせる人気インディーアクションゲーム『PizzaTower』のNintendo Switch版が配信中。PC版も日本語対応アップデート
-
協力パズルゲーム『PICO PARK 2』が発表、ニンダイ放送終了後より配信開始。新作の76ステージを最大8人で攻略、激ムズステージに特化したダークモードも追加
-
パズルゲーム『Q2 HUMANITY』がNintendo Switchにて発売へ。最大4人での協力プレイも楽しめるパズルゲーム、Steam版に先行してオンラインマルチプレイとスキン付け替え機能も追加されている
-
調査員として都市伝説の正体と真実に迫るアドベンチャーゲーム『都市伝説解体センター』の最新映像が公開。特設サイトにてゲームシステムなどの情報がアップデート
-
ゲームを通してプレイヤー自身の性格を診断できる探索型のアドベンチャーゲーム『Refind Self: 性格診断ゲーム』のNintendo Switch版が10月3日に発売決定
-
嘘つきだらけの証言から真相を究明するゲーム『未解決事件は終わらせないといけないから』Nintendo Switch版が9月19日に発売へ
-
ポーカー×ローグライク『Balatro』の最新映像がIndie Worldで公開。Nintendo Stwitchでダウンロード版配信中
-
『8番のりば』Nintendo Switchにて11月28日より発売へ。『8番出口』とセットになったパッケージ版も同日発売予定
-
温かみのあるグラフィックが特徴的なメトロイドヴァニアアクションゲーム『Neva』10月16日発売へ。『GRIS』開発チームが手掛ける新作アクション
-
シリーズ最新作『コーヒートーク トーキョー』発表。新たにトーキョーを舞台に、退職後にやりがいを見つけられず悩んでいるお客に抹茶ラテを提供。2025年配信予定
-
迷宮の中を探索し、多くの秘密を解き明かす『ANIMAL WELL』の最新映像がNintendo Directで配信。台詞の表現を排したビジュアルで謎解きをするメトロイドヴァニア
-
『アーマード・コアVI』よりオーネスト・ブルートゥの機体「ミルクトゥース」がプラモデル化か?『30MM』新商品発表会にて新オプションパーツセットの発表とともに匂わせぶりな新製品予告動画が公開
-
「ニンテンドーダイレクト ソフトメーカーラインナップ+Indie World 2024.8.27」まとめ。『ときめきメモリアル forever with you エモーショナル』や『アトリエ』新作が発表、『幻想水滸伝I&II』リマスターは3月6日に発売決定
-
映画『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』の劇場公開日が12月27日に決定。シャドウの声優を担当するのはあのキアヌ・リーブス
ランキング
-
-
1
『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう -
2
コジプロが「謎の装置」の写真を公式Xアカウントで公開。「ゲームとリアルをつなぐ、新たな体験が、まもなく公開」として投稿 -
3
『ポケモンレジェンズ Z-A』メガメガニウム、メガエンブオー、メガオーダイルの詳細解禁。なんかもう、色々すごい -
4
『ドラゴンクエスト』と「プレミアム・アウトレット」のコラボイベントが開催中。「スライム」「ギガンテス」「ゴーレム」など並ぶフォトスポットや「ロトのつるぎ」の展示が実施 -
5
『あつまれ どうぶつの森』の『ゼルダ』と『スプラ』コラボに対応するamiibo情報が公開。amiiboを読み込むことで、コラボアイテムの注文や特別などうぶつが来訪。『ゼルダ』は「チューリ」と「ミネル」、『スプラ』は「なぎさ」と「みさき」が招待可能
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 2026』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
