いま読まれている記事
- 注目度9636「NPCたちが独自に行動する中世の世界」で自由に冒険できるRPG『歴史の終わり』が12月10日に発売決定。価格は2800円
- 注目度2970『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう
- 注目度2519コジプロが「謎の装置」の写真を公式Xアカウントで公開。「ゲームとリアルをつなぐ、新たな体験が、まもなく公開」として投稿
- 注目度1980TVアニメ『バーチャルさんはみている』全12話がYouTubeで無料配信スタート。30名以上のVTuberが集結するドタバタコメディ。文化を支えている・支えてきたメンバーが一堂に会しており、懐かしい気持ちも芽生える作品
ニュース・新着記事一覧
-
映画『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』の劇場公開日が12月27日に決定。シャドウの声優を担当するのはあのキアヌ・リーブス
-
『アトリエ』シリーズや『Fate/Samurai Remnant』などの新作グッズが「東京ゲームショウ2024」に登場。コーエーテクモゲームスのブースにて『真・三國無双 ORIGINS』『FAIRY TAIL2』の試遊出展も行われる
-
『フェアリーテイル』を原作とした新作RPG『FAIRY TAIL2』が2024年12月12日に発売へ。プロモーショントレーラーの公開とパッケージ版の予約が開始
-
不思議な”アワ”を駆使して戦う3人称視点の対戦型シューティングゲーム『FOAMSTARS』が10月4日より無料化決定。さらににプレイ条件も緩和され、アップデート以降であれば誰でも無料で遊べるように
-
『聖剣伝説 VISIONS of MANA』の配信ガイドラインが公開。YouTube、ニコニコ動画が正式に提供する投稿者向けの収益化機能は利用可能。このほか「ネタバレあり」表記などユーザー向けにお願い
-
「カロリーメイト」が主人公となる謎のゲーム『CalorieMate LIQUID FOR GAME CREATORS』のSteamストアページが公開。リキッドの缶となり、仕事中のゲームクリエイターに栄養を届けるアクション・アドベンチャー。配信ガイドラインも公開
-
ホロライブEnglishの“古き神の司祭”が活躍するシューティングゲーム『一伊那尓栖の冒険』9月12日に発売へ。二次創作ゲームブランド「holo Indie」発の王道”縦シュー”作品
-
「星のカービィ アクスタポップ」が11月15日に発売決定。「日本おもちゃ大賞 ゲーム&パズル部門」で優秀賞を受賞、アクリルスタンドとジグソーパズルが融合し、遊びながらカービィの世界観を立体的に表現
-
ふしぎな生きもの「スパーク」と共に工場や拠点を構築するストラテジーゲーム『オッドスパークス:オートメーション アドベンチャー』に「列車」や「交易」などの新システムが実装される大型アップデート配信。キャラや町を飾る装飾品も追加
-
「24の人格」を持つ刑事が事件の真相に迫るゲーム『Disco Elysium(ディスコ・エリジウム)』が75%オフ税込1025円で購入できるセールがSteamにて実施中。期間は9月1日(日)まで
-
ファンタジーRPGに出てくるような酒場を経営できるゲーム『中世居酒屋の物語』Steamにて早期アクセスで配信開始。宿泊や吟遊詩人などのサービスを充実させ、旅人たちに食事と休息を提供しよう
-
「ケンプファーをカッコよく飾りたい!」その想いだけで10時間以上遊べちゃう『ガンダムブレイカー4』がものすごく“沼”だった。「ガンプラパッケージ風」フィルターも本物のガンプラみたいで激アツ
-
ディズニーの位置情報ゲーム『Disney STEP(ディズニーステップ)』発表、βテスターの募集を開始。ミッキー、ミニー、ドナルドなどのおなじみのキャラクターと共に散策し、ディズニーモチーフの宝物を探す
-
SIEが日本国内におけるPS5および周辺機器の希望価格改定を発表。PS5は6万6980円から1.3万円値上げ、コントローラーのDualSense・DUALSHOCK 4やリモートプレーヤー、PSVR2も対象に
-
『崩壊:スターレイル』バージョン2.5「碧羽飛黄、射られる天狼」の予告番組が8月30日夜に放送決定。新たにプレイアブル化される「飛霄」と「霊砂」の能力やストーリー、イベントを紹介
-
『Slay the Spire』が66%オフの税込952円で購入可能なセールがSteamにて実施中。14万件のレビューの内97%が好評の“圧倒的好評”を獲得する名作ローグライクがセール価格で登場
-
雪山人狼ゲーム『Project Winter』が80%オフの202円で購入できる破格のセールを8月31日まで開催中。6名の生存者と2名の裏切り者に分かれてスリル満点の駆け引きが展開される
-
電池交換・充電が不要な「ソーラー充電式ワイヤレスキーボード」が発売。室内光で充電可能なほか、予備電池も搭載されていて安心。最大3台のマルチ接続やマルチOSに対応
-
かわいい鉄道ジオラマのような箱庭を自由に作る『Islands & Trains』デモ版がSteamで配信中。木々や地形に建物に、駅や線路から踏切に架橋まで、あらゆるものを自在に配置して自分だけの小さな世界を作り出そう
-
『ダークアンドダーカーモバイル』ドイツにて開催されたイベント「Gamescom 2024」の展示ブースにて1万人以上が来場する盛況ぶりを見せる。体験した参加者からは、操作感、多彩なクラス、グラフィックなどが好評
ランキング
-
-
1
『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう -
2
コジプロが「謎の装置」の写真を公式Xアカウントで公開。「ゲームとリアルをつなぐ、新たな体験が、まもなく公開」として投稿 -
3
『ポケモンレジェンズ Z-A』メガメガニウム、メガエンブオー、メガオーダイルの詳細解禁。なんかもう、色々すごい -
4
『ドラゴンクエスト』と「プレミアム・アウトレット」のコラボイベントが開催中。「スライム」「ギガンテス」「ゴーレム」など並ぶフォトスポットや「ロトのつるぎ」の展示が実施 -
5
『あつまれ どうぶつの森』の『ゼルダ』と『スプラ』コラボに対応するamiibo情報が公開。amiiboを読み込むことで、コラボアイテムの注文や特別などうぶつが来訪。『ゼルダ』は「チューリ」と「ミネル」、『スプラ』は「なぎさ」と「みさき」が招待可能
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 2026』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
