いま読まれている記事
- 注目度4477スクエニのサマーセールで「1万円おこづかいあげるから何でも買っていい」と言われたので、買えるだけ買い漁ったら楽しい出会いがありすぎた
- 注目度3399『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』の最新映像が公開。さまざまな追加要素を収録して蘇る。ニンテンドスイッチ / スイッチ2向けに9月30日に発売予定
- 注目度3135『沙耶の唄』のコラボグッズが8月9日に発売決定。主題歌「沙耶の唄」の歌詞を文字化け印字したTシャツが販売。作品世界を象徴する「肉の壁」のスペシャルデザインのステッカーなども
- 注目度2189えっ、『サイレントヒル f』って遠距離武器が "ひとつもない" の? 銃とかないの? 敵を倒したければ、近接攻撃するしかない(絶望)【電ファミ先行映像】
ニュース・新着記事一覧
-
『ファイナルファンタジー16』DLC第二弾「The Rising Tide《海の慟哭》」2024年4月18日より配信開始。水の召喚獣「リヴァイアサン」やバトルコンテンツ「カイロスゲート」が登場。いつもよりちょっと怖いトンベリも
-
『FF』シリーズ楽曲などを手がける植松伸夫氏の新プロジェクト「アカリガタリ」のクラファンが開始、限定LPレコードや植松氏の別荘にお邪魔できるプランなど豪華リターンがずらり。開始直後に売り切れ続出、追加のリターンも検討中
-
『コードギアス 奪還のロゼ』第1幕は5月10日より上映。『反逆』『復活』のその後を描く『コードギアス』シリーズ最新作。ディズニープラスで6月下旬より独占配信も
-
虚淵玄氏が原案・総監修を務める武侠ファンタジー人形劇 「Thunderbolt Fantasy Project」、ついに完結。TVシリーズ4期の放送と、「最終章」となる劇場版の公開が決定
-
『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』Netflixで2024年秋配信決定。悪魔感あふれるガンダムが登場する最新予告映像が公開。『機動戦士ガンダム』の一年戦争をジオン視点で描いたCGアニメーション作品
-
Netflix映画『範馬刃牙VSケンガンアシュラ』2024年6月6日配信開始決定。『バキ』と『ケンガンアシュラ』がコラボ
-
『天空の城ラピュタ』ムスカ役を演じた俳優・寺田農氏が逝去。『仮面ライダーW』や『ウルトラマンブレーザー』など特撮作品にも数多く出演
-
乗り物を操作して惑星を探索し、景色の良いところに建物を建築していくサバイバルクラフトゲーム『TerraTech Worlds』がSteamにて配信開始。2018年に配信されて高く評価された『TerraTech』の後継作
-
『デレステ』高垣楓とホロライブ・星街すいせいの歌唱力がすさまじいコラボ曲「ジュビリー」3月23日に登場へ。星街さんのデビュー6周年ライブでコラボ初歌唱もお披露目
-
『勇気爆発バーンブレイバーン』からブレイバーンが『スーパーロボット大戦DD』に期間限定で参戦決定。4月中旬以降に開催されるゲーム内イベントで一緒に叫ぶぞ!イサミイイイイ!
-
劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』予告映像とキービジュアル公開。限定サポートカードや虹の解放結晶が付属する前売り券のセットも登場
-
『ドラえもん』とスマホアクセサリブランドCASETiFYのコラボが発表。どら焼きの形をしたヘッドフォンや「どこでもドア」の形をしたスマホケースなどがラインナップ
-
心が清らかな紳士向け恋愛ゲーム『バニーガーデン』には独自の「PTA(パンツたくさんありがとう)」システムを搭載。パーティーゲームを楽しむ夢のような時間にもありがとうが止まらない
-
『ドールズフロントライン』の30年後を描くターン性シミュレーションRPG『逆コーラップス:パン屋作戦』がSteamにて配信開始。映像、システム、シナリオなどを刷新したリメイク作
-
『ポケモン』から「モンスターボール型急須」が発売決定。て5月1日より発売。「茶入れにもなる調味料 チャデス」や「茶碗 ヤバソチャ」も販売へ
-
仕事が忙しくて悪夢に囚われてしまった主人公が織り成す爽快アクションゲーム『パーリィナイトメア』Steamにて配信開始。「第1回GYAAR Studio インディーゲームコンテスト」の受賞作
-
並行次元に流れ着いた女性をとりまくナラティブホラーFPSゲーム『INDUSTRIA 2』発表。恐ろしい異次元の機械や戦闘で飛び散るマシンオイル、さびれた工業地帯の風景が没入感たっぷりに描かれる
-
19世紀末ロシアで修道女と「サタン」の超現実的な旅路を描くゲーム『INDIKA』PC版が5月9日に発売決定。ドストエフスキーなどロシア文学にインスパイアされ「宗教と権威」がテーマの物語描く
-
マクドナルドが針の穴にポテトを通し続ける無料のブラウザゲーム『ポテ通し』を公開。暇な時に遊んだり、昼食に何を食べるか困ったときはコレで決めよう
-
『バイオハザード』や『サイコブレイク』で知られるゲームクリエイター・三上真司氏が「株式会社カムイ」を設立。『シャドウ オブ ザ ダムド』リマスター版の公式サイトにて判明
ランキング
-
-
1
『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』の最新映像が公開。さまざまな追加要素を収録して蘇る。ニンテンドスイッチ / スイッチ2向けに9月30日に発売予定
-
2
名作RPG『クロノ・トリガー』スマホ版が半額の「800円」となるセールが開催中。『サガ フロンティア2 リマスター』や『ファイナルファンタジー』シリーズなどスクウェア・エニックスの代表的なタイトルが特別価格に
-
3
スクエニのサマーセールで「1万円おこづかいあげるから何でも買っていい」と言われたので、買えるだけ買い漁ったら楽しい出会いがありすぎた
-
4
「ニンテンドーダイレクト」(2025.07.31)発表まとめ。『夜廻』スタッフ完全新作『ほの暮しの庭』が2026年7月30日に発売決定!『ペルソナ3 リロード』がニンテンドースイッチ2向けに10月23日に発売。『塊魂』新作『ワンス・アポン・ア・塊魂』10月23日に発売
-
5
『BF』新作『バトルフィールド6』10月10日に発売決定!!クラスシステムが復活し、『BF3』や『BF4』のような現代戦を繰り広げる人気FPSシリーズ最新作
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
ゲーム制作メンバーが自分以外蒸発してしまうも、ブラック企業に勤めながらひとりで8年かけてゲームを完成させた『アクアリウムは踊らない』作者の波乱万丈すぎる半生を語ってもらった
-
“物語をプレイヤーと共に書き換える”アニメRPG『オズ リライト』のリリース直前イベントが東京・秋葉原で開催。開発者へのメールインタビューと合わせてお届け
-
『ウマ娘』ラインクラフト役小島菜々恵×フサイチパンドラ役佳原萌枝インタビュー。明かされる“メインストーリー第2部”制作秘話──その物語は偉大なる九冠馬・アーモンドアイへ繋がる物語だった
-
『街』『428』『十三機兵防衛圏』──群像劇アドベンチャーはなぜ面白いのか? その構造的快感の正体に迫る【イシイジロウ氏インタビュー】
-
メトロイドヴァニアの魅力って何? 探索のおもしろさを決める要素とはなんだ? 五十嵐孝司氏らメトロイドヴァニアを愛する開発者6名がその魅力を語り合う
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】