いま読まれている記事
- 注目度55539TSUTAYA、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)の第2回抽選販売を5月16日より実施。応募にはTSUTAYAアプリでモバイルVカードの登録が必要
- 注目度23771『マインクラフト』15周年を記念してゲーム内に“タイムカプセル”が実装。最長15年のタイマーを設定し、テクスチャもお好みにカスタイマイズ可能。保管中は盗人プレイヤーやクリーパーの爆発からも安全に守る安心仕様
- 注目度4059『DELTARUNE(デルタルーン)Chapter 1&2』 スイッチ向けの体験版は5月21日に配信終了へ。削除ではなく、同日に新体験版が配信される予定。旧版と新版はセーブデータが異なるが、どちらも製品版にインポート可能
- 注目度3960本物みたいな“ファンタジー武器”が手に入るお店「タクミアーマリー」が大阪・大丸梅田店に出現。6月1日までの限定オープン、会場での展示・販売だけでなく、1500円以上の購入で好きな武器を持ち「特大魔法陣」上での写真撮影も楽しめる
ニュース・新着記事一覧
-
アニメ『真・侍伝YAIBA』のエンディングテーマが音羽-otoha-の「pineapple tart」に決定。アニメ『シャングリラ・フロンティア』のEDテーマや『黒執事 -寄宿学校編-』のOPを手がけたアーティスト
-
『HUNDRED LINE 最終防衛学園』のNintendo Switch向けの体験版が配信開始、予約特典には「前日譚」のDLCが付属へ。さらにゲームシステム紹介動画の公開と、体験版以降が遊べる「試遊会&完成発表会」の応募受付が開始
-
マンガ『ありす、宇宙までも』のKindle版が23%ポイント還元キャンペーン実施中。言葉が拙い少女を女性宇宙飛行士にするため、孤高の天才少年が立ち上がる青春ストーリー。教養の大切さを教えてくれる
-
サイケデリックな人気アニメが原作のゲーム『ENA: Dream BBQ』無料でリリース。ふたつの人格を持つ少女「ENA」が「誰もが憧れるボス」を探して奇妙な世界を冒険。伝説の奇ゲー『LSD』に影響を受ける
-
『ゼルダの伝説』に影響を受けたアクションRPG『Graytail』がSNSで話題に。「ふたりで2年かけて作ったゲームです」という作者の投稿が反響を呼ぶ。行方不明の母を探し、女の子と共に島の迷宮を探索する
-
重機・農機の「ヤンマー」による新作ロボットアニメ『未ル』先行試写会レポートに参加したら、ヤンマーの抱える危機感とアニメに掛ける本気っぷりが“未”えてきた
-
マンガ『セントールの悩み』の電子版が1巻から24巻まで「77円」で購入できる破格のセールを開催中。“ケンタウロスの女子高生”姫乃ちゃんの日常から見える設定盛り沢山の世界をお得に読むチャンス
-
ドワーフとして協力する鉱夫アクションゲーム『Deep Rock Galactic』4月1日まで67%オフの約1000円で購入できるセール開催中。掘る、飲む、踊るの3拍子が揃ったドワーフ好きのための人気作
-
残業中の会社内で”異変”を調査するホラーゲーム『Overtime Anomaly』発売開始。無人のオフィスで発生する奇怪な現象を調べ、昇進するために1週間を過ごす。マルチエンディング式を採用
-
『ゼルダの伝説』実写映画の劇場公開日が「2027年3月26日」に決定。27日配信の情報アプリ「Nintendo Today!」上でゲリラ発表
-
『遊戯王 マスターデュエル』累計8000万ダウンロードを突破。ゲーム内では「レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン」登場の新パックやログインボーナスを展開、リリース3周年の記念コンテンツも5月9日まで期間延長に
-
4月26日ごろ発売決定の「カービィカフェ PETIT」一番くじがA賞からラストワン賞まで可愛すぎる。“つまみ食い担当”のカービィとケーキをかたどったぬいぐるみやマグネットなどゆるふわな雰囲気のアイテムをラインナップ
-
マウスコンピューターのPCが「AmazonスマイルSALE 新生活 FINAL」にてセール中。ゲーミング用からビジネス向けまでデスクトップPCやノートPCがラインナップ
-
2000年代子ども向けアニメ“風”を徹底的にこだわり抜いたゲーム『ココロクローバーSUN 超古代の侵略者!!』Steamでリリース。イラスト、ノリ、OP・ED・CMに時刻表示まで、既視感だらけのビジュアルノベル+ボスバトル
-
『ペルソナ5: The Phantom X』生放送が3月31日に配信決定。ゲーム開発の最新状況などをお伝え。スマートフォン・PC向けの『ペルソナ5』シリーズ最新作
-
映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の日本語吹き替え版が上映決定、4月4日から。5000万香港ドルをかけて制作された圧巻の“九龍城砦”セットで送る大人気アクション。堀内賢雄さん、小林親弘さん、水島裕さんも音声を担当
-
『マイクラ』『ARK』など30種類以上のゲームに対応したマルチプレイサーバー提供の「XServer GAMEs」が、豪華賞品が当たるキャンペーンを開催。ゲームサーバー1年間無料やAmazonギフトカードなどが抽選でもらえる
-
『シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK』5月30日14時をもってサービス終了を発表。約7年半にわたる物語が完結。『シノマス』のストーリーや衣装の着せ替え、ジオラマを楽しめるようにオフライン版へのアップデートを予定している
-
『鋼の錬金術師』からショウ・タッカーとニーナ(犬)のフィギュアが登場。「誰得」「人の心、どこに行った?」と話題に。物語序盤に登場し、自身の弱さから禁忌に手を染めて読者に大きなインパクトとトラウマを残した
-
シリーズ50周年を記念した人気投票番組「全スーパー戦隊大投票」5月17日に生放送決定。作品・戦隊ヒーロー・戦隊ロボの投票と熱いメッセージの受付は4月5日にスタート
ランキング
-
-
1
TSUTAYA、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)の第2回抽選販売を5月16日より実施。応募にはTSUTAYAアプリでモバイルVカードの登録が必要
-
2
『ブルプロ』と世界を共有する新作MMORPG『Blue Protocol: Star Resonance』が2025年にPCとiOS、Androidでリリースへ。日本での展開は現時点で未発表。開発は中国BOKURAが担当する
-
3
格ゲーって全部 “ホント” だった! キックボクシングを始めてみたら「技」すぎるコンビネーションを教えられる。乱舞技、タゲコン、キャンセル、画面端まで “ある”
-
4
燃えるカタナや爆発ハンマーでゾンビを薙ぎ倒すゲーム『デッドアイランド2』PC版が無料で配布中、期間は5月23日まで。斬る、裂く、燃やすといったゴア表現が秀逸で、最大3人までの協力プレイも可能
-
5
『トライブナイン』サービス終了が発表。今年2月20日に正式リリースされていたが、11月27日をもってサービスを終了。今後予定していたアップデート及び新コンテンツの配信は停止となる
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『三國志 真戦』のトッププレイヤーはYouTubeで600万再生されるヒップホップアーティスト。対人戦ゲームで200名規模の同盟を率いる覚悟を聞いた
-
40年前の各種バージョンの企画書や基板をKONAMIが保存していたからこそ『グラディウス オリジン コレクション』は実現し得た──。まるでゲーム考古学、“発掘”された『グラディウスⅢ』AMショー版。令和に蘇る『沙羅曼蛇』新作。シューター大歓喜のコレクションタイトル開発秘話を聞いてきた
-
『聖剣伝説』亀岡慎一氏が率いる「ブラウニーズ」を「MUTAN」へ譲渡。亀岡氏は亀岡氏は会長兼フェローとして開発の第一線へ──18年来の親交がもたらしたM&Aの経緯をお聞きした
-
『デススト2』小島秀夫監督が、コロナ禍を経験して思うようになった「繋がり過ぎることへの疑問」──物語のテーマやキャスティング裏話など、開発秘話が語られる。『DEATH STRANDING 2』小島秀夫&制作チームインタビュー
-
「締め切り過ぎても100エンディングが書き終わらない……!!」小高和剛がネタバレ込みで語る、驚愕の600万文字に込められた『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』開発への”狂った”想い
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】