いま読まれている記事
- 注目度2794"装備厳選"が楽しすぎて時間が溶ける『エピックセブン』を布教したい。7年前に登場したキャラでも、ハクスラしまくれば今でも最前線で戦えるってマジ!? バグかと疑うレベルの配布キャンペーンも相まって、今が『エピナナ』の始めどきなのかもしれない
- 注目度814『テイルズ オブ ヴェスペリア』リマスター版がPS Storeとニンテンドーeショップにて「3000円未満」でお得に楽しめるセール中。バンダイナムコのダウンロード版タイトルが対象の「Summer Sale」が開催
- 注目度814ゲオにて「スイッチ2」の店舗販売が抽選から「先着」に変更。購入には7月1日までにPontaカードとGEO IDの連携・ゲオアプリ初回ログインが完了&過去の抽選販売に当選していないことが必要
- 注目度660乙女ゲーム『恋と深空』を父親目線でプレイしたら、ついに“娘の結婚式”に参列することになった。わしの娘にふさわしい結婚相手は、どいつだ!?
ニュース・新着記事一覧
-
『アサシン クリード』シリーズ最大5作品を無料で遊べちゃう「フリーウィークエンド」が8月11日から開催。お盆休みは『アサクリ』の世界に飛び込み雄大な世界を堪能しよう
-
『人生ゲーム for Nintendo Switch』MCキャラクターの声優を山寺宏一さん、花澤香菜さんが担当。55年の歴史を持つすごろくに「RPG」要素を追加し、10月6日に発売予定
-
『ドカポンキングダム コネクト』Steam版が海外時間の9月7日に発売決定。最大4人でオンライン対戦が楽しめる、人気の“友情破壊ゲーム”がついにSteamで遊べるように
-
『ラブライブ!』のメトロイドヴァニア『幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-』最新情報が公開。主人公・ヨハネをサポートする「チカ」「カナン」「ダイヤ」の情報がお披露目
-
海洋探検&寿司屋経営ゲーム『デイヴ・ザ・ダイバー』は決してネタゲーではない。怒涛のストーリーとゲームシステムを兼ね備えた神ゲーだった
-
人間に追いやられたウサギたちが新天地を探すゲーム『LAPIN』8月30日に正式リリース決定。“戦闘なし”で、険しい地形を突破していくプラットフォームゲーム
-
NVIDIAの新型GPU「RTX 5000」「RTX4500」「RTX4000」が発表。次世代の生成AI技術に対応し、デスクトップにも搭載可能
-
「紙の世界を折りたたむ」ことで障害物を踏破するパズルゲーム『Paper Trail』の無料体験版がSteamで配信開始。日本語に対応、ユニークなシステムで故郷を離れる主人公の旅路描く
-
『Papers, Please』10周年を記念したレトロ風ミニゲームが無料公開。Steamでは本編が80%オフの196円で購入できる超お得なセールも開催中
-
『NEEDY GIRL OVERDOSE』を50%オフの840円で購入できるお得なセールがSteamで開始。承認欲求強めな女の子を人気配信者に育て上げるダークな人気作、期間は8月15日まで
-
『Dead by Daylight』新チャプター「エイリアン」のPTBが8月9日本日より開催。ゼノモーフやリプリーの姿を映し出した怖すぎる最新映像も
-
『となりのトトロ』×「OUTDOOR」コラボ新作アイテム登場!小トトロ&マックロクロスケが可愛い、デイパックやスマホショルダーなど
-
『ポケモン スカーレット/バイオレット』DLC「碧の仮面」の配信日が9月13日に決定
-
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にミュウとミュウツーが登場!「ふしぎなおくりもの」でミュウをゲットし、テラレイドバトルで襲来する「最強のミュウツー」に挑もう
-
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』を題材としたオリジナルWEBアニメ『放課後のブレス』発表。2023年9月6日にYoutubeにて配信
-
『ポケモンカードGB』、『ポケモンスタジアム金銀』がNintendo Switch Onlineに登場。デッキを強化しながら8名の「クラブマスター」に挑む
-
『ポケモンカードゲーム』を題材とした短編アニメーション『POKEMON PATH TO THE PEAK 頂へのきずな』発表。8月11日に第1話公開
-
「Pokémon Presents 2023.8.8」(ポケモンプレゼンツ)発表まとめ。『ポケモンSV』DLC「碧の仮面」が9月13日に配信決定!ミュウとミュウツーも登場へ
-
『レスレリアーナのアトリエ』発表!『アトリエ』シリーズ最新作はアカツキと共同開発、iOSとAndroid&PC(Steam)向けタイトルに
-
『リラックマ百貨店』期間限定オープン決定!様々なグッズ販売や全国の「リラックマストア店長」が出勤するスペシャル企画も!
ランキング
-
-
1
ゲオにて「スイッチ2」の店舗販売が抽選から「先着」に変更。購入には7月1日までにPontaカードとGEO IDの連携・ゲオアプリ初回ログインが完了&過去の抽選販売に当選していないことが必要
-
2
『UNDERTALE』や『Ib』など人気ゲームのキャラクターたちが描かれたバッジが7月22日発売。渋谷のFangamer Japan in GiGOにてオリジナルショッパーのプレゼントなどオープン2周年を記念した特別企画が実施
-
3
なぜ『ゾゾゾ』はやらせと言われようとも編集し、『フェイクドキュメンタリー「Q」』はフィクションだと言ってしまうのか ― 大森時生×皆口大地が設計する“安心して乗っかれる”エンタメの秘密
-
4
「Grok」にAIキャラクターと会話ができる「コンパニオンモード」が追加。「Ani」ちゃんが可愛すぎてSNS上で話題に。「イーロン…そういう趣味だったのか…」
-
5
アニメ版『ぬきたし』まさかの‟音声のみ放送”を実施へ。TOKYO MX1にて。「全面規制Ver.」や、一部規制される「配信限定Ver」のほか、AT-Xでは極限まで規制をなくした‟ドスケベバージョン”が放送される予定
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
なぜ『ゾゾゾ』はやらせと言われようとも編集し、『フェイクドキュメンタリー「Q」』はフィクションだと言ってしまうのか ― 大森時生×皆口大地が設計する“安心して乗っかれる”エンタメの秘密
-
癒しの声を持つ世界の歌姫はアニメ・ゲームに救われた少女だった──『ゼノブレイド』『約束のネバーランド』の歌唱で知られるアーティスト、サラ・オレインさんが語る新アルバムに込めた「たくさん逃げていい」という想い
-
『クロノ・トリガー』でも『アナザーエデン』でもタイムトラベル案には反対だった。それでもなぜ、クリエイター・加藤正人は“タイムトラベルもの”を描くのか──「生きること=作ること」と断言する約60年に及ぶこれまでの人生を振り返る
-
泥臭く戦う宮本武蔵を描こうとしたら、“ジャパニーズ・サムライ”の三船敏郎が自然と浮かび上がった。武士道とは真逆のダーティーな剣戟アクションが炸裂する『鬼武者 Way of the Sword』合同インタビュー
-
【特別対談】『Fate』奈須きのこ×『崩壊:スターレイル』シナリオライター焼鳥 ― 継承される「人間讃歌」と、創作者の世代交代
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】