いま読まれている記事

高難度2DアクションRPG『ENDER LILIES』の全世界売り上げ本数が150万本を突破。「死の雨」によって滅びてしまった王国を少女リリィと不死の騎士が旅する人気作

article-thumbnail-2406272b

『ENDER MAGNOLIA』公式Xアカウントは本日、2DアクションRPG『ENDER LILIES』の全世界売り上げ本数が150万本を突破したことを発表した。

『ENDER LILIES』はSteam、Nintendo Switch、PS4、Xbox OneとXbox Series X|S、向けに発売中。また、同作の続編『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』も現在Steamにて早期アクセス中だ。

『ENDER LILIES』は2021年1月にアーリーアクセスで配信を開始し、同年6月にNintendo Switch版とPC版が発売された2D横スクロールアクションRPG。無垢な少女と、不死の騎士という対照的な主人公達が特徴で、現時点ではSteamのレビューを3万件以上も集め、そのうち94%が好評の「非常に好評」の評価を獲得している人気作だ。

本作は、「死の雨」によって滅びた王国「果ての国」を舞台に、主人公の少女リリィと不死の騎士達の物語が繰り広げられてゆく。荘厳な王城、水没した深森、地下の禁じられた汚染領域など、ダークファンタジーあふれる悲劇的で美しい世界を冒険しよう。加えて作中の音楽はTVアニメ「ゴブリンスレイヤー」のOPテーマ”Rightfully”などで知られる音楽集団「Mili」が担当。美しく幻想的な音楽で彩られた『ENDER LILIES』の世界を堪能することができる

高難度2DアクションRPG『ENDER LILIES』の全世界売り上げ本数が150万本を突破_001
(画像は『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』Steamストアページより)
高難度2DアクションRPG『ENDER LILIES』の全世界売り上げ本数が150万本を突破_002
(画像はENDER LILIES Launch Trailerより)
高難度2DアクションRPG『ENDER LILIES』の全世界売り上げ本数が150万本を突破_003
(画像はENDER LILIES Launch Trailerより)

また、一瞬の油断が命取りとなる緊張感の高い戦闘も魅力となっており、プレイヤーは回避と攻撃を駆使して勝利を目指していく。旅の途中で出会うさまざまな「穢者」を倒すことで新たなスキルを獲得したり、プレイスタイルに応じたレリックを装備することで戦略の幅を広げられるシステムも特徴のひとつと言えるだろう。

高難度2DアクションRPG『ENDER LILIES』の全世界売り上げ本数が150万本を突破_004
(画像は『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』Steamストアページより)
高難度2DアクションRPG『ENDER LILIES』の全世界売り上げ本数が150万本を突破_005
(画像は『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』Steamストアページより)

また、続編の『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』は現在鋭意製作中。早期アクセス版ではゲームの序盤のエリアをプレイすることができる。正式発売がされると多少の値上げが行われるそうなので、本作に興味のある方は早めに購入しておこう。

高難度2DアクションRPG『ENDER LILIES』の全世界売り上げ本数が150万本を突破_006
(画像は『ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist』Steamストアページより)
高難度2DアクションRPG『ENDER LILIES』の全世界売り上げ本数が150万本を突破_007
(画像は『ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist』Steamストアページより)

『ENDER LILIES』はSteam、Nintendo Switch、PS4、Xbox OneとXbox Series X|S、向けに発売中。また、同作の続編『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』も現在Steamにて早期アクセス中だ。

ライター
気になったゲームは古今問わず遊ばずにはいられない性格。シリーズ物も大好き。 中学生の時に東方Projectに触れてからゲーム音楽へ目覚め、アトリエシリーズと出会い覚醒。普段聴く音楽が9割ゲーム関連となってしまった。 幅広いジャンルのゲームを遊びながら、まだ見ぬゲーム音楽との出会いを求めて日夜探求し続けている。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月30日06時~2024年6月30日07時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ