技術評論社は、ゲームUIデザイナーのはなさくの氏とUIアニメーションデザイナーのたかゆ氏による技術書『ゲームUI 作り方講座 Photoshop&After Effectsで学ぶ、UIデザインとアニメーションの基本』を4月17日(木)に発売する。
B5判/368ページで定価は税込3300円。全国の書店や直販サイト「Gihyo Direct」、Amazonなどの通販サイトで取り扱われるほか、AmazonではKindle版(電子書籍)も販売される。
🎊出版のおしらせ🎊
— はなさくの|ゲームUIデザイナー (@HanaSakuno) April 3, 2025
2025年4月17日(木)に、私のはじめての著書「ゲームUI 作り方講座 Photoshop&After Effectsで学ぶ、UIデザインとアニメーションの基本」が出版されます🎉
基礎から実践までじっくり解説していますので、初心者の方にもオススメです☺️ぜひ見てね✨
🛒ご予約はツリーへ pic.twitter.com/HdEjFqXfb2
本書籍は新人のゲームデザイナーやインディーゲーム開発者、ゲーム業界志望の学生に向けて、アドビ製品の「Photoshop」や「After Effect」を用いたゲームUIデザインの基本的な考え方や実際の作り方を解説する技術書だ。
本書には解説に使われているサンプルファイルのダウンロード特典も付属しており、実際に完成品が動く様子も確認しながらアニメーションの作り方を学べるという。


著者のはなさくの氏はゲーム会社から独立した『ポケモンスリープ』の告知ビジュアルや『ペルソナ3 リロード』をはじめ、数多くのビジュアル・UIデザインに携わってきた実績を持つ。
【実績公開】
— はなさくの|ゲームUIデザイナー (@HanaSakuno) November 8, 2024
ポケモンスリープ「イーブイウィーク2024」の告知ビジュアルを作成しました。
イーブイかわいい💖#ポケモンスリープ https://t.co/pcWiFJmACR
いっぽう共著者のたかゆ氏は、ソーシャルゲーム会社で働く現役のUIアニメーションデザイナーであり、多彩なUI演出のヒントをまとめたブログ「ゲームUI演出」も公開中だ。