いま読まれている記事
- 注目度6347これがドラクエ流のローグライトだ。クローズドβテストを盛況のうちに終えた『ドラゴンクエストスマッシュグロウ』のファーストインプレッション
- 注目度1958『NEEDY GIRL OVERDOSE』アニメ化発表で原作者にゃるら氏とWSSが公式声明で「対立」。制作体制や報酬などをめぐり異なる主張
- 注目度1914ポケモンのテーマパーク「ポケパーク カントー」が2026年2月5日にオープン決定。よみうりランド内において、既存施設の大規模改修に加えて未利用エリアを新たに整備した約2.6ヘクタールの完全新エリア
- 注目度1661愛猫の写真をフィギュアにできるサービス「3Dねこフィギュア」が提供中。専用フルカラー3Dプリンタによる造形を採用し、毛並みや模様、目の色など写真の雰囲気を立体表現。思い出の一瞬を立体として手元に置ける
ニュース・新着記事一覧
-
『コープスパーティーⅡ Darkness Distortion』の発売が2026年に延期。更なるクオリティアップのため。都市伝説「車椅子のアヤメさん」のおまじないを巡り呪われた廃病院から脱出するまでを描く、『コープスパーティー』シリーズ約9年ぶりの新作。新たにPS5への対応も発表
-
コーエーテクモゲームス、「東京ゲームショウ2025」の出展内容を公開。『仁王3』や『ゼルダ無双 封印戦記』、『NINJA GAIDEN 4』など注目作の試遊出展が決定。会場では新作グッズの販売も実施
-
『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』テレビアニメ全12話が「9月1日から1ヶ月間」YouTubeで無料公開。8月29日からスタートする劇場版のリバイバル上映にあわせて
-
『RRR』と『バーフバリ』二部作が無料放送に初登場。「BS12 トゥエルビ」にて10月8日より3週連続で放送。S.S.ラージャマウリ監督による、アクション、ダンス、家族愛、信念…インド映画の要素が濃すぎるメガヒット作品たち
-
“音”だけを頼りに迷宮からの脱出を目指すパズルゲーム『Echo Maze』のSteamストアページが公開。音源の方向と距離を特定して脳内に地図を描く。プレイヤーを導く音もあれば、惑わせて危険に誘う罠となる音も存在
-
『ストリートファイター6』のキャラクターをデザインした限定レバーレスコントローラーがHORIから登場。公式ストアほか、Amazonと楽天市場で9月1日まで予約を受付中
-
マンガ『天体戦士サンレッド』Kindle版全20巻が「651円」で購入できるセールが開催中。神奈川県川崎市を舞台に、パチンコ好きでヒモ生活を送る“正義の味方”サンレッドと““礼儀正しい”悪の組織フロシャイムの戦いを描く
-
ゴーストタイプの「ポケモン」が集まるUSJのハロウィンコラボメニューがかわいい。「ヒトモシ」のハンバーグプレートや「ゲンガー」のグレープソーダがラインナップ
-
タローマン、映画の舞台挨拶も“でたらめ”。匍匐前進で登場し、観客が持参したグッズを攫うと監督にサインを強制するなど大暴れ。観客も悲鳴をあげちゃう。なんだこれは!
-
膨大なテキスト量が特徴のファンタジーRPG『Roadwarden』のSwitch版が8月25日より発売。戦士・魔法使い・学者といった職業で冒険を始め、NPCとの会話によって運命が分岐。Steamレビューは3800件中の95%が好評の「圧倒的に好評」
-
『星のドラゴンクエスト』10月31日をもってのサービス終了を発表。2015年から展開されてきたモバイル向けの『ドラクエ』シリーズ作品
-
『モンスターハンターアウトランダーズ』世界初となる試遊を「TGS2025」に出展。「モンハン」シリーズのスマホ向け最新作。『勝利の女神:NIKKE』『EXOBORNE』『Delta Force』も含め4作品がLevel Infiniteブースに
-
『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス(FFBE)』10月31日をもってのサービス終了を発表。10周年にあわせたサービス終了に向けてメモリアル版アプリや記念グッズも展開へ
-
ホロライブ所属VTuber「星街すいせい」がビジネス誌「Forbes JAPAN」の「世界を変える30歳未満の30人」日本代表に選出。昨年リリースしたMV「ビビデバ」はVTuber史上最速で再生数1億回を突破
-
海洋汚染で人類が滅亡した世界を「かわいすぎるナマコ」が救うゲーム『ナマコリウム』2026年1月に発売決定。ナマコを指揮して素材を集め、建物を建築し、道を切り拓く。「炎ナマコ」「氷ナマコ」など特徴豊かなナマコでプレイ可能
-
アニメ『ポケモン』脚本家に学ぶ参加無料の“文章講座”、9月2日にオンライン開催決定。『モンハンワイルズ』『結合男子』なども代表作に持つ作家・永川成基氏が登壇
-
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』や『リトルナイトメア3』などの試遊が「東京ゲームショウ 2025」にて実施決定。バンダイナムコエンターテインメイントブースの出展情報が公開
-
「店員に話しかけられたら即退店」の服屋「esc(エスケープ)」に行ってみたら、案の定ツッコミどころ満載のヘンな店だった。モーションセンサーで自由に動けないうえに、60秒で商品を選ばないといけない。でも謎の満足感がある
-
『バイオ9』こと『バイオハザード レクイエム』が「TGS2025」に出展決定。『プラグマタ』『モンハンストーリーズ3』など新作ふくむ8タイトルが並ぶ
-
『ポケモンスリープ』コラボの「バブ」が数量限定で8月30日に発売。ナチュラルラベンダーの香りにはゲンガーやニンフィア、スイートカモミールの香りにはピカチュウやチコリータ、ネロリ[オレンジフラワー]の香りにはリザードンやコダックなど、全18種のポケモンが登場
ランキング
-
-
1
『NEEDY GIRL OVERDOSE』アニメ化発表で原作者にゃるら氏とWSSが公式声明で「対立」。制作体制や報酬などをめぐり異なる主張 -
2
マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。「生類憐みの令」は悪法ではなく道徳を広める法令で、鎌倉幕府はやっぱり“1192年”。弥生時代の戦闘シーンには女性も登場し、邪馬台国における政治の意思決定者は男女半々に -
3
ポケモンのテーマパーク「ポケパーク カントー」が2026年2月5日にオープン決定。よみうりランド内において、既存施設の大規模改修に加えて未利用エリアを新たに整備した約2.6ヘクタールの完全新エリア -
4
『デススト2』跳ね橋部隊デザインの“外骨格デバイス”が12月2日より発売。歩幅に対して50%のパワー補助を加える脚部強化を軸に、長距離のハイキングを15.5マイル、垂直方向の登攀を9.3マイル分サポートする持久力向上機能を備える -
5
「NPCたちが独自に行動する中世の世界」で自由に冒険できるRPG『歴史の終わり』が12月10日に発売決定。価格は2800円
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
