いま読まれている記事
- 注目度2343『ポケモンチャンピオンズ』詳細公開。「メガシンカ」や「Zワザ」のマークが並ぶ新アイテム「ゼンブイリング」や、メガカイリューも登場
- 注目度1991『タコピーの原罪』タイザン5氏による新作読み切り『ファイティングガールズ』がすごい。空手少女が自分を倒した転校生を追いかけ続けて格闘家になる話。メイン2人の「遠回りな友情」がエモい
- 注目度792声優の櫻井智さんが死去。『マクロス7』ミレーヌ、『るろうに剣心』巻町操、『ポケモン』シロナ役などで活躍。所属事務所が8月13日に死去したことを明らかにした
- 注目度627地図上にドット絵のラクガキができちゃうサービス『wplace』がSNSで話題に。著名な作品の聖地はドット絵で溢れ、「どこが聖地なのか一目みてわかる」「ずっと眺めてしまう」「ドット絵職人がいる」と多数のコメント
ニュース・新着記事一覧
-
『アサシン クリード ヴァルハラ』特集の「ゲームさんぽ」最新エピソードが公開。漫画『ヴィンランド・サガ』作者の幸村誠氏がヴァイキング時代を語りつくす
-
映画『DEEMO THE MOVIE』第2弾PVが公開。ゲーム内のシーンが再現されており、PV後半には階段のシーンも。さらに庭春樹氏によるコミカライズも決定
-
PS5向けに『仁王』『仁王2』のオールインワンパッケージが2月4日発売。ふたつがセットになった『仁王 Collection』も同時発売
-
Twitterで「コントローラー」が一時トレンド入り。PS5本体よりも先に買ったユーザーたちがSNS上で購入報告
-
『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』YouTubeで11月19日夜にプレミア公開へ。20日放送回でのテレビアニメ版登場を記念して
-
『KOF2002』と『KOF2003』の楽曲を収録するサウンドトラックCD「SNK ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.22」予約受付が開始
-
青を基調にしたピクセルアートが美しいアドベンチャーゲーム『アンリアルライフ』がSteamで11月20日に発売決定。オリジナル・サウンドトラックの予約も開始
-
全年齢向けアクションRPG『奴隷闘士サラ』がSteamでリリースへ。160×144ドットで4階調モノクロのほぼゲームボーイのグラフィック
-
「セガ60周年記念 秋の大感謝祭セール」が開催中。『Zumba de 脂肪燃焼』をはじめ20タイトル以上が対象、最大で通常価格から75%オフ
-
『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー』が発売開始。廃止されていた「キャンペーン」や「ゾンビ」モードが復活、マルチプレイは最大40人のモードが登場
-
『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』の紹介映像が公開。恋愛候補のビジュアルは初お披露目、2021年2月25日に発売予定
-
『The Textorcist: The Story of Ray Bibbia』Epic Gamesストアにて無料配布中。弾幕を避けながらタイピングで呪文を詠唱して戦う異色作
-
『あつまれ どうぶつの森』ゲーム内で使えるウェディングドレスのマイデザインをユミカツラインターナショナルが公開。ローズアイテムのマイデザインも
-
『ゆめにっき』の窓付きをそのまま再現!肌触り、着心地抜群のスウェットがあなたを夢の世界へ誘います
-
Steamが「格闘ゲームセール」を開催。『ストリートファイター』シリーズなど多数の作品が半額以上のお大幅値引き、『キルラキル ザ・ゲーム -異布- 』は500円に
-
インドのeスポーツ界で今、何が起きているのか? モバイルが主流で『PUBG Mobile』が大人気
-
「スーパーマリオ」35周年記念の携帯ゲーム機「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」が発売。2021年3月末までの期間限定で順次生産予定
-
ケンタッキーフライドチキンが謎の次世代ゲーム機「KFConsole」の延期を発表。『サイバーパンク2077』発売延期のミームに乗っかり12月11日発売へ
-
12月17日(木)発売の『魔女の泉3 Re:Fine -人形魔女、『アイールディ』の物語』、発売に先がけて出演声優の直筆サイン入り「CONCEPT&ART BOOK」プレゼントキャンペーンを実施
-
ゲームクリエイター向け勉強会「Game Developers Meeting Vol.42 Online」が11月20日に開催。『BLUE PROTOCOL』のゲームAIシステムがどう作られていったのか紹介される
ランキング
-
-
1
声優の櫻井智さんが死去。『マクロス7』ミレーヌ、『るろうに剣心』巻町操、『ポケモン』シロナ役などで活躍。所属事務所が8月13日に死去したことを明らかにした
-
2
地図上にドット絵のラクガキができちゃうサービス『wplace』がSNSで話題に。著名な作品の聖地はドット絵で溢れ、「どこが聖地なのか一目みてわかる」「ずっと眺めてしまう」「ドット絵職人がいる」と多数のコメント
-
3
『ポケモンチャンピオンズ』詳細公開。「メガシンカ」や「Zワザ」のマークが並ぶ新アイテム「ゼンブイリング」や、メガカイリューも登場
-
4
『タコピーの原罪』タイザン5氏による新作読み切り『ファイティングガールズ』がすごい。空手少女が自分を倒した転校生を追いかけ続けて格闘家になる話。メイン2人の「遠回りな友情」がエモい
-
5
疾走感たっぷり音ゲー『グルコス』最新作は遊べるミュージックビデオみたいな演出が良い……! 音ゲーが上手くなくてもいい。見てるだけで楽しすぎる
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
え? カンニングして試験を受けてもいいの? 求めるのは「ふつう」の能力だけ。合格すればサイバーコネクトツーに入社できる「シナリオデザイナー養成所」のあれこれを松山社長に聞いてみた
-
多くの好評を集めつつも、そのゲーム性ゆえに“翻訳不可能”とまで言われた『文字遊戯』が、奇跡の日本語化を実現するまでの経緯を聞いてみた。約3年におよぶ地獄の翻訳作業を貫徹できた理由は「この唯一無二のゲームを日本語にできるのは、僕しかいない」というゲーマーとしての使命感
-
映画『Sky ふたつの灯火 – 前篇 -』は、なぜ「王国が滅びる前の世界」を描いているのか? 来日中のジェノヴァ・チェン氏とエヴァン・ヴィエラ監督に直接聞いた
-
13年ぶりの新作『NINJA GAIDEN 4』流の「血の流し方」とは? 「今回の血しぶきはすごく派手」と語る開発陣に、血のこだわりを聞いてきた。斬撃の肉感やヒットの実体感が高まり、血しぶき愛好家には大朗報
-
奈須きのこ×武内崇『FGO』10周年記念対談。奈須氏「『FGO』と出会わなければ、もっといろいろなTYPE-MOON作品を生み出していたかもしれない。でも、現状はそれを補って余りある「財産」を得ている」
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】