いま読まれている記事
- 注目度66462“虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』に、紛れもなく筆者の家が登場する件について
- 注目度49753「記憶を消してもういちど遊びたいゲームは?」“約2900件の回答”を紹介!「先に実況動画を見ちゃったから……!」「すべてがつながった瞬間の気持ちをもういちど」など、みなさんのゲーム愛溢れる“記憶を消したい理由”を超ボリュームでお届け
- 注目度14938「ジェラピケ」と『ドラクエ』のコラボコレクションが10月8日より発売開始。スライムやドラキー、モーモンなど、モンスターたちが眠る姿をデザイン。ふわふわのルームウェアやぬいぐるみなどがラインナップ
- 注目度10483チラズアートの新作ホラー釣りゲーム『UMIGARI | ウミガリ』を発表。奇妙な霧に包まれた海域を舞台にスピアフィッシング。体験版も配信中
ニュース・新着記事一覧
-
Nintendo Switch向け『ゾイドワイルド』が今冬に発売決定。ワイルドライガーを写しだした第1弾のスクリーンショットも公開
-
“創造”が加速しそうなセガ新本社に潜入──会議室の名前は「バーチャファイター」、お酒が飲めるBARにはダーツ・ビリヤード・バカラテーブルがあり、セブンイレブンが入居、マッサージルームも完備
-
「オトメイトパーティー2018」9月9日昼公演と夜公演をレポート! さらに『ヒプノシスマイク』ゲーム化、『薄桜鬼』アプリ、オトメ向けVTuber展開と新情報多数
-
手紙の文章から単語を探し出すパズルゲーム『Letters – A Written Adventure』のデモ版公開。水彩イラストが添えられたペンフレンドへの手紙で、2人の間の友情の物語を描く
-
『ワニワニパニック』開発者からグループ会長にまで上り詰めた男が語る、ナムコ激動の40年。創業者・中村雅哉との思い出、バンダイ経営統合の舞台裏【バンダイナムコ前会長・石川祝男インタビュー:ゲームの企画書】
-
任天堂「Nintendo Direct 2018.9.14」情報まとめ。『どうぶつの森』最新作がNintendo Switch向けに正式発表、しずえさんがまさかの『スマブラ SPECIAL』参戦
-
リチャード・ギャリオットは『Ultima』開発前に何を? ジョン・カーマックはPC版『スーパーマリオ3』を作っていた? 2003年以前のゲームの動きを克明に記したドキュメンタリー本「ダンジョンズ&ドリーマーズ」が無料公開へ
-
基本無料の新作雪山バトルロイヤルゲーム『Ring of Elysium』9月20日よりSteamで発売へ。雪崩が発生した山をスノボで駆け下り、たった4席だけのレスキューヘリを目指せ
-
【田中圭一連載:ゼビウス編】ゲーム界に多大な影響をもたらした作品の創造者・遠藤雅伸は、友の死を契機に研究者となった。すべては、日本のゲームのために──【若ゲのいたり】
-
「Nintendo Switch Online」が9月19日に正式スタート。月額300円からでオンラインプレイに必要、ほか複数の特典も
-
乙女ゲーム史に残る名作『薄桜鬼』シリーズ10周年! いまも愛され続けている魅力とは【プロデューサー藤澤経清インタビュー】
-
ゲームで「キムタクを動かす」とはどういうことなのか? サプライズ配信された『JUDGE EYES:死神の遺言』体験版で日本のアイコンになるのはとにかく楽しい
-
ドアを蹴破り悪人たちを排除せよ!『Door Kickers: Action Squad』正式リリース、名作ストラテジー『Door Kickers』のスピンオフ
-
ボールをぶつけ合う対戦アクション『Lethal League Blaze』10月25日発売決定!3Dになって更にパワーアップしたゲームを『ジェットセットラジオ』の長沼英樹氏の楽曲がさらに盛り上げる
-
『ダンガンロンパ』を生み出した小高和剛氏が率いる新会社「Too Kyo Games」では4つの新プロジェクトが進行中。打越鋼太郎氏や小松崎類氏が所属するインデペンデントの会社に
-
『ラスト レムナント』PS4版発表!PC版の追加要素に加えて新エンジンでさらにパワーアップ、ダウンロード専売で12月6日にリリース決定
-
木村拓哉氏が主演!龍が如くスタジオの新作ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』発表。キムタク出演のきっかけやゲーム内容も明らかに
-
ソニー「PlayStation LineUp Tour」情報まとめ。キムタク主演の龍が如くスタジオ新作や『サムスピ』新作発表、『スペチャン5』や『みんゴル』もPSVRで!
-
『Marvel’s SPIDER-MAN』英国セールスチャートで大暴れ。さまざまな記録を塗り替え2018年最高の初週売上を達成
-
歯の手術は『ストII』の「E本田対ガイル」で解説できる。なんでも絵で解説する歯科医さんが語る「親知らずを完封したかった」
ランキング
-
-
1
『DLsite』がクレジットカードに代わる新たな決済手段「みんなの銀行決済」の提供を開始。口座直結型の即時決済サービスで、スマホ完結型のデジタルバンク「みんなの銀行」の口座と「viviON ID」を連携することで利用可能に
-
2
「記憶を消してもういちど遊びたいゲームは?」“約2900件の回答”を紹介!「先に実況動画を見ちゃったから……!」「すべてがつながった瞬間の気持ちをもういちど」など、みなさんのゲーム愛溢れる“記憶を消したい理由”を超ボリュームでお届け
-
3
あなたが「記憶を消してもういちど遊びたいゲーム」はなんですか?アンケート結果発表!動画では初見プレイ時の驚き・感動エピソードをご紹介。1位は進め方次第で“世界の見え方が変わる”あの人気タイトル
-
4
不穏さで話題の猫ホラゲー『The Way hOme』を遊んでみたら、ホラーそっちのけで猫ちゃんが可愛すぎた!(昇天)すんごい偶然にも遭遇……いや、これは運命かも!?
-
5
『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の同じシナリオを「43年」プレイし続けてギネス世界記録認定。総勢500人以上が参加してきた400年を超える叙事詩
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
-
“虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』に、紛れもなく筆者の家が登場する件について
-
3年連続でTGSに出展した『リミットゼロ ブレイカーズ』インタビュー。NCSOFTとKADOKAWAが支える“王道のアニメ系RPG”が目指す、グローバルIP育成戦略とは【TGS2025】
-
『ペルソナ』を遊んだ世代が『ペルソナ』シリーズの作り手になっていた。原作発売から約20年、「P-STUDIO」総合プロデューサーとディレクターに『ペルソナ』を取り巻く“世代交代”の話を聞いた【TGS2025】
-
基本無料タクティカルFPS『Delta Force』1日のユーザー数が「3000万人」突破。プロデューサーいわく、成長できたのは「いまはまだ最高の状態ではない」とこだわり続けた結果 【TGS2025】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】