いま読まれている記事
- 注目度33066『あつまれ どうぶつの森』関連情報が一挙に公開。ダサセーターのマイデザイン配布、「しずえ」「とたけけ」などの新アイコンパーツの登場、「ハトのすサブレ」イメージのサブレの発売、お部屋フィギュアの発売など盛りだくさん
- 注目度17479【FGO】奈須きのこ氏が二つ返事でスポンサーに!?プロレスラー「グレート-O-カーン」の“FGO推し活”が人生を変えた話。友人の“ドスケベ礼装絵師”に背中を押され「FGOプレイヤー」と公言するように。今では激務の傍ら冠位戴冠戦を400周する猛者にまで成長
- 注目度10780『ダンロン』に脳を焼かれた人、集合!『終天教団』をやってください、いますぐ。キャラが死なない(ダンロン比)ので、長く深くいっしょにいられるのが嬉しすぎる
- 注目度10681「アマプラ」12月の新着作品が一挙発表。実写映画版『銀魂』2作や『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』のほか、視聴手段が限られていたTVアニメ『アニマル横町』などもラインナップ
ニュース・新着記事一覧
-
『GTFO』開発の新作『Den of Wolves』制作現場の内側を映す番組「DO THE GAME」発表。クリエイターたちが抱えるプレッシャーや挫折、葛藤などのすべてをさらけ出す。現代のゲーム開発の“真の姿”を伝えるドキュメンタリー
-
「ニンテンドースイッチ2」WiiのようなストアBGMは今回もなし。任天堂は海外メディアに「ゲーム紹介映像を邪魔したくない」と答える。かつては「Wiiショッピングチャンネル」のBGMなどがユーザーに人気だった
-
プログラムを組んで作業を自動化できるサバイバルクラフトゲーム『オメガクラフター』の正式版が5月15日に発売。新バイオーム「ロストワールド」は隕石が降り注ぐ危険地帯。建築は50以上の素材が追加、新モードでは素材が自由に使えるように
-
Nintendo Switch 2の「Joy-Con 2」はドリフトが起こりにくい「ホールエフェクトスティック」ではない。米任天堂が海外メディアに答える。担当者は「イチからデザインされている」と耐久性に自信
-
株式会社マレ コーポレートサイトのリニューアルのお知らせ
-
兵器作りシミュレーションゲーム『Besiege』のVR版が発表、5月に発売予定。VR版ではゲームで発生した衝撃を手に伝える触覚フィードバックを搭載
-
限界まで荷台に荷物を詰め込んでトラックで配達するゲーム『トラックフル』が面白そう。悪路を走るとガタガタ揺れて、時に荷物が落ちてしまうことも。トラックはカスタマイズも可能
-
『野田クリの野望』本日4月8日放送回は『GeoGuessr』(ジオゲッサー)を特集!『GeoGuessr』の達人をゲストに招いて野田クリスタルさんが挑戦
-
東京マラソンを走りながら『テイルズ オブ ジ アビス』の “あのシーン” を再現する……ってどういうこと? ゲーム開発者がコスプレをして42.195kmを完走した記録
-
Nintendo Switch 2本体に「実績」は今回も搭載されず、米任天堂が海外メディアに答える。過去の任天堂コンソールと同様に。いっぽう『ゼルダ』スイッチ2エディションは連携アプリに「称号」機能を搭載。プレイ記録に応じて称号を獲得できる
-
『ルイージマンション』楽曲がニンテンドーミュージックに追加。「メインテーマ(鼻歌)」「オヤ・マーはかせのラボ」など73曲。永遠の2番手・ルイージが初めて主役を務めたオバケ退治ゲーム
-
『ニンテンドースイッチ2』のゲームカードは「相変わらずまずい」と海外報道。「誤飲するリスクを負わせたくない」という理由から、後継機でもおいしくないカードに。なお、口の中に嫌な味が残るだけで害はない
-
突如現れたインディーゲームの新星『Blue Prince』が海外レビューでメタスコア「92/100」の超高評価を記録。映画スタジオが8年かけて開発したデビュー作。構造が変わる邸宅を相続するため謎解きに挑む内容で、リプレイ性の高さやゲームシステム面が特に高く評価
-
『デス・ストランディング』の「実写映画版」の監督・脚本はマイケル・サルノスキ氏が担当、海外メディアが伝える。『クワイエット・プレイス:DAY 1』の監督として知られる
-
『勝利の女神:NIKKE』に新SSRニケ「クラスト(CV:和泉風花)」を追加する最新アップデートの配信がスタート。お料理番組のMCも務める“クッキングアイドル”感たっぷりのキュートなニケ
-
禁忌の麻薬密売ゲーム『Schedule I』アプデ内容を一足先に遊べるベータテスト版が配信開始。壁かけ家具や質屋のインターフェースを改善。同時接続者数「45万人」を突破する人気作。オンライン協力プレイも可能
-
『新機動戦記ガンダムW』のノンクレジットOP映像が公開。TWO-MIXの楽曲のほか「効果音」もオリジナルのままに
-
米任天堂、「高い」と批判集まる”スイッチ2ソフトの価格”について言及。あくまでソフトごとに設定しており『マリオカート ワールド』の80ドルは基準ではない、同作には価格相当のコンテンツがあると自信も
-
東野圭吾『クスノキの番人』がアニメ映画として2026年公開決定。制作は『HELLO WORLD』伊藤智彦監督×『かがみの孤城』A-1 Pictures。とある神社の不思議な<クスノキ>とその<番人>となった青年の物語
-
ホラー映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』のティザービジュアルが解禁、主演の橋本環奈さんが立ちすくむ。”赤い人”と立つ明日香の周囲には6人の死体が転がる。9月5日に公開予定
ランキング
-
-
1
『キミとアイドルプリキュア♪』スイパラのコラボ、アイドルとして活動する過去作の変身者も大集合。ギュイーンとソウルがシャウトしそうな豪華キービジュアルが解禁 -
2
『マジック:ザ・ギャザリング』と『モンハン』コラボの限定セット、異例の発売延期が決定。カードの選定や原作の世界観、メカニクスの再現といった要素において、ファンの期待を下回ったことを認める。新たな詳細と発売日は2026年に発表予定 -
3
『崩壊:スターレイル』が1年かけて展開した、尋常じゃないストーリー「オンパロス編」について語りたい。ソシャゲの禁じ手だけど、ソシャゲだから描く価値がある物語 -
4
アニメ調アクションRPG『クリスタル・オブ・アトラン』チャクラムをブン回す白髪少女・グレイシエッタのバトルがお洒落。ワイヤーアクション風に空中疾走もできる -
5
優れたゲーム音楽はなぜ “中毒性” があるのか? 『ペルソナ』シリーズで知られる目黒将司氏が語る「ベイベベイベベイベ~」曲の魅力とは
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
【FGO】奈須きのこ氏が二つ返事でスポンサーに!?プロレスラー「グレート-O-カーン」の“FGO推し活”が人生を変えた話。友人の“ドスケベ礼装絵師”に背中を押され「FGOプレイヤー」と公言するように。今では激務の傍ら冠位戴冠戦を400周する猛者にまで成長 -
次世代ノンタゲMMORPG『AION2』はPlayStation 5版も開発中!「オートバトル・ガチャ不要」で世界に挑む、MMORPGの未来を懸けた背水の陣の覚悟を訊く -
『龍が如く』って、なんでこんなに愛されてるの?シリーズ20年の歩みと魅力を、『如く』好きの人間同士で話し合ってみた -
「日本ユーザーはバニーガール好き」──3周年を迎える『勝利の女神:NIKKE』日本市場の傾向を、運営プロデューサーがポロリと明かす -
ついにMMORPGになった『Horizon Steel Frontiers』開発インタビュー。NCSOFTがグローバル展開のMMOで目指す新境地とは
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
