いま読まれている記事
- 注目度5368『ダンジョン飯』より、いつもの食事を“魔物料理”へと変貌させられる「お皿」が登場。7月10日~27日にかけて先行販売が実施予定、コスパ公式ショップにて予約も受付中
- 注目度4675『FF14』の楽曲が無料で聴ける演奏会が8月3日に開催決定。名曲「Dragonsong」や「Endwalker - Footfalls」などしっかり網羅。非公式のアマチュア吹奏楽団が約60名で演奏を披露する予定
- 注目度2563映画『プロジェクト・ヘイル・メアリー』2026年に公開決定。早川書房から刊行されているアンディ・ウィアー氏のSF小説をライアン・ゴズリングさん主演で実写化
- 注目度2464『ストリートファイター6』と人気K-popアーティストaespa、バーチャルアーティストnaevisのコラボが7月4日より開催決定!aespaをイメージしたジュリの新コスチュームが登場。楽しめそうじゃん…!
ニュース・新着記事一覧
-
『崩壊:スターレイル』と『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』のコラボが2025年の第3四半期にリリースへ。アーチャーらしき男性の声が登場する最新映像が公開
-
リアルな中世RPG『キングダムカム・デリバランスII』の最新トレーラーが公開。Steam、Epic Games Store、PS Store、Xboxストアページにて事前予約も開始
-
『シヴィライゼーションVII』2025年2月11日にリリースへ。ゲームプレイ映像も公開され、システムなども明らかに。今作では文明と指導者が切り離され、さらに「時代」ごとに文明が大きく変化
-
『Starfield』無料アップデートで機動力高めの車両「REV-8」が追加へ。9月30日には最初のストーリー拡張コンテンツ「Shattered Space」がリリース
-
パズルゲーム『モニュメントバレーIII』をNetflix Games独占で12月10日より配信へ。だまし絵風イラストと幻想的な雰囲気がオシャレで心地よい
-
『餓狼伝説 City of the Wolves』に新コスチュームの「不知火舞」の参戦が決定。2025年4月24日に発売が予定されているSNKの人気格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズ最新作
-
『モンスターハンターワイルズ』待望の新映像が公開。チラ見せされていた雷を纏う大型モンスターや、蜘蛛のようなモンスターの姿も。ストーリーやいきいきとした拠点での活動、おいしそうなお肉の存在も伺えた
-
『原神』Xbox版のリリース日が11月20日に決定。海外向けにXboxストアページが公開中、新マップ「ナタ」での冒険を描く最新映像も公開
-
『リトルナイトメア1&2』の開発陣が贈る新作『REANIMAL』発表。首の長いヒツジや、二足歩行の豚など不気味で“歪んだクリーチャー”が登場
-
『Dune: Awakening』2025年にPCでの早期アクセスを開始。最新ゲームプレイ映像が公開。大迫力の砂の大地や蠢動するワーム、トンボのような乗り物”オーニソプター”で空を飛ぶ様子などが披露
-
基本プレイ無料のハクスラアクションRPG『Path of Exile 2』11月15日よりアーリーアクセス開始が決定
-
1億DL突破の人気着せ替えゲームシリーズ最新作『インフィニティニキ』クローズドベータテストの登録が開始。コーディネートごとにニキが特殊な力を獲得できるオープンワールドアドベンチャーゲーム
-
3人称視点のサバイバルシューターゲーム『ARC Raiders』が2025年に発売。プレイテストは2024年秋に実施予定。宇宙から押し寄せる無慈悲なロボット軍団ARCの襲撃に立ち向かう
-
『ライフ イズ ストレンジ』開発陣による新作『Lost Records: Bloom & Rage』の最新映像が公開。主人公は内気な少女スワンとして、1995年の友人たちとの夏の思い出を趣味のビデオカメラに収めていく
-
ハクスラ、ローグライク要素が融合した協力アクションゲーム『Lynked: Banner of the Spark』が10月23日にリリースへ
-
8人協力マルチプレイのゾンビシューターゲーム『No More Room in Hell 2』の最新トレーラー映像が公開。8人で力を合わせてゾンビに立ち向かう様子が公開
-
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』の最新映像が公開。「セル」「超サイヤ人ロゼ」「ビルス」などキャラクターが多数登場。悟天とトランクスがフュージョンしている姿も
-
『Dying Light: The Beast』が発表。名作ゾンビパルクールアクションゲームが、初代主人公のカイル・クレインと共に帰ってくる
-
『黒神話:悟空』の最新映像が公開。「西遊記」モチーフのアクションRPG、発売初日で同時接続者数220万人を突破する話題作
-
『ペルソナ3 リロード』追加コンテンツ『Episode Aegis』の最新映像が公開。『ペルソナ5』主人公・ジョーカーと思われる「仮面の少年」と戦闘しているシーンが登場
ランキング
-
-
1
『シュタインズ・ゲート』15周年記念のPOPUP企画展、秋葉原で開催決定。“世界線”が分岐した7月28日「シュタゲの日」より
-
2
『AKIRA(アキラ)』の実写映画権をワーナー・ブラザースが手放したと海外報道。権利は原作マンガを連載していた講談社へと戻り、新たなスタジオやプロデューサーが名乗りをあげ始めている模様
-
3
『ダンジョン飯』より、いつもの食事を“魔物料理”へと変貌させられる「お皿」が登場。7月10日~27日にかけて先行販売が実施予定、コスパ公式ショップにて予約も受付中
-
4
『ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ』正式発表&アプリストアでの事前予約がスタート。『誰ガ為のアルケミスト』『FFBE』開発元のgumiが手がけるシミュレーションRPG
-
5
「Steamサマーセール」が始まったので注目タイトル130種類をピックアップして紹介してみた。全力おすすめリストを更新
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『デススト2』小島秀夫監督にとっての “繋がり過ぎ” とは? 「人」や「ネット」との繋がり方について直接聞いてみた【発売後 “初” のインタビュー】
-
イラストレーター・いのまたむつみには「ド級の伝説」がありすぎる! パワフルだけど泣き虫で、とにかく絵を描くことが好きだった “むっち” を親友たちが偲ぶ【一周忌座談会】永野護×川村万梨阿×橋本正枝
-
声優・竹達彩奈さんが語る“ツンデレキャラの演じ方”──「どう演技したら嫌な気持ちになってもらえるかが大事。その分、デレたときのかわいさが最大化される」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー(ネタバレあり)】
-
「リリーちゃんのかわいいところが全部詰まっている」──『Stellar Blade』リリーを演じる声優・松岡美里さんが語る「もう一度このキャラを演じられるうれしさ」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー】
-
『Stellar Blade』レイヴン役・行成とあさんに聞く──コラボで見えたレイヴンの “人間くささ” と新たな魅力とは?【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】