いま読まれている記事
- 注目度4631『ゼンゼロ』エレン・ジョー(CV:若山詩音)が歌う「モエチャッカファイア」が公開。弌誠氏が手がけたエレンのイメージソングを声優ご本人が歌う豪華なMVが登場
- 注目度363『FF9』が70%オフの「764円」となるセールがSteam・Nintendo Switch・PS4にて実施中。今年で発売25周年を迎える、おとぎ話の絵本のような世界観やデザインが特徴の作品
- 注目度352『タコピーの原罪』第1話が海外で高評価。レビューサイト最大手のアニメカテゴリでは今年最高の「9.7/10点」を記録。ただし、阿鼻叫喚の声が渦巻いている
- 注目度341『アイゼンフリューゲル』のPV第1弾が公開。原作は『Fate/Zero』の虚淵玄氏、キャラ原案は『Fate』の武内崇氏が手がける劇場アニメーション。どこまでも続く大空を舞台に、‟航空機と龍”の物語が描かれる
ニュース・新着記事一覧
-
『ダンジョン飯』の魔物フィギュアが12月下旬に発売決定、解体してパズルとしても楽しめる。バジリスク、ゴーレム、ミミック、歩き茸にくわえ、アダマントの鍋やミスリル包丁、大サソリと歩き茸の水炊きセットなども付属
-
『Fallout』シリーズのデザインTシャツがAmazonのタイムセールにて10%オフに。おなじみ「ボルトボーイ」やネオンカラーの「ピップボーイ」など、夏にぴったりな40種類以上のデザインTシャツが1800円から買える
-
ゲームのリアルタイムアタックに挑戦するイベント「RTA in Japan Summer 2024」開始。23時頃からは『薔薇と椿 ~お豪華絢爛版~』にも挑む。挑戦者の高速ビンタが攻略の鍵となるか
-
謎解き専門アパレルブランド「トキキル」が、前代未聞の”暗号を解かないと買えないECサイト”をオープン。3週にわたって新作を発表し、初週はフリーゲーム『アクアリウムは踊らない』とコラボ
-
『アストロボット』モチーフのデザインが施されたDualsenseコントローラーが予約受付を開始、9月6日に発売予定。アクションゲーム『アストロボット』の主人公アストロの特徴である青いアクセントが施されている
-
最大4人で不思議な農業を楽しむアニマル農業シミュレーションゲーム『Everbloom』のSteamストアページが公開。牛にキャンディバーをあげてチョコレートミルクを作ったり、唐辛子を辛くするために火をつけたりと想像力がかき立てられる
-
8月10日にダウンロード版が配信終了する『虫姫さま』をはじめ、『怒首領蜂大復活』など縦スクロール弾幕STGの移植タイトル4作を最大60%オフで買えるセールがマイニンテンドーストアにて実施中。弾幕シューティングの人気タイトルをお得に遊べるチャンス
-
マジで完成して欲しいゲームに出会ってしまった。『真・女神転生』と『SlaytheSpire』インスパイアのローグライクゲームが開発進行中で、YouTube上にデモ動画が公開。2025年中にβ版の制作を目指すとのこと
-
障害の有無に関わらずゲームをみんなで楽しめるイベント「ハチエフ HACHIMANTAI 8 FIGHTS ’24」が開催。『スト6』トーナメント大会や障害当事者のゲーム体験を補助するツールを用いたバリアフリーeスポーツを実施
-
陸上自衛隊第1師団が首都圏外郭放水路を活用した事態対処訓練の映像を公開し「かっこよすぎる」とSNSで話題に。公式Xの投稿には「映画のワンシーンのようだ」と地下空間を警戒態勢で移動する隊員に注目が集まる
-
エレベーターに囚われた少女を異変から救い出すフリーホラーゲーム『幽拐エレベーター』がついに再稼働!アクセス集中につき長らく点検状態だった
-
『ゼンゼロ』主人公のアキラとリン、実は自室が全然違う。意外と妹の部屋の方がはっちゃけてて、兄の部屋の方が落ち着いてる
-
『七つの大罪』新作スマホゲーム『リトクロ』は超お手軽、なのにみるみる進んでいくステージとめっちゃ回せるガチャが気持ちいい。なんなら放置中に『七つの大罪』コミックやアニメも履修できちゃう超タイパ仕様の現代にピッタリな作品、8月13日より配信開始
-
漫画『Dr.コトー診療所』のKindle版が1巻11円で購入できるお得すぎるセール開催中。全7巻を購入しても77円と破格。健助は島民を治療し、次第に受け入れられていく
-
食事も、人間関係も、「苦手なもの」だったから『ダンジョン飯』を描けた。ゲームの影響と共に掘り下げる、九井諒子の「好きと嫌いの活かし方」とは【ゲーム世代の作家たち】
-
ハイスピード血みどろ徒競走ゲーム『DEATHSPRINT 66』が9月13日にSteamにて発売決定。未来のテレビ番組で無限のクローンを消費しながら、トラップだらけのコースでゴールを目指せ。8月9日にはプレイテストも開催
-
『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』がアニメ化決定。戦隊ヒーローのレッドが異世界で人々を助ける異色のファンタジーで、スタッフがあまりにも”ガチ”なニチアサ系異世界転生モノ。ド直球に熱いアニメがやってきたぜ
-
『きらりん☆レボリューション』アニメ全102話をABEMAで無料一挙放送。OP「バラライカ」の1時間耐久放送もあって最高
-
SF人狼ゲーム『グノーシア』とeeo Cafeとのコラボカフェが約2年ぶりに開催決定。“宇宙警察”がテーマのかわいいイラストを使用した新作グッズの先行販売も本日よりスタート
-
『勝利の女神:NIKKE』に新SSRニケ「ツバイ」(CV:花宮初奈さん)が登場。SSRニケ「マルチャーナ」が学生制服姿になった限定コスチュームも新登場
ランキング
-
-
1
『ゼンゼロ』エレン・ジョー(CV:若山詩音)が歌う「モエチャッカファイア」が公開。弌誠氏が手がけたエレンのイメージソングを声優ご本人が歌う豪華なMVが登場
-
2
『タコピーの原罪』第1話が海外で高評価。レビューサイト最大手のアニメカテゴリでは今年最高の「9.7/10点」を記録。ただし、阿鼻叫喚の声が渦巻いている
-
3
『GATE』アニメ放送から10年の時を経て『ゲートSEASON 2 自衛隊 彼の海にて、斯く戦えり』のアニメ化が決定。制作会社はスタジオM2とジェンコのタッグ
-
4
『アイゼンフリューゲル』のPV第1弾が公開。原作は『Fate/Zero』の虚淵玄氏、キャラ原案は『Fate』の武内崇氏が手がける劇場アニメーション。どこまでも続く大空を舞台に、‟航空機と龍”の物語が描かれる
-
5
『FF9』が70%オフの「764円」となるセールがSteam・Nintendo Switch・PS4にて実施中。今年で発売25周年を迎える、おとぎ話の絵本のような世界観やデザインが特徴の作品
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『デススト2』小島秀夫監督にとっての “繋がり過ぎ” とは? 「人」や「ネット」との繋がり方について直接聞いてみた【発売後 “初” のインタビュー】
-
イラストレーター・いのまたむつみには「ド級の伝説」がありすぎる! パワフルだけど泣き虫で、とにかく絵を描くことが好きだった “むっち” を親友たちが偲ぶ【一周忌座談会】永野護×川村万梨阿×橋本正枝
-
声優・竹達彩奈さんが語る“ツンデレキャラの演じ方”──「どう演技したら嫌な気持ちになってもらえるかが大事。その分、デレたときのかわいさが最大化される」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー(ネタバレあり)】
-
「リリーちゃんのかわいいところが全部詰まっている」──『Stellar Blade』リリーを演じる声優・松岡美里さんが語る「もう一度このキャラを演じられるうれしさ」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー】
-
『Stellar Blade』レイヴン役・行成とあさんに聞く──コラボで見えたレイヴンの “人間くささ” と新たな魅力とは?【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】