いま読まれている記事
- 注目度21054『マインクラフト』統合版に「棚ブロック」が追加。実質“縦ハーフ”としてSNS上で話題に。「銅ゴーレム像」もあわせて実装
- 注目度15356相棒モンスターと一緒に冒険したい!新作アクションRPG『アニモ』はそんな生き物好きの願いを叶えてくれる愛のゲームだった。バトルでも探索でも、相棒のモンスターがずっと一緒。仲間が一緒だと、オープンワールドってすごく楽しい
- 注目度15301『崩壊:スターレイル』のFateコラボでアーチャーとアベンチュリンの関係に萌え萌えしたので、lack先生にイラストを描いてもらいました。ちなみに、タイトルは「アーチャーに着地を任せるアベンチュ凛」です
- 注目度11550シャープが“バーチャル空間のモノ”に触れられる「VR触覚コントローラー」を発表。実証実験中の製品として細かな手ざわりの違いも表現、オリジナルの触覚データを作ってVRワールドに実装することも可能
ニュース・新着記事一覧
-
『ドラゴンズドグマ 2』が初セール対象になる大型セールが開催中。ほかにも『モンスターハンター』、『バイオハザード』、『ロックマン』、『デビル メイ クライ』などの人気タイトルが安く購入可能
-
『バイオハザード』の新作屋外アトラクションがユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「ハロウィーン・ホラー・ナイト」に参戦。今年のUSJハロウィンにはクレアやクリス、レオンやジルなどシリーズキャラクターが集結
-
子ネコとサカナのかわいいコンビが大冒険! ふたり協力プレイゲーム『River Tails』Nintendo Switch版が発売、Steam版は「非常に好評」なアクションアドベンチャー
-
『ロリポップチェーンソー リポップ』主人公・ジュリエットの新声優は「田村ゆかり」さん。タラ・ストロングさん、日笠陽子さん、喜多村英梨さんのボイスも収録、4人のジュリエットが選択可能
-
VRChat上で「ピクセルアートを集めたバーチャル展示会場」が公開。総勢64名ものクリエイターが多彩なテーマや画風で手がけた計109点を展示、SNSと異なる雰囲気で集中してたっぷり鑑賞できる
-
『Fallout』ポップアップストアが期間限定でオープン。国内では未販売のグッズも揃い、荒野の風を感じられそう
-
学園伝承・心霊ホラーアドベンチャーゲーム『死噛 ~シビトマギレ~』のダウンロード版が価格改定で7800円から4800円に。相棒を選択し、得意な方法で捜査して怪異を切り抜ける
-
『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」のバランス調整と不具合修正のためのアップデートファイルを配信
-
ブシロードが送るメディアミックスプロジェクト「ROAD59 -新時代任侠特区-」が初のコミカライズ連載開始。新時代の”任侠物”をテーマに、互いの信念と生き様を賭けた戦いが今始まる
-
『MOTHER2』に登場する強力なアイテム「いのちのうどん」が商品化決定。ゲーム内では「きぜつした なかまを カムバックさせる」という効果を持っているが、今回は「ふつうにおいしいうどん」となって8月に発売へ
-
「東京ゲームショウ2024」ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が久々の出展、一般展示での出展は2019年以来。今年度は731社が出展し、出展小間数は過去最多の3190小間
-
『勝利の女神:NIKKE』夏の最新バージョン「BEAUTY FULL SHOT」が実装開始。水着を身にまとった「サクラ」と「ロザンナ」が新SSRニケとして登場。人気ニケの水着姿が追加、再登場の魅惑的な夏が始まる
-
『呪術廻戦』が名CMシリーズ『ファンタ学園』とコラボ、右半身裸のお笑い芸人・髙羽史彦が3年J組の教師になった映像が公開。イケメンすぎる偽夏油も登場し、再現度が高すぎると話題に
-
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』『世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER』などのアトラス作品が50%オフになるセールが実施中。その他『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』、『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』もセール対象に
-
『エルデンリング』”ほのぼの”コメディ漫画が無料WEB青年誌「COMIC Hu」にて本日より連載開始。第1話ではローデリカが初めて円卓に到着し、「調霊師」になるまでの”あったかもしれない”一幕を描く
-
「Wii U」本体と「Wii U GamePad」を含む周辺機器の修理受付が終了。修理に必要な部品の在庫がなくなったことにより7月3日をもって終了したと任天堂が発表
-
カメラを駆使してこの世とあの世を繋ぎ、悪魔による儀式を終わらせる1人称サイコホラーゲーム『MADiSON』のダウンロード版がNintendo SwitchとPS4、PS5で発売。恐怖のイベントはランダム、パズルも変化しちゃう
-
『キングダム』『推しの子』など全巻対象の集英社の電子版コミックが最大50%ポイント還元キャンペーン開催中。『ダイヤモンドの功罪』『のあ先輩はともだち。』など話題作も”実質半額”でシリーズ全巻購入可能
-
「アンパンマンを呼んでこい!」──映画『ばいきんまんとえほんのルルン』で、ばいきんまんが潔くプライドを捨てる姿がかっこよすぎた。敵対関係にあるアンパンマンとの熱い展開を劇場で観てほしい
-
新作FPS『CONCORD』は遊撃やステルスといった単独行動スタイルも許容する「チームアップしなくてもいい」ヒーローシューター。仲間との連携だけではない多彩なプレイスタイルで楽しめる意欲作の先行プレイ映像をお届け
ランキング
-
-
1
命を宿した人形が“ゴミ”を食べて賢くなる育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページが公開。名著『アルジャーノンに花束を』から着想。ゴミを食べると知性がつく反面、次第に受け付けなくなるというジレンマの先に待つものは…
-
2
シャープが“バーチャル空間のモノ”に触れられる「VR触覚コントローラー」を発表。実証実験中の製品として細かな手ざわりの違いも表現、オリジナルの触覚データを作ってVRワールドに実装することも可能
-
3
AppleのM4搭載MacBook AirがAmazonで17%オフ・約2万8000円引きとなるセール中。高い処理性能と約18時間使えるバッテリーを内蔵し、外部ディスプレイ2台接続にも対応した最新モデル
-
4
『ポケモンSV』色違いのチオンジェン、パオジアン、ディンルー、イーユイついに解禁。イベントテラレイドバトル開催決定
-
5
ポケモンのテーマパーク「ポケパーク カントー」2026年春グランドオープン予定。チケットは2025年秋より販売開始予定
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
メトロイドヴァニアの魅力って何? 探索のおもしろさを決める要素とはなんだ? 五十嵐孝司氏らメトロイドヴァニアを愛する開発者6名がその魅力を語り合う
-
令和のメガドライブ用“完全新作”『アーシオン』は「今だからこそやれる挑戦として16bit機の限界を目指したかった」。『アクトレイザー』などで知られる古代祐三氏による、STGのロマンをすべて詰め込んだ最新レトロゲーム
-
ゾンビ×パルクールでお馴染み『ダイイングライト』最新作、主人公が素手でゾンビの頭骨を砕く新能力が強すぎる。着想はまさかの『パックマン』!?パックマンが敵を食べ回るように、プレイヤーが”最強の存在”として暴れ回る新能力・ビーストを製作者が語る
-
最新作『ルミネス アライズ』をプレイして、パズル・音楽・演出が一体となった多幸感に包まれた。『ルミネス』らしさは、生き物も出てくる“ちょっと笑っちゃう感じ”のユニークな演出にあった【石原孝士ディレクターインタビュー】
-
カワイイ地縛霊が住民の過去に介入して異変を起こすゲーム『事故物件だよ!うらみちゃん』が目指したのは「00年代のゲームにあった『ワクワク感』の再現」。『UFO』や『ROOMMANIA#203』をオマージュした、新たな“住人見守りゲーム”が誕生
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】