いま読まれている記事
- 注目度6721『崩壊:スターレイル』が1年かけて展開した、尋常じゃないストーリー「オンパロス編」について語りたい。ソシャゲの禁じ手だけど、ソシャゲだから描く価値がある物語
- 注目度3267まるで「リアル性格診断」?話題の没入型リアルイベント『思考実験展』が大阪で12月27日より開催。案内人に導かれて異世界を冒険しながら、TRPG『カタシロ』作者・ディズム氏が手掛けた数々の思考実験に向き合う
- 注目度3014ゲーム『serial experiments lain』発売27周年を記念した刺繍パーカーが11月26日21時より発売。高品質な刺繍で玲音と“お父さん”が施された一着に
- 注目度1980『ファミコン探偵倶楽部』や『逆転裁判』に影響を受けた推理ビジュアルノベル『探偵の眼:さらば、最愛の人よ』がSteam/Switch向けに本日より発売
ニュース・新着記事一覧
-
「ディズニー風」のホラーゲーム『Bye Sweet Carole』が本日リリース。主人公ラナが失踪した少女の手がかりを探すべく、ウサギに占領された孤児院を探索していく
-
今日はもう閉店だよ【マンガ】
-
『リトルナイトメア3』のフィギュア&ぬいぐるみが本日予約販売開始。最新作の主人公「ロゥ」と「アローン」のグッズが早くも登場
-
『マイクラ』新モブ「ノーチラス」と新武器「槍」を追加する最新スナップショットが公開。「ノーチラス」にはフグを与えて懐かせ、鞍を使用することで乗ることができる
-
猫耳美少女が戦う3Dアクションゲーム 『夢幻桜楼閣』の無料体験版がSteamにて本日配信開始。「かっこいい!」と「可愛い!」が組み合わさったド派手なバトルが楽しめる
-
死の運命を変えるには、「酒」の力に頼れ。何度もタイムリープしながらバーテンダーとして極道たちを陥落させていく任侠ADV『ROAD59』がかなり面白いので、この記事だけでも読んでほしい
-
『バトルフィールド6』海外メタスコア平均「84/100」を獲得。「見事に本来の姿を取り戻した、驚くほど力強い復活作」「皆さん“バトルフィールド”が帰ってきました」などコメント相次ぐ
-
『リトルナイトメア3』がついにリリース。子どもの頃の悪夢再び。出口のない悪夢の世界「ノーウェア」から脱出を目指す
-
VTuber「火威青」さん卒業、『ダンジョン飯』作者・九井諒子先生の『FFT』イラスト発表など【今週のゲーム&アニメの話題ランキング】
-
荒川弘氏最新作の幻怪ファンタジー『黄泉のツガイ』アニメが2026年4月から2クール連続放送が決定。期待が高まるティザーPVも解禁
-
『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』が2026年2月13日に公開決定!銀さんの誕生日にあわせて本日より場面写真も解禁。原作の中でも特に人気の高い「吉原炎上篇」を新たな構成で描き直し、新規エピソードを加えている
-
「全世界“ガンダム”総選挙2025」が開幕。『ガンダム』シリーズのアニメ作品「宇宙世紀」と「オルタナティブ」シリーズの中から、ガンダムタイプおよびガンダムの名を冠する機体が対象。1位のガンダムは新規描き下ろしイラストを制作
-
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』2026年1月30日に公開決定!
-
映画『マインクラフト/ザ・ムービー』次回作が2027年7月23日に公開決定。公式Xアカウントが「地形を構築中。映画館でお会いしましょう」と予告
-
『ブループロトコル』の世界観を引き継ぐ新作アクションRPG『ブループロトコル:スターレゾナンス』北米・欧州含む海外向けにサービス開始。Steamの同時接続者数は9万人を超えるなど、大きな関心を集める
-
SIEとAMD、ゲームレンダリングのさらなる進化目指す「Project Amethyst」を共同実施。機械学習を導入したGPU構造の再設計、レイトレ専用ハードウェアブロック、新技術によるメモリ帯域の大幅改善など、てんこ盛りの内容に
-
2025年10月10日は「昭和100年10月10日」。数字のキリが良いだけだが、知っていると謎の特別感やノスタルジーが湧きそうな日
-
【今日は何の日?】『モンスターストライク』iOS版がサービス開始された日(2013年10月10日)。モンスターを引っ張って”おはじき”のように弾き飛ばす「ひっぱりハンティングRPG」
-
『アナ雪』エルサや『リトルマーメイド』アリエル、ラプンツェルになりきれるウィッグが限定販売。届いたその日からディズニープリンセスに。『美女と野獣』ベルに『眠れる森の美女』オーロラ姫、全8名のプリンセスがラインナップ
-
『Close to you』はニンテンドーピクチャーズが制作した初めてのショートムービーだった。10月7日から2日連続で公開された赤ちゃんとピクミンの動画。ニンテンドーピクチャーズは2011年に設立された、任天堂が100%出資している映像制作会社
ランキング
-
-
1
『サイレントヒル f』の「修」役の俳優・大崎捺希さんがゲーム配信に参戦することを表明。「なるはやで向かうぜ!相棒!!」として年内にゲーム実況へ -
2
『エルデンリング ナイトレイン』DLC「The Forsaken Hollows」にて追加される“神秘”に優れる夜渡り「学者」のトレーラー映像が公開。“筋力”と“信仰”で敵を葬る「葬儀屋」や新たな地変「大空洞」も加わり、12月4日より発売予定 -
3
『崩壊:スターレイル』が1年かけて展開した、尋常じゃないストーリー「オンパロス編」について語りたい。ソシャゲの禁じ手だけど、ソシャゲだから描く価値がある物語 -
4
『ホグワーツ・レガシー』を85%オフで買えるセールが開催中。Steam通常版は1316円、Switch・PS・Xbox版も約1500円で購入可能。魔法学校ホグワーツの生徒となって冒険を繰り広げる『ハリー・ポッター』の世界を舞台としたオープンワールド・アクションRPG -
5
「DLsite」のPC同人ゲーム約2万作品がスマホで遊べるようになるキャンペーンが開催。購入済みのゲームをウェブアプリ「DLsite GamePlay」上でプレイできる
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
次世代ノンタゲMMORPG『AION2』はPlayStation 5版も開発中!「オートバトル・ガチャ不要」で世界に挑む、MMORPGの未来を懸けた背水の陣の覚悟を訊く -
『龍が如く』って、なんでこんなに愛されてるの?シリーズ20年の歩みと魅力を、『如く』好きの人間同士で話し合ってみた -
「日本ユーザーはバニーガール好き」──3周年を迎える『勝利の女神:NIKKE』日本市場の傾向を、運営プロデューサーがポロリと明かす -
ついにMMORPGになった『Horizon Steel Frontiers』開発インタビュー。NCSOFTがグローバル展開のMMOで目指す新境地とは -
声優・津田健次郎はなぜ“アウトロー”が似合うのか? 「僕らの職業って、現実に体験していないものを表現するものですから」──任侠ADV『ROAD59』元極道サイボーグ役で明かす、自身の声と“復讐心”の表現
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
