マルチプレイに関する記事一覧
-
みんなでわちゃわちゃ家をリフォームするゲーム『Tools Up! Ultimate Edition』のNintendo Switch版、PS4、PS5版が2月1日に発売決定。ローカルで最大4人協力プレイが可能で、新たにPVPモードが追加
-
モンスタータイトル『パルワールド』発売から24時間でSteam版の売上本数200万本を突破、同時接続者数56万人を超える爆発的な人気。ふしぎな生物「パル」を捕獲し、一緒に製作や農耕、銃撃戦など可能なサバイバルゲーム
-
ボディカメラ視点で進むマルチプレイ対戦型FPS『Bodycam』のSteamストアページが公開。ドローンを用いた索敵なども可能。コンクリの廃墟、森林奥地の廃屋など、“サバゲー”好きへ向けたラブレター的作品
-
『Only Up!』みたいなコースへ挑んで1位を目指すレースゲーム『Up N’ Down』の配信が開始。最大32人のマルチプレイが可能で、日本語にも対応
-
『バルダーズ・ゲート3』の総プレイ時間が4億5255万6984時間(ほぼ5万年)を突破。”後期旧石器時代”までさかのぼれる。そのほか、人気のクラスや種族などの数値が公式アカウントより公開
-
エンディング数は脅威の“1万7000”、コンプリートに必要な時間は200年!? 遊びつくすのに「人生が足りない」超大作&高評価RPG『バルダーズ・ゲート3』の魅力を語りたい
-
最大16人でプレイ可能なオープンワールドサバイバルゲーム『Enshrouded』の発売日が2024年1月24日に決定。物資を集めて建物や装備をクラフトし、世界を覆う“霧”の脅威に立ち向かえ
-
銃を片手に魔法の弾丸で危険な荒野をフレンドとふたりで生き延びるサバイバルアクションゲーム『Wizard with a Gun』の最新映像が公開。他プレイヤーの回復や蘇生といったマルチプレイ要素などが紹介
-
ごん太マユゲの猫的な種族「ニャークル」と共に冒険できるMMORPG『World Shards』のクローズドβテストが近日開催予定。探索、戦闘、建築、製作、貿易など幅広いプレイスタイルが可能
-
キュートなモンスターのコンビがチームワークで荷物を運ぶ協力アクションゲーム『Jelly Express』発売。ぷるぷるとしたゼリー状の体でゴールを目指せ
-
『アークナイツ』のHypergryph最新作『ポッピュコム』を触ってきたら、まさかのマルチアクションパズルだった。最大4人の協力プレイでポップでかわいい世界の謎に挑め【TGS2023】
-
新作マルチプレイ謎解きゲーム『ポッピュコム』の情報解禁。不思議なアイテムや技を駆使して、カラーが重要なさまざまなギミックを攻略して世界を救おう。本作を手掛けるHypergryphは『アークナイツ』で知られる会社
-
ゲーセンの“お菓子すくい”を無限に遊べるゲーム『スイーツプッシャーフレンズ』Nintendo Switch版が発売。最大4人協力プレイが可能なほのぼのクレーンゲーム
-
空に浮かんだ島でクラフトや農業を楽しむゲーム『Solarpunk』のクラウドファンディングが開始。マルチプレイにも対応予定で、製品版では日本語も収録される見込み
-
最大100人がカオスな攻城戦を繰り広げるアクションゲーム『Warlander』のPS5とXbox Series X|S版の配信日が5月16日に決定。すべてのプラットフォームにおいてクロスプレイ対応
-
ふたりで協力しておもちゃを組み立てるアクションパズル『ちっぴーとのっぽー なかよしコンビのわくわく工場』が発売。それぞれの個性を活かして役割分担しながらおもちゃを組み立てよう
-
『スマブラX』開発にも携わった宮路洋一氏によるマルチ対戦ロボットゲーム『Project MBR』のクラウドファンディングが開始。ベータ版を年内に、製品版は2024年4月にそれぞれ配信予定
-
基本プレイ無料の最大100人対戦ファンタジーアクション『Warlander』PC版のクローズドベータが12月20日より開催。剣と魔法、ロボットに隕石となんでもありな世界で集団戦を楽しむ
-
最大4人で協力プレイ可能なローグライトアクション『Bravery and Greed』が配信開始。カオスで骨太な戦闘システムが特徴で、プレイヤー同士の乱戦モードも搭載
-
「バミューダトライアングル」の謎をテーマにした海賊サバイバルクラフトゲーム『Pirates Of Pangea』最新映像が公開。「ボトルシップ」風のユニークな演出が特徴
ランキング
-
-
1
税込9万9800円から楽しめるXENOVAのゲーミングPC新モデル「GAMING LITE」が発売。「12万円前後」でPC版『モンハンワイルズ』の推奨スペックに合わせたふたつのカスタマイズ済みモデルも登場
-
2
リメイク版『Ruina 廃都の物語』のSteamストアページがオープン。リメイク版ではコアのストーリーを維持しつつ、より多くのテキストや分岐要素が追加。さらに自動セーブ、図鑑機能も
-
3
『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』のアップデートでムー大陸らしき大きな影が海底に出現。公式SNSには「ムー大陸が浮上したら面白いよね?」という投稿が画像付きで公開
-
4
『アーマード・コア VI』ポップアップショップにオールマインドのTシャツなどの新商品が10月19日より追加。ほか、レッドガン仕様の電卓やノート、アクリルキーホルダーなどが登場
-
5
『グノーシア』の「オリジナルブロマイド(カクテルコレクション)」が復刻、10月7日より発売決定。「ブロマイド」全14種類だけでなく「シール」も全7種類で登場する
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
大人と子供が一緒に、ワイワイ遊べるゲームを作りたい。『オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ』が目指したのは、小さな子供のいる開発者たちが子供にも安心して渡せるゲーム
-
「これまでの生き様や考え方、思考や哲学など、みなさんが見たことない真島を描いている」、「ジャンプを取り入れたバトルアクションが最大のチャレンジ」──『龍が如く8外伝』開発陣インタビュー【TGS2024】
-
The Epic Meeting in the history of RPG── Yuji Horii (Dragon Quest) and Robert Woodhead (Wizardry) Discuss the Origins of their Series
-
『あの花』『ここさけ』『空青』制作陣が贈る新作映画『ふれる。』、長井龍雪監督にキーキャラクター「ふれる」に込めたこだわりを聞いてみる。不思議なマスコットも、実は制作初期では“お兄さん”のような人物だった…!?
-
シャドウには“背負ったもの”がにじみ出るダークなカッコよさがある──。『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』開発陣にシャドウの魅力を聞いてみた【TGS2024】
ゲームの企画書
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
-
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】