いま読まれている記事
- 注目度1243『オブリビオン』リマスター版で「ドレモラの女の子がかわいすぎる」と嘆くユーザーが海外で話題に。「かわいすぎて、逆らえない」言われるがままに生贄に炎を放つ投稿者。ドレモラの女性に恋をしてしまい皇帝に謝罪
- 注目度913フランス発のオシャレさと日本への愛情が伝わってくるJRPG『Clair Obscur: Expedition 33』がなんと発売3日で100万本を突破。メタスコア「92点」でSteamレビューも約1.1万件に達し“非常に好評”の話題作
- 注目度693「ニンテンドースイッチ2」Amazonにて抽選販売が開始。招待リクエストを送ることで応募可能で、当選者には後日メールでお知らせ。Nintendo Switch 2本体と『マリオカート ワールド』セットなど計4つの商品ページがオープン
- 注目度682「マンガ図書館Z」ついにサービス再開。作家や権利者・出版社が許諾した不朽の名作や絶版作品を取り扱う電子書籍サイト
ニュース・新着記事一覧
-
『遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル‼』の無料体験版が配信開始。毎ターン手札が5枚になるようドロー、モンスターの召喚に上限ナシの「ラッシュデュエル」を楽しもう
-
コミュニティ育成型ポンコツbot『知性』がリリース開始。チャット欄に相槌を打ち、硬直化したチャット欄を和ませ、雑談や交流をしやすい雰囲気を作る。DiscordやSlackなどで利用が可能
-
9歳の少女アルバが、島の自然保護のために活動する夏休みを描く『Alba Wildlife Adventure』がPS4、PS5、Nintendo Switch向けに7月21日に発売決定
-
『FF14』とローソンがコラボした『からあげクン 光と闇のクリスタル味』が発売決定。闇のブラックペッパーと光のタルタルソースの二層仕立てを味わえる
-
町に潜む狂気をテーマにしたホラービジュアルノベル『Hermitage: Strange Case Files』今夏発売。出不精な本屋の店主として、舞い込んでくるコズミックホラーな事件を解決しよう
-
手助け3Dアドベンチャー『The Kind Camomile』が配信開始。100歳の誕生日を迎えるおばあちゃんのもとへ向かう道中でさまざまな困っている人を手助けするやさしい作品
-
『ウマ娘 プリティダービー』の新育成ウマ娘としてフジキセキが登場。メインストーリー第4章などのアップデート情報、アルバムの発売など盛りだくさんの情報が発表
-
Switch版『ことばのパズル もじぴったんアンコール』が期間限定で遊び放題へ。Nintendo Switch Online加入者向けイベント「いっせいトライアル」で配信決定。あわせてダウンロード版の30%オフセールも
-
30周年を迎えるシリーズ最新作『スーパーロボット大戦30』の発売日が10月28日に決定。計274作品を数える「ロールプレイングビデオゲームシリーズにおけるIPライセンス最多数」としてギネス世界記録にも認定
-
猫シミュレーター『Cat Simulator : Animals on Farm』が7月24日に発売決定。大家族を作って農場を守れ。シャム、ロシアンブルー、ベンガル、エジプシャンマウなどさまざまな品種が登場
-
一見平和な滑り台を舞台にしたホラーゲーム『Slide in the Woods』無料でリリース。何度も滑り台で遊んでいると少しずつ奇妙な世界に迷い込む
-
『サイバーパンク2077』『デス・ストランディング』など人気ゲームを多数含む最新セール「Greatest Hits Sale」がHumble Storeで開始。期間は7月17日(土)の午前2時まで
-
未開封の『スーパーマリオ64』が約1億7200万円で落札され世界記録更新。2日前に未開封『ゼルダの伝説』がビデオゲームの落札額世界記録を破った直後にまた更新
-
人気3DCGアニメ作品を原作とするアクションゲーム『RWBY: Arrowfell』がアークシステムワークスから発表。原作制作元による監修を交えた3社共同のゲーム化プロジェクトに
-
終焉と再生を描いたケムコの新作ノベルアドベンチャー『アーキタイプ・アーカディア』10月21日にPS4/PS5/Nintendo Switchで発売へ。予約受付も順次スタート
-
RPGと格闘ゲームの要素を含むバトロワアクション『ハンターズアリーナ:レジェンド』PS4/PS5/Steamで8月に正式リリースへ。PS Plus加入者には無料で提供予定
-
『モンスターハンター』と伊豆大島のコラボによるオンラインスタンプラリーが開催へ。特産品の椿油や限定ノベライズグッズ、出演声優サイン色紙が抽選で当たる
-
地理学習本『桃太郎電鉄でわかる都道府県大図鑑』7月13日に発売へ。『ネプリーグ』出演の村瀬哲史氏が監修を担当、ゲーム内に登場する特産物・伝統工芸品などの情報を楽しく学べる
-
モンスターと共生するRPG『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』Nintendo Switch/Steam向けに発売。Steam向けの無料体験版も配信開始
-
液体操作サバイバル・オープンワールドゲーム『Breakwaters』開発中。島々が点在する世界で「海を割って」海底の魚を取ったり、津波から身を守るために防波堤を築いて生き残る
ランキング
-
-
1
「ニンテンドースイッチ2」Amazonにて抽選販売が開始。招待リクエストを送ることで応募可能で、当選者には後日メールでお知らせ。Nintendo Switch 2本体と『マリオカート ワールド』セットなど計4つの商品ページがオープン
-
2
“地獄の住人の更生”をテーマにした大人気ミュージカルアニメ『ハズビン・ホテルへようこそ』の新シーズンが登場と公式SNSで告知。同作者の描くアニメ『ヘルヴァ・ボス』もAmazon Prime Videoに配信決定
-
3
『オブリビオン』リマスター版で“マップの外側”を探索したユーザーが海外で話題に。シロディール地方の外側も作り込まれていることに驚愕し、海の向こうにあるサマーセット諸島らしき陸地も確認。「だから120GBもあったのか」「このままTESⅥ始まれ」とコメントされる
-
4
『機動戦士ガンダム』の「シールド型」折り畳み傘が発売。「シャア専用」「ジオン公国地球方面軍」「グフ」Ver.のほか、『SEED FREEDOM』のビームシールド傘も。背中の鞄も守りやすいアシンメトリータイプ
-
5
過酷な雪山オープンワールドサバイバルゲーム『The Long Dark』の90%オフセールが実施中。自身の体調を管理しつつ食料などの資源を集め、長期間生き続けることを目指す
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
【ひろゆきにゲームおごってみた】『真・三國無双 ORIGINS』をめちゃくちゃ楽しんだひろゆきと、作品プロデューサーを本音で対談させてみた。プロデューサー「Xでひろゆきさんが『ORIGINS』を遊んでるのを見て、開発陣もすごく喜んでいた」
-
リマスター版「鬼武者2」は、オリジナルと同じく江城氏がディレクターを担当。松田優作さん(柳生十兵衛)3Dモデルの最終仕上げは、開発現場で奥様の松田美由紀さんと一日がかりで作り上げるなど、貴重な当時のエピソードも
-
目指したのは『ジージェネF』のような「ガンダム大図鑑」──物量はもちろんマニアックな機体も実装、膨大なガンダム作品を1本のゲームで遊べる。新作『ジージェネ エターナル』開発陣が貫いた“ジージェネらしさ”
-
死生観の違い? 価値観の違い? 『ファイナルファンタジーⅩⅤ』で知られる田畑端氏と、日本のRPG へ強いリスペクトを抱くフランス人クリエイターが語る、東西のRPGの違い
-
映画版『マインクラフト』の原作リスペクトがすごかったので、制作陣の”原作愛”の深さを聞いてきた。数々のスティーブを苦しめた「最初の夜」も、お子さんが泣いちゃいそうなコワさで再現
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】