いま読まれている記事
- 注目度12771「シャア専用ヘッドホン」が登場。池田秀一さんによる新規録り下ろし音声を収録。計15ワードの音声ガイダンスで「ヘルメットが無ければ即死だった……」「坊やだからさ」などシャアの名台詞の数々が聴ける
- 注目度4411俺たちの『バトルフィールド』が帰ってきた!『BF6』最速プレイで感じたのは、まるで実家のような安心感。芋砂も死体偽装もC4突撃も、あの頃のまま
- 注目度3685『バイオ』のレオンに、語学アプリ「Duolingo(デュオリンゴ)」のフクロウが語学学習を迫る。「バイオ」と「Duolingo」の公式Xアカウントで謎コラボが展開中、レオンは『バイオ4』で登場した「スペイン語」を勉強
- 注目度3454『天穂のサクナヒメ』の新作スマホ・PC向けゲーム『天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~』が発表。新たな登場人物「ヒヌカヒメ(CV: Machico)」もお披露目
ニュース・新着記事一覧
-
Nintendo Switch/PS4『イース・オリジン スペシャルエディション』は10月1日に発売決定。パッケージデザインはPC初回限定盤をイメージした特製仕様
-
『ロケットリーグ』PS4版とNintendo Switch版は有料会員でなくともマルチプレイを遊ぶことが可能に。基本プレイ無料化にあわせて
-
2013年の高評価作『ブラザーズ 2人の息子の物語』がNintendo Switchでリリース。左右のスティックでそれぞれ兄弟を操作する3Dアクションアドベンチャー
-
スマートフォン向けRPG『サクラ革命』正式発表。太正100年の日本を舞台に乙女たちが日本を奪還、セガとディライトワークスが取り組む新プロジェクト
-
『スト5』初心者は何をすればいいのか?ウメハラ、ストーム久保などのプロゲーマーたちが教える初心者向け講座まとめ
-
アメリカ大統領選の民主党候補バイデン氏が『あつまれ どうぶつの森』を選挙キャンペーンに活用。規約違反ではないか心配する声も
-
Nintendo Switch版『アーケードアーカイブス 魂斗羅』は9月3日に配信。ふたつのハイスコアモードや海外版『CONTRA』を収録
-
『The Last of Us Part II』や『ホライゾン ゼロ ドーン』などPS4向けの名作を特別価格で購入できるセールが開始。最大93%オフ
-
『Fall Guys』のレースでタイムアタック走者たちが世界記録を目指し激走。激ムズコース「スライム・クライム」をわずか44秒でクリア、素晴らしい読みで「ゲートクラッシュ」を突破
-
次世代グラボ「GeForce RTX 30シリーズ」発表。『Cyberpunk 2077』など多数のレイトレーシング対応作品の美しいトレイラー公開
-
Microsoft、TGS2020の配信イベントで日本クリエイターのメッセージや新作情報を公表へ。ただし次世代機Xbox Series Xに関する発表は無し
-
『Dead by Daylight』グラフィックの全面アップデートが実施決定。4K60fpsで動作の次世代機版も発売へ、すでに所有しているユーザーは無料で入手可
-
アバターを使ったライブストリーミングの強い味方『Animaze』発表。ウェブカメラで撮影した自分の表情をリアルタイムでアバターに反映させる『FaceRig』の後継ソフト
-
第2回「Ubisoft Forward」は9月11日に配信へ。同社の作品に関する最新情報や『Gods & Monsters』の続報などを公開予定
-
Yostarの新作『ブルーアーカイブ』のキャラが可愛すぎるので5つの視点から紹介させてほしい【CBTレポート】
-
楽しい要素全部盛りのオープンワールドサバイバルアクション『クラフトピア』の早期アクセスは9月4日21時よりスタート。公式Twitterアカウントが告知
-
オープンワールドTPS・RPG『Tom Clancy’s The Division』のPC版が無料配布開始。荒廃したニューヨークを舞台にアイテムハントやスキル強化が楽しいアクションゲーム
-
クリッカーゲームブームに火をつけた『クッキークリッカー』が株式市場を追加するアップデート。ウォールストリートクラスのブローカーおばあちゃんを雇い、クッキー富豪を目指せ
-
シリーズ最新作『バイオハザード ヴィレッジ』が「東京ゲームショウ2020 オンライン」に出展決定。次世代機向け『バイオ』の最新情報がついに明らかに
-
コーエーテクモゲームスは「TGS 2020 ONLINE」で『ライザのアトリエ2』情報番組と『真・三國無双』シリーズ20周年記念の番組を配信予定
ランキング
-
-
1
『天穂のサクナヒメ』の新作スマホ・PC向けゲーム『天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~』が発表。新たな登場人物「ヒヌカヒメ(CV: Machico)」もお披露目
-
2
俺たちの『バトルフィールド』が帰ってきた!『BF6』最速プレイで感じたのは、まるで実家のような安心感。芋砂も死体偽装もC4突撃も、あの頃のまま
-
3
『ヘブンバーンズレッド』が『実況パワフルプロ野球』とまさかのコラボが決定、2025年10月に開催予定。パワプロくんをはじめとした『実況パワフルプロ野球』のキャラクターが、『ヘブンバーンズレッド』の世界に遊びに来て、茅森月歌たちとの物語を繰り広げる
-
4
ユークスがアクアプラスを8月29日付で買収へ。全株式を7億8352万円で取得。アクアプラスのIP企画・ブランド構築力により開発ジャンルの拡大や事業モデルの高度化を図る
-
5
「成人向けゲームの削除」Steamとitch ioが“決済業者の影響”を明かし、GOGは反対キャンペーン開始。主要PCストアで動き相次ぐ
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
ゲーム制作メンバーが自分以外蒸発してしまうも、ブラック企業に勤めながらひとりで8年かけてゲームを完成させた『アクアリウムは踊らない』作者の波乱万丈すぎる半生を語ってもらった
-
“物語をプレイヤーと共に書き換える”アニメRPG『オズ リライト』のリリース直前イベントが東京・秋葉原で開催。開発者へのメールインタビューと合わせてお届け
-
『ウマ娘』ラインクラフト役小島菜々恵×フサイチパンドラ役佳原萌枝インタビュー。明かされる“メインストーリー第2部”制作秘話──その物語は偉大なる九冠馬・アーモンドアイへ繋がる物語だった
-
『街』『428』『十三機兵防衛圏』──群像劇アドベンチャーはなぜ面白いのか? その構造的快感の正体に迫る【イシイジロウ氏インタビュー】
-
メトロイドヴァニアの魅力って何? 探索のおもしろさを決める要素とはなんだ? 五十嵐孝司氏らメトロイドヴァニアを愛する開発者6名がその魅力を語り合う
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】