いま読まれている記事
ニュース・新着記事一覧
-
クトゥルフの異形のものどもをマッドサイエンティストが超電磁砲で一掃する、2スティックシューター『Tesla vs Lovecraft』が1080円→480円に!【ゲームアプリ セール情報】
-
『アドベンチャーズ オブ ロロ』『忍者龍剣伝』『ワリオの森』がスイッチに登場。12月12日にオンライン加入者向けに配信開始
-
『ヒプマイ』一二三みたいなホストっているの? 新宿歌舞伎町の一流ホストクラブを直撃!──シャンパンタワーの真髄からホストの生態まで徹底調査。一晩の売上総額2億円ってほんと?
-
『ポケモンGO』にプレイヤー同士が対戦する「トレーナーモード」今月実装へ。位置情報で付近にいるユーザーやフレンドと対戦可
-
『スプラトゥーン2』最後のブキとなるベッチューコレクション第4弾の情報公開。ハイプレとタンサンに下方修正も
-
警官隊とデモ隊との衝突を描く暴動シミュレーター『RIOT – Civil Unrest』Nintendo Switchで発売へ。勝利者などいない戦場で仮初めの勝利を目指す
-
『428 ~封鎖された渋谷で~』発売から10周年。映画・小説・ゲームが渾然一体となった本作にしかない魅力は、どのようにして生まれたのか
-
PS4『モンハン:ワールド』『ペルソナ5』が40%OFFに 『スパイダーマン』が10%OFF! 「PlayStation Awards 2018」開催記念キャンペーンがPS Storeで開始
-
『メトロ エクソダス』国内発売日が2月22日に決定。アルチョムが核戦争後のロシアを行く日本語吹き替えトレイラーも公開
-
プレイするたびに変化するダンジョンで魔女の野望を阻止するローグライクアクション『Xenon Valkyrie +』Nintendo Switchで2019年1月に発売
-
ソフマップvsツクモvsドスパラ──秋葉原企業の社長や取締役が本気で戦うeスポーツ大会「アキバトーナメント」開催決定
-
『マイクラ』風の新作『ポータルナイツ』が発売記念セールで600円。奥深いカードバトルがウリの『Card Quest』は600円→480円に【ゲームアプリ セール情報】
-
『PAYDAY』開発Overkillの親会社「Starbreeze Studios」が経営破綻。『The Walking Dead』など新作がヒットせず資金難に
-
YouTuberを観るために朝6時から会場に並ぶフランスの女子高生たち──もはや実況は世界中でいちばん人気のコンテンツ。パリ・ゲームウィーク事情をパリっ子が語る
-
植松伸夫氏、コンサート関係の仕事で来年復帰へ。今年9月に体調不良で休養
-
『FF15』元ディレクターの田畑端氏が新会社JP GAMES, Inc.の設立を発表。11月に発表された次の挑戦のための新たな場となる
-
DLC150点以上を収録した完全版『戦国無双4 DX』が2019年3月14日発売。ウェディングドレスや競泳水着も収録
-
旅するキツネと父に思いを馳せる息子の物語が交錯するゲーム『The First Tree』PS4やNintendo Switchで発売決定
-
PS4・PS VRの年末年始セールが開始。PS4は5000円引き、PSVRは10000円引きの24980円から。対象の21タイトルから2本無料で遊べるクーポンもバンドル
-
ソフビ人形「ポケモンキッズ」の初代バージョンが22年ぶりに復刻。当時のずんぐりむっくりなピカチュウも
ランキング
-
-
1
『モンハンワイルズ』ハロウィン風装備や「ゼレドロン」モチーフの装備がイベントクエストで登場。頭がゼレドロンになっている衝撃的なシルエットがお目見え
-
2
“虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』に、紛れもなく筆者の家が登場する件について
-
3
「記憶を消してもういちど遊びたいゲームは?」“約2900件の回答”を紹介!「先に実況動画を見ちゃったから……!」「すべてがつながった瞬間の気持ちをもういちど」など、みなさんのゲーム愛溢れる“記憶を消したい理由”を超ボリュームでお届け
-
4
あなたが「記憶を消してもういちど遊びたいゲーム」はなんですか?アンケート結果発表!動画では初見プレイ時の驚き・感動エピソードをご紹介。1位は進め方次第で“世界の見え方が変わる”あの人気タイトル
-
5
チラズアートの新作ホラー釣りゲーム『UMIGARI | ウミガリ』を発表。奇妙な霧に包まれた海域を舞台にスピアフィッシング。体験版も配信中
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
-
“虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』に、紛れもなく筆者の家が登場する件について
-
3年連続でTGSに出展した『リミットゼロ ブレイカーズ』インタビュー。NCSOFTとKADOKAWAが支える“王道のアニメ系RPG”が目指す、グローバルIP育成戦略とは【TGS2025】
-
『ペルソナ』を遊んだ世代が『ペルソナ』シリーズの作り手になっていた。原作発売から約20年、「P-STUDIO」総合プロデューサーとディレクターに『ペルソナ』を取り巻く“世代交代”の話を聞いた【TGS2025】
-
基本無料タクティカルFPS『Delta Force』1日のユーザー数が「3000万人」突破。プロデューサーいわく、成長できたのは「いまはまだ最高の状態ではない」とこだわり続けた結果 【TGS2025】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】