いま読まれている記事
- 注目度8591敵味方が「凍結」必至の極寒決戦! 『Wizardry Variants Daphne』Lv70解禁&第4の奈落として登場する雪山遭難ダンジョンを先行プレイ
- 注目度2574『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』のUbisoft新子会社「ヴァンテージ・スタジオ」へのテンセント出資契約が完了、11億6000万ユーロ得る。テンセントは26.32%の株式取得、経営権はUbisoftが保持
- 注目度2409『サイレントヒル2』を原作としたホラー映画『RETURN TO SILENT HILL』の新しい予告編がお披露目。包丁をもったアンジェラ、エディー、さらに謎の少女ローラが登場。ローラはゲーム版の「中の人」が実際に演じる
- 注目度2178HoYoverse新作ゲーム『Varsapura』突如発表。31分のゲームプレイ映像もいきなり公開。UE5で制作され、フォトリアル調グラフィックで展開されるオープンワールドのアクションゲーム
ニュース・新着記事一覧
-
『NIKKE』×『ステラーブレイド』コラボを記念した特別配信が6月7日に実施決定。『NIKKE』に登場するコラボキャラクターやゲーム内で展開される演出・バトルシーンなど最新情報が多数公開
-
『エルデンリング ナイトレイン』が発売。3人協力プレイも可能なフロム・ソフトウェアの新作サバイバルアクション。プレイごとに変化する広大な地で3日間の生き残りを目指す
-
実はまだなかったラブライブ!楽曲「愛♡スクリ~ム!」の公式リリックビデオが公開。世界各地でホットな人気曲をかわいくクールなレトロポップ調でお届け
-
『デス・ストランディング2』にホロライブ所属VTuber・兎田ぺこらさんが出演決定。“ゲストプレッパーズ”として宅配を終えたサムに「おつぺこでした~」と挨拶する映像をお披露目
-
『アーマード・コア6』より「ハンドラー・ウォルター」および「オーネスト・ブルートゥ」のTシャツが登場。それぞれのエンブレムを中央に配置し、おなじみのセリフがデザイン
-
『ガンダム ジークアクス』と「極楽湯・RAKU SPA」のコラボが6月19日より開催決定。描き下ろしイラストを使用したグッズやメニュー販売、コラボ風呂などを展開。「お風呂って、自由ですか?」
-
『428』イシイジロウ監督による「渋谷実写アドベンチャープロジェクト」クラファン開始から約24時間で「支援額1500万円/支援者1000名」を突破。より大きな「熱意の視覚化」を目的に7月25日まで開催中
-
絶対に会話がかみ合わない男たちとの恋愛を描いたゲーム『狂気より愛をこめて』のNintendo Switch版が発売開始。オンラインくじ情報も公開。7月10日までダウンロード版が10%オフで購入できるセールも実施中
-
『ゴルゴ13』全3077話の無料公開キャンペーンが開催決定。「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」のギネス記録を持つ、一流スナイパー「ゴルゴ13」の活躍を描く劇画作品
-
「ガンプラ」などプラモデル製造工程を学習・体験できる新ミュージアムが静岡で9月2日オープン。作り上げたプラモデル箱は持ち帰れる
-
美少女キャラを操作して戦う基本プレイ無料のTPS『スノウブレイク: 禁域降臨』アップデート「迫る真実へ」配信開始。バフとデバフをこなせる新キャラ「ヴィディア-シグナス」が登場するイベントストーリーが開催
-
『euphoria』『サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-』の浅生詠氏がシナリオを手がける新作ビジュアルノベル『KANADE』6月12日発売決定。夏吉ゆうこさん演じるカナデが歌うOP映像公開
-
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』コンプリート版に「にじさんじ」所属ライバーのイブラヒムさんが再登場。武将「伊武ラヒム」と本人原案のシナリオを追加する無料DLCとして発売日から1年間限定で配信へ
-
『サガ』シリーズの複製原画が現在予約受付中。小林智美氏による『ロマサガ3』『サガフロ2』イラストなど全9種類。原画の色合いやタッチを忠実に再現。あんべよしろう氏・倉持諭氏のイラストも
-
「Nintendo Today!」アプリ内のカレンダーがスマホのカレンダーと連携可能に。ほか「ニュース」と「閲覧履歴」に「お気に入りボタン」が追加、画像を表示するタイプのコンテンツの拡大表示に対応
-
命綱や道具も無い状態で崖を登るクライミングアクションゲーム『CLIMB IT!』の体験版が配信開始。突起を掴んだり、飛んだり、壁を走ったりしてさまざまな困難が待ち受ける巨大な山の登頂を目指す
-
最大40人でぶつかりあうサバイバルアクションレース『ファーストペンギン』新シーズン「流星の王国」が開幕。今度のテーマは夜空に浮かぶ王国。新コースや星を使った新ギミック・多数のシーズン限定アイテムが登場
-
「Nintendo Switch App」が5月29日より配信。「スイッチ2」ではスクショ・動画をスマホに直接転送可能。初代スイッチソフトのオンラインプレイでフレンドとボイスチャットできる機能も
-
昼はダンジョンで食材集め、夜は食堂を経営していくアドベンチャーゲーム『黄金の星へようこそ! 』がリリース。外星生物を使った料理を提供しながら、失踪した姉の真相を導け
-
『大逆転裁判』今年で10周年。ヴィクトリアンファッションに身を包む成歩堂龍ノ介、亜双義一真、シャーロック・ホームズらがお祝いするコラボをカプコンカフェ池袋店&梅田店にて開催
ランキング
-
-
1
『ヱヴァ新劇場版』極初期の構想では「ゲンドウを殺したカヲルとシンジのエヴァ同士が対決」「最後にシンジがカヲルを許す」話だった? -
2
HoYoverse新作ゲーム『Varsapura』突如発表。31分のゲームプレイ映像もいきなり公開。UE5で制作され、フォトリアル調グラフィックで展開されるオープンワールドのアクションゲーム -
3
『ヴァンサバ』新作『Vampire Crawlers: The Turbo Wildcard』突如発表!なんとローグライトデッキ構築カードゲームに。2026年にPS、Xbox、スイッチおよびPC向けに登場し、Xbox Game Pass対応 -
4
『サイレントヒル2』を原作としたホラー映画『RETURN TO SILENT HILL』の新しい予告編がお披露目。包丁をもったアンジェラ、エディー、さらに謎の少女ローラが登場。ローラはゲーム版の「中の人」が実際に演じる -
5
日本初『フォールアウト』コラボカフェが12月17日より開催決定。東京・大阪・仙台・札幌のネットカフェ「DiCE」にて、コラボメニューやコラボルームが登場
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『龍が如く』って、なんでこんなに愛されてるの?シリーズ20年の歩みと魅力を、『如く』好きの人間同士で話し合ってみた -
「日本ユーザーはバニーガール好き」──3周年を迎える『勝利の女神:NIKKE』日本市場の傾向を、運営プロデューサーがポロリと明かす -
ついにMMORPGになった『Horizon Steel Frontiers』開発インタビュー。NCSOFTがグローバル展開のMMOで目指す新境地とは -
声優・津田健次郎はなぜ“アウトロー”が似合うのか? 「僕らの職業って、現実に体験していないものを表現するものですから」──任侠ADV『ROAD59』元極道サイボーグ役で明かす、自身の声と“復讐心”の表現 -
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
