いま読まれている記事
- 注目度3883『ペルソナ5: The Phantom X』5月15日夜11時からの放送でついに「日本版の正式リリース日」を発表へ。番組内では新PVのほか、キャスト声優の本渡楓さん&安済知佳さんによるゲームプレイも公開
- 注目度3080『D.C. Re:tune ~ダ・カーポ~ リチューン』10月30日に発売決定。恋愛ビジュアルノベルの名作が23年越しのフルリメイクでNintendo Switch/Steam、Windows向けに生まれ変わる
- 注目度2783「いきなり!ステーキ」と“Crazy Raccoon”赤見かるびのコラボで大迫力・1kgの「かるびチャレンジ!リブロースステーキ」が登場。6月1日から対象7店舗で限定メニューを提供、さらに全店舗でノベルティ配布も
- 注目度2453「初音ミク」と「TUF Gaming」のコラボゲーミングデバイスが発表。6月中旬に発売へ。キーボード、マウス、マウスパッド、ヘッドセットの4点がラインナップ
ニュース・新着記事一覧
-
『ペルソナ3 リロード: エクスパンションパス』Episode Aegis篇のPVがYouTubeで公開。作中で登場する新たな戦闘曲「Don’t」とともにストーリーを体感できるものに
-
8月16日の『メタファー:リファンタジオ』『ペルソナ3 リロード: Episode Aegis』の「合同東京体験会」が台風7号の影響でイベント開催日程を一部変更へ。試遊会および物販、上映会は中止に。19時に生放送は無観客で配信予定
-
『エイジ・オブ・エンパイア モバイル』の正式リリース日が10月17日に決定。マイクロソフト傘下・World’s Edge Studio完全監修によるモバイル向けの『AoE』シリーズ新作
-
「動く要塞(廃棄物処理場)」で終末世界を旅しながら汚染地域をキレイにしていくゲーム『Wasteland Waste disposal』のSteamストアページが公開。酸性雨や放射性の嵐によって荒れ果てている土地を浄化していこう
-
「歴史ある家の飼いネコ」になって家族の歴史や秘密に触れる家猫アドベンチャーゲーム『Cats and the Other Lives』が70%オフの690円で購入できる。特定の人間のにおいを辿るなど“家で飼われている猫の習性”に着想を得た謎解きが楽しめる
-
『Among Us』から高さ約63cmで大きな「クルー」のぬいぐるみが登場。ライムグリーン、オレンジ、ブルーの3色展開、全国のコストコ倉庫店やコストコ公式オンラインショップで販売中
-
史実の中世をベースにしたリアル志向RPGシリーズの新作『キングダムカム・デリバランス2』の発売日が2025年2月11日に決定。「gamescom 2024」での新トレーラー公開と共に事前予約を開始予定、物理特典付きのコレクターズエディションも
-
「ファミコン」カセット型の小粋な名刺入れが登場。『スーパーマリオブラザーズ』や『ドンキーコング』、『アイスクライマー』など5種類。セガプライズで9月20日から登場予定
-
『鳴潮(メイチョウ)』スマートフォン版の“大幅な”パフォーマンス向上や「星5限定キャラの無料配布」イベントを盛り込んだ大型アップデートを配信。内気だが秀でた才能を持つ画家の限定星5キャラ「折枝(CV: 牧野由依)」も別途ガチャで登場
-
『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』の事前登録が開始。RPGジャンルを発展させた3DダンジョンRPG『ウィザードリィ』シリーズ最新作。Steam版の事前登録は別途準備中
-
島にモンスターや島民を配置して勇者をレベルアップさせるゲーム『レベル上げにすごくちょうどいい島』が配信開始から50日で50万島を突破。限定モンスターが手に入るログインボーナスやランキングイベントなど記念キャンぺーンを実施中
-
世界滅亡を止めるため、誘拐した人間を生贄にし続けるゲーム『Life Eater』がSteamにて20%オフの1360円になるセール中。現代のドルイドとして世界のために手を汚し、暗黒神の儀式を行うサイコホラー
-
SCRAPの新作リアル脱出ゲーム「学校の77不思議からの脱出」が9月12日から東京ミステリーサーカスで開催決定。脚本や映像制作をヨーロッパ企画が担当しており、愉快なストーリー展開にも期待大
-
“ヘンテコすぎる”展示物を集めて博物館を経営するゲーム『ツーポイントミュージアム』の発売が決定。泥棒や展示物を壊す子供から展示物を守ることも大事
-
クトゥルフ系なのに普通に「漁業シミュレーション」として楽しい!『DREDGE』(ドレッジ)の新DLCではドデカい洋上リグを稼働させ、海を暗黒物質で汚染し、さらなる深淵魚を釣る
-
「鍋」がテーマの人狼系ゲーム『闇鍋人狼』Steam版がセール中。20%オフの400円で購入できる。毎ラウンドランダムに決まる「禁止食材」の情報を探りつつ、鍋をぶち壊そうとする「スパイ」を探せ
-
【総額100万円超】電ファミ&numanの夏休みプレゼント祭り!PS5やNintendo Switch、ゲーミングPCなど豪華賞品がフォロー&RTで当たる!
-
こんなに糸目でCV豊永利行でピンク髪の桃色狐が裏切らないわけがない。『崩壊:スターレイル』の椒丘がメロすぎる
-
VHSテープに収められた映像の恐怖を追体験していくサバイバルホラーゲーム『VHS: Recovered Tapes』が発売。定期的に無料アップデートでステージを追加予定、協力プレイモードも後日実装へ
-
絶対に振り返らずに帰る“だけ”のホラーゲーム『孵道』がPC向けに8月14日リリース。立体音響で再現された背後の「何か」の気配に抗う、『奇天烈相談ダイヤル』の法螺会による最新作
ランキング
-
-
1
GB時代の「ポケモン図鑑」隠し要素が海外掲示板で話題。『ピカチュウ』版の図鑑完成時にもらえる賞状を、外部機器「ポケットプリンタ」で印刷した時のみ確認できる特別なもの。「知らなかった」「学位より価値がある」
-
2
任天堂、「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)」の予想販売台数「1500万台」は、生産能力の限界によるものではなく、「初代Switchの約10カ月の販売実績」を目指して設定したと説明。決算説明会での質疑応答が公開
-
3
冷凍庫の中で‟死を待ち続ける”異色のビジュアルノベルゲーム『氷点下30度の絶望』発表。2025年内に無料で配信予定。ストーリーは全4種に分岐し、生存エンドはゼロと容赦なし。SCP財団をリスペクトした世界設定
-
4
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カードが公開。野村哲也氏や天野喜孝氏による美麗イラストも登場。「シド」はシリーズ作品から15人全員が登場する驚きの仕様に
-
5
“事故物件を調査する”アドベンチャーゲーム『バベル:不動産怪異調査室』が面白そう。部屋に置いてある怪しい物体や怪奇現象の写真を撮影し、入居希望者に提示する。中には、話題作りのために心霊現象を欲しがる者も
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『デススト2』小島秀夫監督が、コロナ禍を経験して思うようになった「繋がり過ぎることへの疑問」──物語のテーマやキャスティング裏話など、開発秘話が語られる。『DEATH STRANDING 2』小島秀夫&制作チームインタビュー
-
「締め切り過ぎても100エンディングが書き終わらない……!!」小高和剛がネタバレ込みで語る、驚愕の600万文字に込められた『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』開発への”狂った”想い
-
『FF14』でゴールデンウィークを過ごすならどこに行く?祖堅正慶氏や室内俊夫氏ら開発・運営スタッフにおすすめスポットを聞いてみた
-
日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
-
【ひろゆきにゲームおごってみた】『真・三國無双 ORIGINS』をめちゃくちゃ楽しんだひろゆきと、作品プロデューサーを本音で対談させてみた。プロデューサー「Xでひろゆきさんが『ORIGINS』を遊んでるのを見て、開発陣もすごく喜んでいた」
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】