スクウェア・エニックスは、『聖剣伝説』30周年番組にて基本プレイ無料アイテム課金型アクションRPG『聖剣伝説 ECHOES of MANA』を正式発表した。対象プラットフォームはiOSとAndroid、2022年にリリース予定だという。

『聖剣伝説 ECHOES of MANA』は、聖剣伝説シリーズのキャラクターたちが一堂に介するオールスターゲーム。
プレイヤーはキルテ(CV:遠野ひかる)、キルト(CV:西山宏太郎)というふたりの主人公を選択。舞台はすべては失われた世界。主人公は女神に導かれながら、世界を取り戻すためにマナの樹が宿す記憶の世界へ。失われた聖剣を見つける旅に出る。
公開された映像では、いろいろな記憶の世界のひとつとして『聖剣伝説2』と『聖剣伝説3』の世界が公開。イベントでは2Dグラフィックの立ち絵が会話している演出となり、シナリオはすべて書き下ろしとなる。





これまでのさまざまなシリーズのキャラクターはプレイアブルキャラクターとして登場。各キャラクターにはボイスがついており、これまでボイスがついたことがなかった『聖剣伝説~ファイナルファンタジー外伝~』のアマンダでもボイスがつき、沢城みゆきさんが演じている。
【#聖剣伝説 シリーズのスマホ向け新作『聖剣伝説 ECHOES of MANA(エコーズオブマナ)』発表!】
— 聖剣伝説 ECHOES of MANA (@Seiken_EoM) June 27, 2021
本アカウントやティザーサイトからゲームに関する最新情報をお届けしていきますので、ぜひ楽しみにお待ちください。
★ティザーサイトはこちら⇒https://t.co/DfIEGMek3J
#聖剣EoM pic.twitter.com/l266sI7TqD
戦闘はさまざまなキャラクターをデッキで編成して、画面上のコマンドをタップしながら操作する。『聖剣伝説』シリーズらしいアクションが展開されそうだ。またソロプレイに加えて、マルチプレイでの共闘プレイも可能で、他のプレイヤーと楽しむことが一緒に楽しむことができる。各プレイヤーは違うキャラクターを使ったほうが攻略には有利とのこと。
開発はスクウェア・エニックスとWFSが務め、WFSが中心に開発しているという。この発表に合わせて公式サイトや公式Twitterを開設したとのことなので、続報に期待したい。
今回の30周年配信番組では、新作が開発中であるとの発表を筆頭に、スマートフォン版『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』や『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』のアニメ化、スマートフォン向け新作『聖剣伝説 ECHOES of MANA』などが公表された。