いま読まれている記事
- 注目度9295ゲーミング防音マスク「VEKTA」11月末に発売へ。最大30dBの音声減衰性能を備え、24ビットのDSP処理に対応したマイクを内蔵し、深夜のボイスチャットでも安心して声が出せる
- 注目度7084スクウェア・エニックスのブラックフライデーセールがSteamにて開催中。『ドラクエ3リメイク』、『FF7リメイク』2作、『キングダムハーツ3』などが過去最安値を更新
- 注目度6490令和最新のデジタルごっこ遊びゲーム“文字だけRPG”『サーガ&シーカー』発表。「なりきりチャット」や「TRPG」風の無限の展開を楽しめるキャラ遊びが、やりたいことを書き込むだけで楽しめる
- 注目度5511東映版『スパイダーマン』の巨大ロボット「レオパルドン」の大型スタチューが発表。日本限定500体で販売へ。全高約42cmで劇中の重厚なデザインを再現
ニュース・新着記事一覧
-
天皇皇后両陛下が宮中茶会、初出席の愛子さまは富野由悠季氏と「ガンダム」の話で歓談&『K2』連載500回&第50巻の発売記念で499話まで一挙無料公開など【今週のゲーム&アニメの話題ランキング】
-
『Dead by Daylight』Steam版の同時接続プレイヤー数が「12万人」を突破。本編60%オフセールや9周年イベントの開始でリリース以来の最高記録を再び上回る
-
オリジナルTVアニメ『永久のユウグレ』発表。主演に梅田修一朗さん、石川由依さん、茅野愛衣さんを迎え、P.A.WORKSが制作する本格ラブストーリー。2025年10月より放送予定
-
コナミのSteamセールで『幻想水滸伝 I&II HD リマスター』が初登場、20%オフに。中国明代の書物「水滸伝」モチーフで紋章を宿す少年たちと総勢108人の仲間の物語が描かれるRPG
-
『モンハンワイルズ』9月末のアップデートで「ランダムで複合スキルが付与される新たな護石」を追加予定。高難度クエスト群を新しく追加し、それらのクエスト報酬として実装
-
『スクールガールストライカーズ2(スクスト2)』9月29日をもってのサービス終了を発表。2014年からリニューアルも経て展開されてきた“ラノベスタイルRPG”、ストーリー完結やオフライン版配信に向けた取り組みも進行中
-
『スレイヤーズ』初の大規模展覧会「原作35周年記念 スレイヤーズ展~ごぅずおん~」東京ソラマチで9月開催決定。あらいずみるい先生による描き下ろしビジュアルが公開。複製原画などが付属する豪華チケットを本日より抽選受付を開始
-
今夏後半ごろ提供の「Windows 11 バージョン 24H2」で“ブルースクリーン”が簡素化された“ブラックスクリーン”に変わる。マイクロソフトの新たな取り組みでダウンタイムはほとんどの環境で「約2秒」まで短縮
-
ナゾノクサ、本当に歩く。「別名:アルキメンデス」ゼンマイフィギュアが7月5日より登場。他のポケモンも含めた全6種をラインナップ
-
武士道アクションゲーム『侍道3』『侍道4』Steam版が本日より日本語に対応。80%オフとなるセールも実施中。歴史上の日本を舞台にしたシナリオの分岐の多さや行動の自由度が特徴のシリーズ
-
『ドラクエ』グッズ新商品「和シリーズ」が8月7日より発売。「スライムの風鈴」など夏にぴったりなラインナップ
-
TVアニメ『100カノ』が「日本語アニメで最も長いセリフ」でギネスに認定。恋太郎役・加藤渉さんによる“愛の演説”で、作中の「そのうちギネスに載るな…じゃなきゃギネスがおかしい」が実現してしまう
-
『崩壊:スターレイル』ファイノンが「anan」の表紙に登場。世を背負う者であり、救世主としてオンパロスの運命を導く黄金裔を特集。ロングインタビューと一問一答にくわえ、起床から就寝まで密着した毎日のルーティンも特別掲載
-
『ポケモン』レトロ風なピカチュウがかわいいぬいぐるみが登場。ピカチュウがダイナーでお手伝いをしている様子をイメージした「PIKACHU DINER」シリーズ。そのほかクッションやエプロンなど多数のグッズが7月5日発売
-
変形機構搭載のフィギュアシリーズ「ポケモンチェンジ」7月26日より新登場。トランスフォームしてニャオハも立つ。仕組みが謎すぎるので手に取って確かめたい
-
高評価6人マルチ協力ホラー『R.E.P.O.』なんとカートに「キャノン」「レーザー」を付けられるようになる大型アプデがリリース。美術館を題材にした新マップ、5レベルごとに難易度が上昇する新要素も登場
-
Steam「圧倒的に好評」の探索型アクションRPG『エンダーマグノリア』Steam・Nintendo Switch版が35%オフの2130円となるセール中。美しくも残酷な滅びゆく国を冒険し、人とホムンクルスの救済を目指す
-
『スーパーマリオ』と「サーティワン」のコラボが7月1日より実施決定。赤と青のマリオカラーが特徴のフレーバー、ハテナブロックのカップとヨッシーのラバーカップマーカーがついた2種類のサンデーなどが登場
-
見なよ……オレの狛野を……『ゼンレスゾーンゼロ』のやたらガタイのいいケモ耳男子「狛野真斗」をみんなにも見てほしい
-
KONAMIの新作ゲーム『シャインポスト』が思ってたんと違う! 見た目の印象はアイドル育成ゲームなのに、蓋を開けてみたらガチめの経営シミュレーションゲームだった
ランキング
-
-
1
『バイオハザード レクイエム』体験版の配信は「予定していない」と熊澤Pが回答。また「レオン」についての一部噂も否定。『バイオハザード アウトブレイク』については、プレイ歴の有無に関わらず楽しめるよう配慮していると回答 -
2
『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』欲張り&背徳が詰まった「セブン‐イレブン」コラボメニュー販売開始。約698kcalのミルクプリンなども。「ある」のがいけない!!! -
3
世界最大級のゲームアワード「The Game Awards 2025」GOTYに『デススト2』『ドンキーコング バナンザ』がノミネート。『エクスペディション33』はGOTY含む12部門で最多ノミネートを果たす -
4
『ブループロトコル:スターレゾナンス』の日本向けSteamストアページが公開。ウィッシュリストへの追加も可能。『ブルプロ』世界観を受け継ぐ新作MMORPG -
5
『シュタゲ』の新作『STEINS;GATE RE:BOOT』の「ゲーム画面」「キャラクターイラスト」がお披露目!発売時期は2026年延期へ。秋葉原は徹底した資料に基づいて描く
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『龍が如く』って、なんでこんなに愛されてるの?シリーズ20年の歩みと魅力を、『如く』好きの人間同士で話し合ってみた -
「日本ユーザーはバニーガール好き」──3周年を迎える『勝利の女神:NIKKE』日本市場の傾向を、運営プロデューサーがポロリと明かす -
ついにMMORPGになった『Horizon Steel Frontiers』開発インタビュー。NCSOFTがグローバル展開のMMOで目指す新境地とは -
声優・津田健次郎はなぜ“アウトロー”が似合うのか? 「僕らの職業って、現実に体験していないものを表現するものですから」──任侠ADV『ROAD59』元極道サイボーグ役で明かす、自身の声と“復讐心”の表現 -
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
