いま読まれている記事
- 注目度9086『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう
- 注目度4279『カービィのエアライダー』オンライン体験会3日目は11月10日0時にスタート。破壊神の如く敵を轢き倒しまくるリックの“爆走”も話題の「おためしライド」
- 注目度4004『ドラゴンクエスト』と「プレミアム・アウトレット」のコラボイベントが開催中。「スライム」「ギガンテス」「ゴーレム」など並ぶフォトスポットや「ロトのつるぎ」の展示が実施
- 注目度3828サンリオキャラに仕える騎士たちを描くプロジェクト『フラガリアメモリーズ』初のスマホ向けゲームの制作決定。主(ロード)であるハローキティたちや世界を守る物語
ニュース・新着記事一覧
-
真冬に目覚めてしまったムーミントロールが夏を取り戻そうと奮闘する姿が無謀すぎて愛おしい。『ムーミン』の新作ゲーム『Moomintroll: Winter’s Warmth』は雪山なのに “温もり” が溢れてる【TGS2025】
-
キアナ!刃ちゃん!アルジェンティ!崩壊シリーズのキャラが大集合する『崩壊:ネクサスアニマ』のファンサービスがすごくて、オタクおかしくなっちゃう
-
『誰ソ彼ホテル』がプライムビデオやdアニメストアで配信開始。異世界脱出ミステリーゲームのアニメ化作品
-
『ペルソナ』を遊んだ世代が『ペルソナ』シリーズの作り手になっていた。原作発売から約20年、「P-STUDIO」総合プロデューサーとディレクターに『ペルソナ』を取り巻く“世代交代”の話を聞いた【TGS2025】
-
紳士的に“宝石”を愛でるゲーム『宝石姫 Reincarnation』は、頭部よりも大きな“宝石”に目移りしてしまうDMMタイトル。宝石だけどなぜか“揺れる”。作りたての杏仁豆腐よりぷるぷるぽよぽよ
-
基本無料タクティカルFPS『Delta Force』1日のユーザー数が「3000万人」突破。プロデューサーいわく、成長できたのは「いまはまだ最高の状態ではない」とこだわり続けた結果 【TGS2025】
-
「バンダイナムコ」誕生から20年を迎える。『パックマン』『機動戦士ガンダム』『アイドルマスター』などで知られる大手企業。「ガンダム」「パックマン」を起用した20周年記念ビジュアルが公開
-
『ミッドサマー』アリ・アスター監督が来日決定。同氏の最新映画『エディントンへようこそ』の東京国際映画祭の舞台挨拶付き上映にて登壇へ
-
『スト6』追加キャラ「C.ヴァイパー」の使い方ガイドが公開。Dゲージ1本使うハイジャンプをはじめ技のキャンセルや遠距離への攻撃、距離を詰める技や当て身など豊富な攻め手で常にペースを握る。10月15日に実装
-
『ヒロアカ』のゲーム最新作は原作愛に溢れていた。『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』1-Aは全員登場!爆轟勝己や轟焦凍など人気キャラは勿論、トガヒミコ含め敵<ヴィラン>もたくさん活躍できて最高です【先行プレイ】
-
“高圧洗浄機”でピカピカにする人気お掃除ゲーム続編『パワーウォッシュ シミュレーター2』Steamで体験版が配信開始。「なでられるネコたち」も実装済みで嬉しい
-
『マイクラ』のレッドストーン回路で「ChatGPT風AI」を実現するプレイヤー現る。約4億3900万ブロック分に相当する超巨大ボリューム
-
『バトルマンガで歴史が超わかる本』を「750円/47%オフ」で買えるKindle版セールが開催中。有名予備校で講師を務める茂木誠氏によるストーリー仕立ての解説や、熱く描かれたマンガページで分かりやすく学べる
-
『ヒロアカ』の最新ゲーム『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』2026年2月5日に発売決定!「アナウンストレーラー」が公開。原作マンガの最終決戦を舞台に、3vs3のド派手な“個性”バトルが可能な対戦アクションゲーム。対応プラットフォームはPS5、Xbox、Steam
-
『マリッジトキシン』がTVアニメ化決定。下呂役は石谷春貴さん、城崎役は若山詩音さんで2026年に放送。『少年ジャンプ+』で連載中の、殺し屋と結婚詐欺師が最高の結婚を目指す世界一ハードな婚活バトルアクション。製作は『ヒロアカ』『ガチアクタ』のボンズフィルムが担当
-
『ニーア』2Bと9Sの髪飾りが切ない。2Bは“月の涙”、9Sは“チョーカー”をモチーフに、水色ガラスの瞳と汚染を示す赤いラインストーンが。10月17日17時より販売開始
-
『GTAV』のストリーマー・VTuber限定招待制サーバー「MADTOWN」が10月1日18:00より開催。「Crazy Raccoon」「VAULTROOM」主催。サウナや水族館が追加され、カジノや病院の内装も大幅にアップデート。前回は水曜日のカンパネラの詩羽さんや声優の木村良平さんの参加で話題に
-
『ザ・シンプソンズ』の完全新作映画が2027年夏に公開決定。約20年ぶりの第2作、ホーマーが“2”のシーズニングをまとったドーナツを持ち上げるティザービジュアルもお披露目
-
「FF14 The k4sen」ついに“漆黒編”の第5回が10月1日から3夜連続で開催決定。SHAKAや葛葉ら8名の「闇の戦士」が“極ティターニア”や“極ハーデス”、そして“極ウォーリア・オブ・ライト”に挑む
-
アクションローグライトとMOBAが融合した最大4人協力ゲーム『Shape of Dreams』発売2週間で累計販売数50万を突破。Steam評価も“非常に好評”。8人のキャラクター、150種類のスキル、エッセンスを組み合わせ無限のビルドを構築。10月2日にはバランス調整アップデートも
ランキング
-
-
1
miHoYoが「謎のプロジェクト」の公式サイトをオープン。研究もしくは初期開発段階の新作か。『原神』『ゼンゼロ』などとはまったく異なる雰囲気。UE5により開発される同作の開発スタッフ募集も行われている -
2
『ウマ娘』訴訟で和解成立。Cygamesとコナミデジタルエンタテインメントが各社発表。和解条件の詳細については秘密保持義務に基づき両社非公表。2023年3月より続いていた、特許権侵害に関する訴訟 -
3
『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう -
4
『ポケモンレジェンズ Z-A』メガメガニウム、メガエンブオー、メガオーダイルの詳細解禁。なんかもう、色々すごい -
5
『あつまれ どうぶつの森』の『ゼルダ』と『スプラ』コラボに対応するamiibo情報が公開。amiiboを読み込むことで、コラボアイテムの注文や特別などうぶつが来訪。『ゼルダ』は「チューリ」と「ミネル」、『スプラ』は「なぎさ」と「みさき」が招待可能
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 2026』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
