いま読まれている記事
- 注目度2530兎田ぺこらさんが「The Game Awards」のコミュニティに重要かつポジティブな影響を与えた人を表彰する「Content Creator」部門にノミネート。“日本のバーチャルYouTuber”がノミネートすることは今回が初めての事例
- 注目度1716世界最大級のゲーム表彰イベント「The Game Awards 2024」ノミネート作品が発表。GOTY候補に『メタファー:リファンタジオ』や『アストロボット』など
- 注目度1705『Stray』の巨大猫が新宿駅東口の3Dビジョンに登場。Nintendo Switchパッケージ版の発売を記念して“クリエイターよりも猫の数が多い”開発元がオリジナル3D映像を制作
- 注目度1089『ポケモン スカーレット・バイオレット』の国内販売本数が『ポケモン 赤・緑』を超えシリーズ最高記録を達成。年末年始にかけて展開される大型キャンペーン「黒いレックウザ光臨」と「幻のポケモンゲット大作戦」の開催も明らかに
ニュース・新着記事一覧
-
時間をスローにして敵の弾を回避! 超人的なアクションを楽しめるFPS『Trepang2』6月13日に最新デモがリリース決定。ゴア表現をふくむ豪快なビジュアルも魅力
-
吸血鬼サバイバルMMO『V Rising』のプレイヤー数が50万人を突破。早くも同時接続者数7万人を突破した話題作
-
『テラリア』が遊び放題になる「いっせいトライアル」が5月30日から開催決定。世界で3500万本を売り上げた2Dアクション&クラフトゲームが期間限定でまるごと遊べるように
-
『ポケモン』モチーフのジュエリー購入で「マスターボール」型ケースがもらえるブライダルフェアが開催中。確実にゲットしたい相手への贈り物にもピッタリな非売品アイテム
-
「特茶」と『星のカービィ』がコラボしたかわいすぎるWEB CMが公開。30年間変わらない、まんまるピンクボディのヒミツがわかる「かもしれない」スペシャル映像
-
焼肉シミュレーションゲーム『Yakiniku Simulation』がSteamでリリースへ。黙々と肉を焼きひたすら食べ続ける、ストイックなひとり焼肉体験
-
『アトリエ』シリーズが25周年を迎える。「錬金術」や「調合」をテーマとしたユニークなRPGで、当初は異世界の日常的な部分に焦点をあてた作品だった
-
人々の潜在意識に潜り込んで手がかりを集めるサイバーパンク・アドベンチャー続編『リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー』の最新映像がお披露目。無料の体験版も配信中
-
子どもたちだけが住む巨大な塔を舞台とする謎のローグライクサバイバルゲーム『ハテナの塔』2022年秋発売へ。正位置と逆位置で効果が変化するカードを用いた戦闘がお披露目
-
ふたりプレイ専用の協力パズルアドベンチャー『違う冬のぼくら』が8月6日に発売。お互いの画面を見ることは「禁止」、『ひとりぼっちわくせい』のところにょり氏の作品
-
『女神転生』『真・女神転生』のクリエイターが手がけるビジュアルノベル『十三月のふたり姫』が8月6日に発売決定。童話「眠れる森の美女」が新たな解釈のもとで再誕
-
少年と『ジャンプ+』のキャラクターが共闘するゲーム『Captain Velvet Meteor』にSFサスペンス『サマータイムレンダ』のヒロイン「小舟潮」が登場
-
なめらかなドット絵で描かれるデッキ構築型RPG『SOULVARS』開発元と集英社ゲームズのタッグによるPC/家庭用ゲーム機版の制作が発表。横画面のレイアウト/UIに対応へ
-
「からあげにレモンとマヨネーズのどちらをかけるか」でふたつの派閥に分かれた超人家族の大喧嘩を描く2対2の対戦ゲーム『FAMILY BATTLE タッグアリーナ』が8月6日に配信決定
-
最大7人で「KY」(空気読めてる)度を競う『空気読み。オンライン』6月にSteamにて配信開始。1000万人がプレイした『空気読み。』シリーズ最新作はオンライン対応に
-
巨大なドラゴンの背中で村を運営する牧場系シミュレーション『ドラゴノーカ』Steam版が2022年内に発売決定。暮らしだけでなく、やがては別のドラゴンとの戦いまで体験できる
-
『FGO』や『アークナイツ』のイラストレーターも参加した2Dアクションゲーム『LOST EPIC』PS4、PS5版が7月28日に発売決定。最大3人までのマルチプレイも実装
-
可愛いモンスターたちを育て働かせて食べられるサバイバルクラフトゲーム『パルワールド』の最新映像が公開。ボス戦では容赦なく仲間をオトリにし、ともに銃で狙撃する
-
雪に覆われた辺境の惑星を舞台にしたSFサバイバルホラー『SIGNALIS』が発表。「戦闘は最後の手段」とされるほどに強力な敵や幻覚が立ちはだかる
-
高難易度をうたう塔登り2Dアクションゲーム『ティモシーとムーの塔』の発売日が8月9日に決定。高く積まれた屍の山を乗り越え、罠と魔物があふれる塔の頂上を目指そう
ランキング
-
-
1
狂気的なコンセプトアートが話題になった話題になったホラーゲーム『Year of the Ladybug: Season 1』が8年の時を経てついにリリース
-
2
40以上のサンリオキャラと神秘的な島で生活するゲーム『Hello Kitty Island Adventure』のSteamストアページが公開。「ハローキティ」「シナモロール」「クロミ」など40以上のサンリオキャラと友達になって料理や釣り、クラフトなどを楽しめる。シナモンがちっちゃくて可愛すぎるだろ
-
3
大阪・日本橋を舞台としたメイド喫茶経営アドベンチャーゲーム『電気街の喫茶店』が本日発売。ひょんなことからメイド喫茶の店長となったプレイヤーがメイドさんたちとスローライフ生活
-
4
自分好みの和風飲食店が作れる箱庭ゲーム『Midori no Kaori』(みどりの香り)デモ版が公開中。11月28日から早期アクセス開始。お洒落な喫茶店風からラーメン屋、スシ・バーまで、好きなようにお店を作れる
-
5
『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』の世界観のアクションゲーム『GUNDAM: REQUIEM FOR VENGEANCE RED VS BLUE』の無料配信が開始。『フォートナイト』ベースに展開しジオン軍と連邦軍に分かれて最大20人のプレイヤーが戦う
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
生存競争が激しいアプリ市場の中、5年間愛され続ける『FFBE幻影戦争』にはドハマりする魅力がある。世界観や物語はスクエニ、ゲームの面白さはgumi──開発陣が語る、2社が得意分野で全力を尽くしたからこそ生まれた“唯一無二の体験”
-
“日本マーダーミステリー作家協会”が発足、最初の活動は「契約書を平準化したものに整えたい」。権利管理が煩雑で口約束の契約も──だからこそ設立に動いた共同代表が語る「協会発足への想い」
-
収益はゼロ、費用は9000万、もう完全にボランティア……なのに、なぜ「桜井政博のゲーム作るには」を作り続けられたのか。最終回を迎えた桜井さんにお聞きする、「この番組を見た人たちにとって、大事なこと」とは
-
坂口博信と吉田直樹に聞く、「良いRPG」の条件とは? 『FANTASIAN Neo Dimension』から迫る「王道ファンタジー」の定義と、心に響くRPGの届け方
-
『勝利の女神:NIKKE』、日本はとくに「キャラクターの外見に興味を持つユーザー」が多い。予想以上の反響があったのは「エレグ」「D:キラーワイフ」「マルチャーナの衣装」──運営プロデューサーが明かす『NIKKE』日本市場の傾向
ゲームの企画書
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
-
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】