いま読まれている記事
- 注目度5324TVアニメ『グノーシア』第1話が放送され高評価の声相次ぐ。作画やカメラワークのクオリティの高さ、冒頭の伏線が綺麗に回収されるシナリオなど「今期で一番引き込まれた」と賞賛の声
- 注目度4510「走る」や「戦う」などの“人体表現”を網羅した資料集『ポーズの美術解剖学』Kindle版が半額+35%ポイント還元セール中。素体と解剖構造を組み合わせた図版は、胴体・腕・脚を色分して動きや比率を視覚的にサポート
- 注目度3399『彼氏の周りにいたら嫌な女友達を拳でわからせるゲーム』体験版がSteamにて配信。地雷系後輩やボーイッシュ同期と“拳”で語り合う格闘ゲーム。体験版では「地雷系後輩」との戦闘シーンまでプレイ可能
- 注目度1595『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク』のPS4/PS5、Xbox One/Xbox Series X|S版が10月24日に発売決定。アーケードで人気を博したセガの名作ガンシューティングを、進化したグラフィックで完全リメイク
ニュース・新着記事一覧
-
今年10周年を迎える『シュタインズゲート』で「10個の新規プロジェクト」が始動へ。5pb.がティザーサイトを公開
-
とある山道にある「三重県のソニック」の謎。海外ファンのあいだで「なぜ?」と話題、保全を願う声強まる
-
つぶやきが拡散して増加、裏アカがバレて炎上。フォロワーの多さが勝敗の決め手となる『人生ゲーム+令和版』が発売決定
-
【更新】『R-Type Final 2』正式発表。エイプリールフールに見せかけ開発は本当に進行中
-
4月4日まで無料!中田ヤスタカのBGMで、ポップな戦国の世でDJバトルを繰り広げる音楽アクションパズルが買い切りで復活【レビュー:DJノブナガ】
-
『龍が如く 最新作』は4人パーティー制のコマンド選択式RPG? エイプリルフールネタとは思えないクオリティ、謎の最新映像が公開
-
80歳を超える『スカイリム』大好きの女性、続編『TES6』にNPCとして登場へ。「自分は年齢的にプレイできないかも」との呟きがきっかけで
-
『スプラトゥーン2』4月3日配信のVer.4.6.0で新ブキ12種類が追加。世界合同の春祭り「Spring Fest」も開催決定
-
22年ぶりに復活した「せがた三四郎」が熱すぎる。体感80kgのセガサターンを背負い、コントローラー連打で血が出たCM裏話語る
-
『ヘルツォーク・ツヴァイ』がNintendo Switch向けに移植開発中、オンライン対応の意向。名作『G-LOC』のアーケード版もSEGA AGSに
-
セガ、『新サクラ大戦』を今冬にPS4で発売。キャラクターデザインに漫画『BLEACH』の久保帯人氏を起用へ
-
セガ、「メガドライブ ミニ」を2019年9月19日に発売へ。北米Genesis版も発売決定
-
『Layers of Fear 2』の13分に及ぶゲームプレイ映像が公開。映画俳優の狂気の果てに待っているのは「吸血鬼」?
-
『Hyper Light Drifter』がアニメ化へ、ゼルダやジブリに影響を受けたピクセル風のアクションRPG
-
疫病が蔓延した町で「医師」が12日間を過ごす。合法的な取引も略奪も許されたオープンワールドサバイバル『Pathologic 2』5月Steamで配信へ
-
『モンスターハンター』の「モンハン飯」再現レシピ本が3月30日に発売、回復薬やこんがり肉が作れる
-
「信長の野望の日」にちなんで『信長の野望・大志』3800円→1900円。ローグライク・ソリティア『Solitairica』480円→240円。『ATOK』も新生活前セール【スマホゲームアプリ セール情報】
-
リメイク版『シャドウゲイト』が海外Nintendo Switchで配信へ。国内では名翻訳で知られる死亡アドベンチャーゲームが任天堂ハードに帰還
-
Amazonプライム会員なら無料でNintendo Switch Online利用券が最大12ヶ月分もらえる。Twitchでキャンペーンが開催中
-
時間と戦うローグライクゲーム『Risk of Rain 2』Steamで販売開始。3月31日早朝までに購入すればギフト用コピーがもう一本ついてくる
ランキング
-
-
1
TVアニメ『グノーシア』第1話が放送され高評価の声相次ぐ。作画やカメラワークのクオリティの高さ、冒頭の伏線が綺麗に回収されるシナリオなど「今期で一番引き込まれた」と賞賛の声
-
2
『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク』のPS4/PS5、Xbox One/Xbox Series X|S版が10月24日に発売決定。アーケードで人気を博したセガの名作ガンシューティングを、進化したグラフィックで完全リメイク
-
3
『ディシディア ファイナルファンタジー』新作が発表!基本プレイ無料のスマホゲーム、10月14日19時にタイトルを公開。告知には「チームボスバトル」の文字が
-
4
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』にハマって180日以上が経ちました。半年前より今のほうが夢中になってる『まどドラ』の魅力を語らせてほしい
-
5
“タイピング”で戦うバトルロワイヤルゲーム『Final Sentence』の体験版がSteamで配信中。3回タイプミスしたら死。スピードと正確さを意識したタイピングで最後の1人を目指す
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
-
“虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』に、紛れもなく筆者の家が登場する件について
-
3年連続でTGSに出展した『リミットゼロ ブレイカーズ』インタビュー。NCSOFTとKADOKAWAが支える“王道のアニメ系RPG”が目指す、グローバルIP育成戦略とは【TGS2025】
-
『ペルソナ』を遊んだ世代が『ペルソナ』シリーズの作り手になっていた。原作発売から約20年、「P-STUDIO」総合プロデューサーとディレクターに『ペルソナ』を取り巻く“世代交代”の話を聞いた【TGS2025】
-
基本無料タクティカルFPS『Delta Force』1日のユーザー数が「3000万人」突破。プロデューサーいわく、成長できたのは「いまはまだ最高の状態ではない」とこだわり続けた結果 【TGS2025】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】