いま読まれている記事
- 注目度3036『崩壊:スターレイル』Ver.3.7「明日は昨日に」が11月5日にリリース決定。新規限定星5キャラ「キュレネ」が登場し、復刻ガチャは黄金裔祭り。キュレネは「黄金裔」に専用のバフを付与。ファイノンは変身状態が解けなくなり、キャストリスは必殺技ゲージの上限がなくなる
- 注目度2585終末世界なのにそんな恰好で生き残れるの? あられもない姿のキャラデザに惹かれて『カオスゼロナイトメア』を始めたはずなのに、気づいたら“デッキ構築型ローグライトRPG”に睡眠時間が崩壊するほどハマっていた
- 注目度550「スイッチ2」本体の招待販売の申し込み案内がすべて完了。任天堂は「日本語・国内専用については年内に追加で販売に関する案内を行う予定はない」とアナウンス。マイニンテンドーストアでは今後もNintendo Switch 2の販売を行う予定で、詳細は決まり次第あらためて告知される
- 注目度429【最大4人協力マルチ】キャンピングカーで渓谷からの脱出を目指すゲーム『RV There Yet?』が配信開始。仲間たちと共にタバコを吸い、酒を飲みながらキャンピングカーで過酷な帰路を進もう
企画記事一覧
-
元『アイマス』総合P坂上氏×『学マス』P小美野氏と振り返る、『学園アイドルマスター』誕生秘話【『学マス』1周年記念特別対談】
-
『塊魂』高橋慶太氏の新作『to a T』は、クリア後に “心が洗われるような感情” が胸いっぱいに広がる、あったか~い作品だった。「常にTポーズ」な主人公が、その一風変わった個性と向き合い、成長していく物語
-
まさに「クリア後コンテンツ」の難易度……!“回復ナシ”で戦い続ける、和風タワーディフェンス+アクション『祇(くにつがみ)』新モードを発売前にプレイしてきた【Nintendo Switch 2 版】
-
『エルデンリング ナイトレイン』では、”RPGの一周”を凝縮したようなマルチプレイが味わえる。これまでのフロム作品で数十時間かけて体験してきた”1周の満足感”を、40分で一気に駆け抜ける”RTA的疾走感”
-
新作『信長の野望 天下への道』をいち早く体験してきた。会場は武家屋敷を思わせる和風の撮影スタジオ、試遊台も豪華絢爛……ゲーム最新情報も盛り沢山だったのに、会場のインパクトが強すぎた
-
『ウマ娘』ライブは配信で見ても臨場感がすさまじいことを伝えたい。配信だから見られる演出がマジですごい
-
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』先行プレイレポ。高品質な手触り、思い出補正なんて必要ないほどの期待作!“4人目の仲間”が誰か……はわかりませんでした!(無念)
-
わたしのメガネ【マンガ】
-
なぜ「龍が如くスタジオ」は次々と満足度の高い作品を生み出し、進化を続けられるのか? 『8外伝 』の手ごたえ、シリーズ20周年を迎える『龍が如く』の挑戦とこれから【制作総指揮・横山昌義氏インタビュー】
-
元KADOKAWA副社長・井上伸一郎、『ファイブスター物語』永野護らが語る、1980年代おたくの“ガチすぎる”思い出。『バーチャファイター』の筐体を金庫代わりに、通学路にあるタツノコプロでセル画をもらう──など驚きのエピソードが飛び出す
-
この衣装で歌って踊って大丈夫なの? DMMの新作アイドルゲームが”DMMクオリティ”過ぎた。『STELLAR IDOL PROJECT』は、絶対に肌色を見せたいDMMの執念を感じるタイトル
-
『デススト2』、プレッパーズのシェルターから外を見る謎の新映像が公開。突如、街で配布されたポケットティッシュのQRコードを経由してアクセス可能、一体どんな秘密が隠されているのか?
-
美少女“仏教”アドベンチャーゲーム『ぎるぐる』は、「死を望む」6人の少女たちの旅路を描く。ずんだもんの声でもお馴染みの伊藤ゆいなさんが出演、主題歌は中島愛さん
-
早くもGOTY候補に挙げられる、フランス産JRPG『エクスペディション33』。チーム人数は32人+1匹──いかにしてこの傑作が生み出されたのか、スタジオ代表に聞く
-
セーブはこまめに【マンガ】
-
では、俺も世界を救う先行プレビューカードを公開してみるとしよう。『マジック:ザ・ギャザリング』に『FF6』よりゴゴが参戦。“起動型/誘発型能力のX回コピー”で印象的な「ものまね」を再現!
-
Nintendo Switch 2 版『龍が如く0』で「ダチとカチコミ」じゃオラァ!!新要素「カチコミオンラインバトル」は、友達を招集し、好きなキャラで戦闘を楽しめる。神室町の探索や「テレクラ」なども紹介する先行プレイ動画を公開
-
『龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut』で “テレクラ” を疑似体験してきた。バブル時代の神室町や蒼天堀が舞台の本作でテレクラやキャバクラ運営に勤しむ。新要素「カチコミオンラインバトル」も紹介
-
楽しいはずの動物園が舞台のソウルライク『Lies of P: Overture』で半殺しにされてきた。ゴリラ、白熊、ワニ、ゾウ、みんなゾンビ。こんな動物園は嫌だ!
-
『崩壊:スターレイル』2周年ライブが神セトリすぎた!開拓者ガチ泣き。アルジェンティとブートヒルの決闘と共に流れる「薔薇と銃」が大迫力。ロビンが本当にライブしてるような「翼の生えた希望」は神演出
ランキング
-
-
1
『カービィのエアライダー』新モードや参戦キャラ・マシン、オンライン体験会などの最新情報が公開。桜井氏は「シリーズを重ねるつもりはない」とコメント。DLCの販売予定もなく、本作に全力投球 -
2
終末世界なのにそんな恰好で生き残れるの? あられもない姿のキャラデザに惹かれて『カオスゼロナイトメア』を始めたはずなのに、気づいたら“デッキ構築型ローグライトRPG”に睡眠時間が崩壊するほどハマっていた -
3
『ポケモンレジェンズ Z-A』最初のパートナー選びに隠された小ネタが話題。「チコリータ」「ポカブ」「ワニノコ」以外の“4匹目”を選べる!? -
4
『アークナイツ』に登場するセリフの影響で?信州ハムのチャーシューが売り切れに。実在したまさかのレシピ「チャーシュー・アップルパイ」。実際に作ったドクターからは美味しいとの声が -
5
TVアニメ『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』が火曜23時からカンテレ・フジテレビ系全国ネットで放送決定。新設アニメ枠「火アニバル!!」にて
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた -
“虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』に、紛れもなく筆者の家が登場する件について -
3年連続でTGSに出展した『リミットゼロ ブレイカーズ』インタビュー。NCSOFTとKADOKAWAが支える“王道のアニメ系RPG”が目指す、グローバルIP育成戦略とは【TGS2025】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
