いま読まれている記事
- 注目度3652終末世界なのにそんな恰好で生き残れるの? あられもない姿のキャラデザに惹かれて『カオスゼロナイトメア』を始めたはずなのに、気づいたら“デッキ構築型ローグライトRPG”に睡眠時間が崩壊するほどハマっていた
- 注目度3036『崩壊:スターレイル』Ver.3.7「明日は昨日に」が11月5日にリリース決定。新規限定星5キャラ「キュレネ」が登場し、復刻ガチャは黄金裔祭り。キュレネは「黄金裔」に専用のバフを付与。ファイノンは変身状態が解けなくなり、キャストリスは必殺技ゲージの上限がなくなる
- 注目度814「スイッチ2」本体の招待販売の申し込み案内がすべて完了。任天堂は「日本語・国内専用については年内に追加で販売に関する案内を行う予定はない」とアナウンス。マイニンテンドーストアでは今後もNintendo Switch 2の販売を行う予定で、詳細は決まり次第あらためて告知される
- 注目度627『ポケモンレジェンズ Z-A』最初のパートナー選びに隠された小ネタが話題。「チコリータ」「ポカブ」「ワニノコ」以外の“4匹目”を選べる!?
ニュース・新着記事一覧
-
自由度高すぎMMORPG『逆水寒』で隠しクラス“物乞い”を目指してたら、オンラインゲームのぬくもりに触れた話。全体チャットで助けを呼んだらプレイヤーたちがめちゃくちゃ恵んでくれた
-
あの『死霊館』シリーズが完結!? 最新作『死霊館 最後の儀式』を最大限に楽しむために過去8作品を一気に振り返ってみた。上品な見た目に反して毎回体を張る肉体派なウォーレン夫婦から目が離せない
-
絵柄は全100種!「ポケモンチロルチョコBOX」が全国で販売開始。ポケモンを集める楽しさをチロルチョコで表現した商品
-
【半額】4人マルチプレイも可能な建設業シミュレーター『Construction Simulator』Steam版が50%オフの1800円で買えるセールが開催中。働く車を思う存分乗り回し、依頼をこなして建設業界で成り上がろう
-
ファンタジー世界の生き物を「現実的に」料理する書籍『モンスター解体図鑑』、なんと電ファミ上での無料公開が決定! 第1回「スライム」のオススメレシピは“あんかけ丼”、体液でとろみをつけると美味いとか
-
『地獄楽』アニメ1期全話とマンガ5巻までが無料公開中。不老不死の薬を探しに島を奔走する抜け忍を描いた作品
-
Amazon Kindleにて『スレイヤーズ』シリーズのセールが開催中。クーポン適用で全17巻が1678円、1冊あたり100円以下と破格の値段で購入可能。『すぺしゃる』や『すまっしゅ。』『すぴりっと。』など関連書籍もセール対象に
-
“生きたゴミ”が存在するファンタジー世界を旅するスーファミ風RPG『Kingdoms of the Dump』11月19日に発売決定。主人公の「ゴミ箱の騎士」となって広大なゴミ捨て場の王国を旅しよう
-
あなたがもっとも「応援したくなった」ゲームのヒロインは?【読者アンケート】
-
「ちいかわ」と「NEW ERA」のコラボアイテムが10月24日より発売。刺繍入りキャップやライトパックなど全13種のコレクションが登場
-
Yostarの新作アクションゲーム『ステラソラ』がリリース。プレイヤーは記憶を失ってしまった「魔王」となり、巡遊者ギルド「空白旅団」とともに、広大なノヴァ大陸に点在する星ノ塔へ挑む
-
【半額】すごろく×RPG『ドカポン!怒りの鉄剣』Steam版が2310円で買えるセールが開催中。お金のためならなんでもあり。店は襲うし友は裏切る
-
『夜廻と深夜廻』や『ホロウナイト』が遊び放題になる“いっせいトライアル”10月24日から4週連続で開催決定
-
『九条の大罪』実写化が決定。Netflixシリーズとして2026年春に配信予定。主演・柳楽優弥さんが主人公の弁護士・九条間人を演じる。共演に松村北斗さん、池田エライザさん、町田啓太さん、音尾琢真さん、ムロツヨシさんら豪華キャストが集結
-
【今日は何の日?】『セガ・マークIII』が発売された日(1985年10月20日)。『ファンタジーゾーン』『スペースハリアー』『アウトラン』などアーケードの興奮を家庭へ届けたセガハード
-
大阪府警察が『ストリートファイター6』とコラボした動画をYouTubeで公開。「ケン」を勝手に名乗る詐欺グループが投資を装い、お金をだまし取る「SNS型投資詐欺」を啓発する内容に
-
『ホワイトアルバム2』の15周年を記念したイベント「WHITE ALBUM2 Live Fes ~15th Anniversary~」が2026年2月22日に開催決定。ライブやトーク、グッズ販売のほかキャスト陣の出演が明らかに
-
TVアニメ『アルネの事件簿』が2026年1月6日より放送開始が決定。伝説の吸血鬼と“吸血鬼オタク”お嬢様の凸凹バディによる人気フリーゲームをアニメ化
-
『ダンガンロンパ』小高和剛氏、中国SNS最大手で「今年もっとも影響力があったインフルエンサー(アニメ・コミック・ゲーム部門)」の1人に。精力的な広報活動や自身の模倣アカウントへ送った投稿はユーザーの心を掴んでミーム化
-
『ウマ娘 プリティーダービー』新ウマ娘「レッドディザイア」が発表。CVは関根瞳さんが担当。モデル馬は、ブエナビスタと牝馬三冠レースで競い、2009年秋華賞を制した牝馬。ウオッカとともにドバイに遠征するなど、海外レースにも挑戦
ランキング
-
-
1
『カービィのエアライダー』新モードや参戦キャラ・マシン、オンライン体験会などの最新情報が公開。桜井氏は「シリーズを重ねるつもりはない」とコメント。DLCの販売予定もなく、本作に全力投球 -
2
『ポケモンレジェンズ Z-A』最初のパートナー選びに隠された小ネタが話題。「チコリータ」「ポカブ」「ワニノコ」以外の“4匹目”を選べる!? -
3
終末世界なのにそんな恰好で生き残れるの? あられもない姿のキャラデザに惹かれて『カオスゼロナイトメア』を始めたはずなのに、気づいたら“デッキ構築型ローグライトRPG”に睡眠時間が崩壊するほどハマっていた -
4
TVアニメ『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』が火曜23時からカンテレ・フジテレビ系全国ネットで放送決定。新設アニメ枠「火アニバル!!」にて -
5
『ポケポケ』新拡張パック『メガライジング』が10月30日より配信決定!「メガアブソルex」や「メガカイロスex」、「メガデンリュウex」などが新たに登場
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた -
“虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』に、紛れもなく筆者の家が登場する件について -
3年連続でTGSに出展した『リミットゼロ ブレイカーズ』インタビュー。NCSOFTとKADOKAWAが支える“王道のアニメ系RPG”が目指す、グローバルIP育成戦略とは【TGS2025】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
