いま読まれている記事
- 注目度9801エディオン、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)の抽選販売を4月24日10時よりWebにて実施。「スイッチ2本体」および「マリオカート ワールドセット」の2商品が対象で、一人につきいずれか1台の申し込みが可能。当選発表は5月23日を予定
- 注目度2354『鳴潮』と『サイバーパンク:エッジランナーズ』がコラボが決定、2026年に正式始動。『サイバーパンク2077』の世界を描くアニメ『サイバーパンク:エッジランナーズ』と『鳴潮』がコラボ
- 注目度1540『タルコフ』2025年に正式リリースが決定。約8年のベータ期間を経て、ついに完成への道のりが記されたアップデート計画が公開される。2025年8月にかけてイベントを実装し、最適化や修正を実施する予定
- 注目度1463ジョーシン、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)のWebショップでの抽選販売の詳細を発表。プラチナ・VIPスマイルの会員限定で、メルマガの登録が必須。4月24日13時以降にメールにて順次案内
ニュース・新着記事一覧
-
すべてが「モノクロ」の世界で施設を探索するホラーゲーム『REPOSE』発売開始。ヌルヌルのピクセルアートで描かれるアニメーションから目が離せない
-
『Outer Wilds』Steam版が40%オフの「1950円」で購入できるセールが実施中。DLCとバンドル版もセールに。Nintendo Switch版もセール中。ループの中で宇宙の謎を解き明かしていくオープンワールドミステリー
-
自分だけの”飛行機”を作りオープンワールドを探索していく航空ゲーム『Aviassembly』が発売開始。カジュアルな遊びやすさで「非常に好評」を獲得、自由に飛行機を作りつつ未知の世界を探索していく
-
初代『ゼルダの伝説』と海外版『メトロイド』のBGMが「ニンテンドーミュージック」に追加。1986年にファミリーコンピューター向けに発売された両タイトルの楽曲がいつでも楽しめる
-
『バルダーズ・ゲート3』大型アプデのパッチノートはなんと「48ページ」におよぶと開発者。もはや拡張DLC。巨大化する「バーバリアン」や「酔拳使いのモンク」など12種のサブクラスのほか、フォトモードやクロスプレイが実装予定
-
『スター・ウォーズ』新作ターン制ストラテジーゲーム『STAR WARS Zero Company』が4月19日に正式発表へ。『XCOM』『シヴィライゼーション』の元開発者が手がけるシングルプレイヤー向けストラテジーゲームに
-
最大4人協力プレイ可能な中世“近接”アクションゲーム『Ad Mortem』プレイ映像が公開。協力プレイ専用モードでは皆でダンジョンに挑み、対戦モードは5対5と10対10も用意。年内にクラウドファンディングも実施される予定
-
『Metro 2033 Redux』48時間限定で無料配布中。15周年を記念して。地表が毒と突然変異種が蔓延る危険地帯と化した2033年を舞台に、地下育ちの主人公が生き残りをかけて戦うサバイバルFPSのリマスター版
-
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)、ゲオでは「公式アプリを用いた抽選販売」に。Pontaカードのアプリ連携や本人確認書類の提示を前提として、4月24日からエントリー受付を開始へ
-
「ジョジョの奇妙な冒険」第9部『ザ・ジョジョランズ』Kindle版が50%ポイント還元となるキャンペーン中。全5巻購入で2613円から1310ポイント還元。前作『ジョジョリオン』も対象
-
「毒物男子×謎」をテーマにしたプロジェクト『Toxic-a-Holic』初のリアルイベントが6月29日に開催決定。出演声優の志麻さん、白井悠介さん、徳留慎乃佑さん、やみえんさんによるトークイベント。本日よりファンクラブ先行でチケット受付を開始
-
『ローゼンメイデン』愛蔵版全7巻が「50%」ポイント還元中ですが“まきますか まきませんか”。不思議なアンティークドールたちの戦いを美麗なタッチで描くPEACH-PITの代表作
-
『僕とロボコ』劇場公開記念でWeb公開中の199話が全話無料に。ありとあらゆるパロディが詰め込まれたジャンプの無法地帯。劇場版の元ネタになった157話も読める
-
【Switch2まとめ】発売日・価格・性能・抽選予約の条件・ソフトラインナップなどこれまでの発表を総まとめ。最新ニュースから体験会の様子まで、6月5日の発売に向けて情報をおさらいしよう
-
『イースⅩ -Proud NORDICS-』がNintendo Switch 2に向けて7月31日に発売決定。オリジナル版から新規ストーリー&冒険の舞台、多数の要素を追加してグレードアップ
-
“メガドライブ版”『ファーミングシミュレーター』まさかの発売決定。『Farming Simulator 25』コレクターズエディションに付属した16ビット版がメガドライブ実機でプレイできる
-
マンガファン大注目の歴史物語『天幕のジャードゥーガル』アニメ化決定。歴史の“舞台脇”の人物に光を当てた重厚な物語と、それに反して柔らかにデフォルメされた絵柄が魅力。映像制作はサイエンスSARU
-
「goo blog」と「教えて!goo」がサービス終了を発表。20年超の歴史に幕。「goo blog」は11月18日まで、「教えて!goo」は9月17日までに段階的に機能・サービスの提供を終了
-
『もののがたり』ゲーム化決定。少年少女と付喪神の絆を描くオニグンソウ氏原作のオカルトアクション作品、気になる概要は15日夜8時からの配信番組で明らかに
-
『イースⅧ』『イースⅨ』PS5版が7月31日に発売決定。『イースⅧ』では絶海の孤島「セイレン島」を舞台に、『イースⅨ』では「監獄都市」を舞台に冒険者アドルの物語が展開される
ランキング
-
-
1
エディオン、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)の抽選販売を4月24日10時よりWebにて実施。「スイッチ2本体」および「マリオカート ワールドセット」の2商品が対象で、一人につきいずれか1台の申し込みが可能。当選発表は5月23日を予定
-
2
『ニーア』シリーズの配信ガイドラインが更新。『ニーアオートマタ』のDLC「3C3C1D119440927」のエンディングが録画・撮影禁止区間に設定と明記。配信の際は必ず確認を
-
3
『モンハンワイルズ』改造クエストについて注意喚起、判別方法を公開。参加してしまった場合はプレイを中断し、セーブせずゲームを終了するよう案内。今後は不正の検知や巻き込まれ防止など対策機能の強化を予定
-
4
ジョーシン、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)のWebショップでの抽選販売の詳細を発表。プラチナ・VIPスマイルの会員限定で、メルマガの登録が必須。4月24日13時以降にメールにて順次案内
-
5
『原神』レシピ本が本日発売。「モンド風ハッシュポテト」「ふわふわパンケーキ」ほか60種類の料理が登場。「モンド」「璃月」「稲妻」「スメール」からピックアップされ、キャラごとのオリジナル料理も収録。再現度高し
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
目指したのは『ジージェネF』のような「ガンダム大図鑑」──物量はもちろんマニアックな機体も実装、膨大なガンダム作品を1本のゲームで遊べる。新作『ジージェネ エターナル』開発陣が貫いた“ジージェネらしさ”
-
死生観の違い? 価値観の違い? 『ファイナルファンタジーⅩⅤ』で知られる田畑端氏と、日本のRPG へ強いリスペクトを抱くフランス人クリエイターが語る、東西のRPGの違い
-
映画版『マインクラフト』の原作リスペクトがすごかったので、制作陣の”原作愛”の深さを聞いてきた。数々のスティーブを苦しめた「最初の夜」も、お子さんが泣いちゃいそうなコワさで再現
-
最大18人マルチの対戦型脱出シューター『Marathon』が超サイバーで、超絶かっこいい。最大の特徴は、“Down but not out(倒されてもまだ終わりではない)”。味方による蘇生はもちろん、自ら復活も可能。『Halo』『Destiny』制作陣が手がける
-
歌が苦手だった。本当は苦しかった。でも、逃げずに向き合い続けた━━高松燈役:羊宮妃那と振り返る、「MyGO!!!!!」約3年間の軌跡と、CRYCHIC再集結の舞台裏
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】