いま読まれている記事
- 注目度2189『ディシディア ファイナルファンタジー』新作が発表!基本プレイ無料のスマホゲーム、10月14日19時にタイトルを公開。告知には「チームボスバトル」の文字が
- 注目度1078アニメ『グノーシア』第1話のTV放送は、本編の尺を拡大し「27分」を全編通しで放送へ。本日10月11日(土)24時よりTOKYO MXほかにて放送開始予定
- 注目度924TVアニメ『グノーシア』第1話が放送され高評価の声相次ぐ。作画やカメラワークのクオリティの高さ、冒頭の伏線が綺麗に回収されるシナリオなど「今期で一番引き込まれた」と賞賛の声
- 注目度649「アンダーテール 10周年コンサート」が2026年公演が開催決定。1月2日の大阪からスタートし、福岡・東京・広島・北海道で順次開催。チケットも発売開始
ニュース・新着記事一覧
-
安心してください、はいてますよ。リメイク版『バイオ2』のタイラントをビキニ姿にする謎Modをファンが制作
-
リュウが「ロックマン」、サクラがロールちゃんに。『ストリートファイターV AE』専用コスチュームが2月26日に配信
-
単語を入れ替えて「ゲームのルール」そのものを変える。独創的なパズルゲーム『Baba Is You』が3月13日に配信へ
-
米任天堂の社長レジナルド・フィサメィ氏が退職へ。13年にわたりレジーの愛称でリーダー務める、家族と友人のため「レベルアップ」
-
VRでいかに20時間超えのミステリーアドベンチャーを描くのか? 期待の新作『東京クロノス』の体験版がSteamで配信開始
-
初代 『GUILTY GEAR』&『GUILTY GEAR XX ACCENT CORE PLUS R』の2in1パッケージがスイッチで5月16日発売。限定版にはマルチポーチ&設定資料が付属
-
『DELTARUNE Chapter 1』がPS4で2月28日に配信決定。PS4&PS Vita&スイッチで『UNDERTALE』33%OFFセールも実施中
-
女の子たちだけのゆる~いサバイバルアドベンチャー『じんるいのみなさまへ』がPS4とNintendo Switchで5月30日に発売決定
-
『Pokemon GO』の新機能「GOスナップショット」がiOS、Androidともに実装。手もちのポケモンといつでもAR写真が撮影できる
-
『FFXIV』麻雀実装で新規・復帰が急増。プロ雀士も参戦し、24時間数秒でマッチングする初のコンテンツへ…実は“住めるゲーム”を目指す新たな挑戦の第一歩だった
-
ほぼテキストのみのシンプルな構成で、プレイヤーの想像を掻き立てる──RPGの根源的な魅力が詰まった注目作【レビュー:ナイト・アンド・ドラゴン2 – 狂乱の時代 -】
-
「ね、簡単でしょ?」、自宅で手軽に「ボブの絵画教室」を再現できるボブ・ロス氏の20センチアクションフィギュアをNecaが発表
-
『ニーア オートマタ』のヨコオタロウ氏、Vtuber化決定。斎藤陽介氏のアイドルVtuberと共演へ
-
『ザ・キング・オブ・ファイターズ 2003』2月21日にPS4/Xbox One/スイッチで発売決定。アッシュ主人公の新シリーズ第一章が現行機で
-
アーケード版『アイスクライマー』がNintendo Switchで復活! 『アーケードアーカイブス』シリーズとして2月22日配信
-
クトゥルフのダイスゲーム『Elder Sign:Omens』480円→120円、マッチ3ゲームの密かな人気作『ユー・マスト・ビルド・ア・ボート』360円→120円に。他3本【スマホゲームアプリ セール情報】
-
『ポケモン』新作の情報が2月26日に発表!? ゲームフリーク増田氏のツイートに暗号が仕込まれているのではないかと話題に
-
『ドラクエXI』双子姉妹ベロニカとセーニャの可動フィギュアが発売決定。スクエニの「ブリングアーツ」シリーズで
-
過酷なストレスとの戦いふたたび、『Darkest Dungeon 2』発表。精神負荷で壊れていく冒険者をやりくりするローグライクRPGの続編
-
「HYDE」×『デビル メイ クライ 5』イメージソングの特別MVが公開。ダンテが力を解き放つシーンなど初公開のカットも
ランキング
-
-
1
『ディシディア ファイナルファンタジー』新作が発表!基本プレイ無料のスマホゲーム、10月14日19時にタイトルを公開。告知には「チームボスバトル」の文字が
-
2
アニメ『グノーシア』第1話のTV放送は、本編の尺を拡大し「27分」を全編通しで放送へ。本日10月11日(土)24時よりTOKYO MXほかにて放送開始予定
-
3
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』にハマって180日以上が経ちました。半年前より今のほうが夢中になってる『まどドラ』の魅力を語らせてほしい
-
4
東京大学の広報誌が「ゲーム」を特集、無料でWebから読むことが可能。『ポケモン生態図鑑』に関連した「株式会社ポケモン」や格闘ゲーマーのときど氏のインタビュー、さらにはゲーム研究や人工知能などに関する多数の記事が掲載
-
5
Python風プログラミング言語で農業を全自動化するゲーム『農家は Replace() されました』の正式版が配信開始。早期アクセス版のSteamレビューは「圧倒的に好評」。解説テキストが用意されており初心者も安心。VS Codeなどの外部エディタを利用しての編集も可能
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
-
“虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』に、紛れもなく筆者の家が登場する件について
-
3年連続でTGSに出展した『リミットゼロ ブレイカーズ』インタビュー。NCSOFTとKADOKAWAが支える“王道のアニメ系RPG”が目指す、グローバルIP育成戦略とは【TGS2025】
-
『ペルソナ』を遊んだ世代が『ペルソナ』シリーズの作り手になっていた。原作発売から約20年、「P-STUDIO」総合プロデューサーとディレクターに『ペルソナ』を取り巻く“世代交代”の話を聞いた【TGS2025】
-
基本無料タクティカルFPS『Delta Force』1日のユーザー数が「3000万人」突破。プロデューサーいわく、成長できたのは「いまはまだ最高の状態ではない」とこだわり続けた結果 【TGS2025】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】