いま読まれている記事
- 注目度25256『Fate/Zero』原作小説が超豪華な「限定愛蔵版」になって登場。衛宮切嗣の誕生日である11月11日に販売開始。ギルガメッシュの如く“金ピカ”すぎる表紙や、著者・虚淵玄氏の直筆サインも
 - 注目度13651「ニンテンドースイッチ2」販売台数が“1000万台”を突破。ハード1036万台/ソフト2062万本を売り上げ、日本ではハード235万台/ソフト387万本を記録
 - 注目度13398輸血パックを模したドリンクが登場。吸血鬼の食事をリアルに体験できる。「A型」「B型」「O型」「AB型」の全4種で味は飲んでからのお楽しみ
 - 注目度9977Steam版『シヴィライゼーション VI』ゲーム本体が90%オフの700円、DLC全部入りのバンドルが47%オフの1787円でセール中。人類文明の歴史と発展をテーマにした、中毒性の高いターン制ストラテジーゲーム
 
企画記事一覧
- 
                            
                                
                                堀井雄二氏と橋野桂氏の対談記事の先行版を大公開。『メタファー:リファンタジオ アトラスブランド35thアニバーサリーエディション』付属冊子の特別対談を先行してお見せします
 - 
                            
                                
                                『精霊機フレイリート』は「あの頃の思い出」の続きをプレイできるような、ノスタルジー2Dアクションゲーム。異世界に召喚された少年、等身低めの剣士ロボ、コックピット視点の巨大ボス戦……見覚えある景色の数々がアツい【BitSummit Drift】
 - 
                            
                                
                                廃墟探索系ホラーコメディゲーム『Haunted Streamer』は馬マスクの配信者が廃墟で生配信する死亡フラグ立ちまくりの作品。心霊現象の中で正気度が下がれば投げ銭が飛び交う【BitSummit Drift】
 - 
                            
                                
                                『ヘブバン』はWhite Spellがバトル中に流れるところまで遊んでください。Keyのゲームを全く触ったことがないのに、いきなり『ヘブンバーンズレッド』で高濃度麻枝 准を浴びまくった初見感想
 - 
                            
                                
                                忘れがたき、ふるさと【黒木ほの香のどうか内密に。】
 - 
                            
                                
                                『エンダーリリーズ』続編『エンダーマグノリア』は「もうマップ探索で迷わせない」。日本発の世界的人気メトロイドヴァニアシリーズ新作の進化ポイントからインディー製作者へのアドバイスまで語る【Bitsummit Drift SIE・吉田修平氏、Binary Haze・小林宏至氏 対談】
 - 
                            
                                
                                乙女ゲーム『恋と深空』日本初のポップアップイベントが開催!「セイヤ」「レイ」「ホムラ」はもちろん、新キャラ「シン」とも一緒に写真が撮れる
 - 
                            
                                
                                植物の力を駆使して強敵に立ち向かう“ガーデン”ヴァニア『ネクターマンサー』の、レンズフレアをも再現した美麗なるグラフィックがすごい。投げればダメージを与え、収穫もできる不思議な植物「ネクター」を駆使して突き進む【BitSummit Drift】
 - 
                            
                                
                                容疑者たちの心の深淵を覗き、秘密を引きずり出す推理ゲーム『KILLA』がすごくオシャレ。不穏が吹き荒ぶ「願いをかなえるお茶会」へ潜入し、師匠を殺した犯人を解き明かせ【BitSummit Drift】
 - 
                            
                                
                                『VA-11 Hall-A』開発元の新作『.45 パラベラム ブラッドハウンド』は、「第3の目」を持つ殺し屋がダークで怪しい南米サイバーパンクな世界を往くスピーディーなアクションゲーム【BitSummit Drift】
 - 
                            
                                
                                「予告」と「不意打ち」二種類の恐怖を同時に体験できるホラーゲーム『Go Home Annie』で震えあがった。明日をも知れぬDクラス職員として、“複製”されたSCPの実験に挑め【BitSummit Drift】
 - 
                            
                                
                                『行方不明展』は、誰かを捜す張り紙や異常な量の文字が書き込まれたハガキなど、リアルで不穏な断片の数々で「日常のすぐそばにある異常」を感じさせる。本展で紹介した行方不明者を捜索する必要はありません
 - 
                            
                                
                                「モンスターハンター20周年 大狩猟展」はハンターなら誰しもが血湧き肉躍る体験型の展示が超楽しい。リオレウスが、ミラボレアスが、武器が、防具が目の前に現れる
 - 
                            
                                
                                「人をブン殴って気持ちよくなりたい」みんな集まれ~~~!カッコよくブン殴ったヤツが一番強いVR対戦ゲーム『ブレイゼンブレイズ』で日々のストレスを合法的に解消しよう
 - 
                            
                                
                                『無職転生』新作ダンジョンRPGは、バトルが想像以上にシビアで超シビれる!「シルフィとキャッキャウフフするぜ!」とか抜かしてると、いきなり即死級の全体攻撃が飛んできて全滅します
 - 
                            
                                
                                約50作品(!)がお買い得な「セガ サマーセール」が激アツすぎる。おこづかいを1万円もらったので『龍が如く』に初挑戦したらその「全力でふざける」スタイルに惚れちゃった…。
 - 
                            
                                
                                ドーナッツ【マンガ】
 - 
                            
                                
                                『原神』テイワットの7つの国を巡る展示会が8月19日まで開催中。キャラパネルのほか武器など造形物も展示、「ぴょんぴょんキノコ」はやっぱりデカい
 - 
                            
                                
                                「美少女ソウルライク」こと『AI LIMIT 無限機兵』では、「攻撃」でスタミナが上昇し、スタミナを上げると火力が上昇。ユニークなシステムで「ガンガン攻められる」作品に【BitSummit Drift】
 - 
                            
                                
                                『風来のシレン6』は難しい……でも癖になる“不思議”なゲーム! 遊ぶたびに「もっと深みに潜りたくなる」ので、1000回どころか2000回くらい遊べそう
 
ランキング
- 
                                                                                
- 
                        
                            1
                            
                            『ゴジラ』シリーズ新作『ゴジラ-0.0(ゴジラマイナスゼロ)』発表。『ゴジラ-1.0』に引き続き、監督・脚本・VFXを山崎貴氏が務める - 
                        
                            2
                            
                            『ワンピース』の「シャムロック聖」のキャラクターボイスは津田健次郎さんが務めることことが明らかに - 
                        
                            3
                            
                            『モンスターハンターワイルズ』の「ゴグマジオス」について「鎧玉を貯めておくと、有効に使っていただける仕掛けも考えています」とイベントで明かす。12月予定の無料タイトルアップデート第4弾にて参戦予定 - 
                        
                            4
                            
                            ミズノが未来的すぎる「シューズ」発表。特殊な板バネを搭載→人間の能力を進化・増強させる「人間拡張」を目指す。コンセプトモデルとして「Japan Mobility Show 2025」に出展中 - 
                        
                            5
                            
                            『ポケモンSV』ナンジャモなどジムリーダー4人のデザインは水谷恵氏が担当。発売から3年越しに明かされる。過去にも独創的でキュートなポケモンのデザインを担当 
 - 
                        
                            1
                            
 
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
- 
                            
                                
                                プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 - 
                            
                                
                                昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた - 
                            
                                
                                なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) - 
                            
                                
                                来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた - 
                            
                                
                                “虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』に、紛れもなく筆者の家が登場する件について 
ゲームの企画書
- 
                            
                                
                                なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 - 
                            
                                
                                『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 - 
                            
                                
                                世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 - 
                            
                                
                                【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 - 
                            
                                
                                【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先 
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
- 
                            
                                
                                田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 - 
                            
                                
                                【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 - 
                            
                                
                                【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 - 
                            
                                
                                【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 - 
                            
                                
                                【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    