いま読まれている記事
- 注目度17974「NPCたちが独自に行動する中世の世界」で自由に冒険できるRPG『歴史の終わり』が12月10日に発売決定。価格は2800円
- 注目度7546『ARC Raiders』Steam同時接続者数が46万人を突破。10月30日のリリース以来プレイヤー数を伸ばし続ける。機械生命体「アーク」と他プレイヤーが入り乱れる、脱出型PvPvEシューター
- 注目度5324『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう
- 注目度4400『宮崎駿イメージボード全集 5 紅の豚』12月4日発売へ。未発表15点も含め、宮崎駿監督が自ら描いたイメージボードやストーリーボードを計85点掲載。巻末には鈴木敏夫プロデューサーが宮崎駿監督の思想を語るインタビューも
ニュース・新着記事一覧
-
『都市伝説解体センター』の「没カットED動画」が公開。“あったかもしれない”制作初期の展開がとても気になる、本編のネタバレをふくむので閲覧・拡散は注意
-
『ストリートファイター』実写映画が2026年10月16日に全世界同時公開へ。レジェンダリー・エンターテインメントがカプコンと共同で制作。豪華キャスト陣も発表され、新日本プロレスの後藤洋央紀が「エドモンド本田」役を担当
-
『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』が発売。自由にカスタムしたパワードスーツで敵を撃破し、多彩な協力プレイも楽しめるメカアクションゲーム最新作、発売後の追加ボスや衣装など無料アップデートの予定も公開
-
『ホロウナイト: シルクソング』発売後4時間でSteam同接「53万人」を突破。前作から引き継がれた美しくも物悲しい世界観や音楽、主人公ホーネットのスピーディーで爽快なアクションが高評価
-
ジャッキー・チェン主演『酔拳』吹替版がYouTubeで無料公開。9/5から1ヶ月限定。酔えば酔うほど強くなる妙闘技“酔八仙拳”を描いたアクション映画。同じくジャッキー主演の『蛇拳』も無料公開中
-
【人気爆発】『ホロウナイト: シルクソング』発売直後にSteamストアページが一時“壊れる”。米ニンテンドーeショップも一度メンテナンス状態に。Steamでは発売30分で同接「10万人」を突破
-
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』先行プレイレポート第2弾。4人目の仲間となるサマルトリアの王女が! そしてカンダタが! ……え、カンダタ?
-
『それでも町は廻っている』Kindle版が40%ポイント還元のセール中。全16巻購入で3600ポイント還元。商店街を舞台に、主人公の女子高生「嵐山歩鳥」と町の人々とのすこしふしぎな日常が描かれる
-
『ホロウナイト シルクソング』が配信開始。発表から6年半の時を経て、ついにリリース。すでにSteamで販売ボタンが表示されており、他プラットフォームでも順次リリースされる見込み。女戦士「ホーネット」がシルクと歌が支配するムシの王国の頂を目指す
-
ありえない役であがれるデッキ構築型ローグライク『黄泉に落ちても麻雀』がアプデで「日本語ボイス」追加へ。日本語のUI表示も最適化。9月15日のアップデートで適用
-
24人の中に隠れた狼を探し出す新作マダミス・アクションゲーム『KILLER INN』第2回クローズドβテストが10月4日より実施。プレイヤーは、少数の狼と多数の羊にわかれ騙しあいを行う。羊は狼の犯行を示す証拠を見つけて特定し“倒す”ことが可能
-
一番くじ「とっとこハム太郎」が10月4日に発売へ。ふわふわ生地の「ぬいぐるみ」や「ミニフィギュア」のほか「おひるねティッシュケース」が展開、かわいさ満点のアイテムがラインナップなのだ
-
『デッドプール』のVRゲーム、デップー視点でしっかり首や四肢を斬り落とされるヤバいゲームだった。俺ちゃんは耐えられるけど、“俺”の精神が耐えられなくてウ●コ漏らしそうになった話
-
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』が一番くじに“初”登場。対照的な主人公と明智のフィギュアはぜひとも並べて飾りたい。ラストワン賞は躍動感のあるジョーカーのフィギュアで、残りのラインナップは後日公開。発売は1月31日から
-
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』10周年を記念してTVシリーズ第1期・第1クールのノンクレジットOP映像が公開。残り“8本”のOP/ED映像も順次公開へ
-
4本の腕、身長4メートルの日本製「人型ロボット」が大阪万博で9月16日から展示へ。まるで巨神
-
脱獄マンガ『囚人リク』の「72時間限定で全話完全無料」キャンペーンが9月5日から開催。濡れ衣で懲役30年を課されても諦めない少年の熱さがたまらなく好きになる作品
-
造幣局による「ドラゴンボール貨幣」販売決定。“ゼニー”ではないが願いを叶えてもらえそうな“7つの玉”をセットで収納
-
『ヘルシング』Kindle版が40%分のポイント還元セール中。20世紀末のイギリスを舞台に、特務機関「HELLSING」に所属するアーカードらが吸血鬼と戦う様子を描く
-
ぼっちの少年と幽霊の少女がバディを組んで「怪異」を調査する、心霊怪異アクション・ビジュアルノベル『月夜にかれん』のSteamストアページが公開
ランキング
-
-
1
『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう -
2
コジプロが「謎の装置」の写真を公式Xアカウントで公開。「ゲームとリアルをつなぐ、新たな体験が、まもなく公開」として投稿 -
3
『ポケモンレジェンズ Z-A』メガメガニウム、メガエンブオー、メガオーダイルの詳細解禁。なんかもう、色々すごい -
4
『ドラゴンクエスト』と「プレミアム・アウトレット」のコラボイベントが開催中。「スライム」「ギガンテス」「ゴーレム」など並ぶフォトスポットや「ロトのつるぎ」の展示が実施 -
5
『あつまれ どうぶつの森』の『ゼルダ』と『スプラ』コラボに対応するamiibo情報が公開。amiiboを読み込むことで、コラボアイテムの注文や特別などうぶつが来訪。『ゼルダ』は「チューリ」と「ミネル」、『スプラ』は「なぎさ」と「みさき」が招待可能
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 2026』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
