いま読まれている記事
- 注目度14058『パルワールド』任天堂との訴訟に関連して「仕様変更」を実施中と発表。特許侵害していないことをより明確にするため
- 注目度6424コジマ、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)の第2回抽選販売を5月20日よりアプリにて実施。応募には同社のクレジットカード2種いずれかが必要
- 注目度4411ターン制コマンドRPG『エクスペディション33』の評判がいいので、その理由を確かめてきた。絶望的な状況でもパリィさえ成功し続ければノーダメージ+カウンター攻撃で勝てる “逆転劇” が熱い
- 注目度2805『モンハン』の「肉焼きタイマー」が5月7日(水)より再販。大好評を博した20周年記念グッズが再登場。「真空断熱タンブラー」とあわせて全国のファミリーマートにて発売
ニュース・新着記事一覧
-
「Xbox & ベセスダ ゲームス ショーケース」が日本時間の6月14日午前2時から開催。Xbox Game PassやベセスダなどXboxに関連するタイトルを数多く紹介
-
“嘘”を食べるドラゴンの少女と詐欺師のRPG『LiEat(ライート)』Nintendo Switch版が配信開始。無料のスマートフォン用壁紙など3つの発売記念キャンペーンも開催中
-
『バーチャファイター』eスポーツに正式参戦が発表。PS4向けソフト『バーチャファイター eスポーツ』はPS PlusとPS Nowで6月1日に同時配信
-
『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』はUnreal Engine 5を採用へ。ディレクターは『ドラクエ11』の内川毅氏、物語は完成済みで現在スタッフを募集中
-
『ブラッドボーン』『デモンズソウル』とFangamer Japanの公式コラボグッズ計7点が初登場。「ノコギリ鉈」ピンバッジは作中と同様の変形ギミックを搭載
-
インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2021」6月5日の配信を告知するテレビCMがTOKYO MXにて放映決定。前回からさらにパワーアップした番組出演者・コーナーなどの情報も公開
-
『バイオハザード ヴィレッジ』が全世界でDL版含め400万本を販売。「バイオこわくないよ」宣伝が効果を発揮したか、好調な売り上げに
-
『スマブラ』シリーズディレクターの桜井政博氏のコラム「桜井政博のゲームについて思うこと」が終了へ。『スマブラSP』DLCがすべて配信されたあとしばらく後に
-
64人同時対戦を楽しめる『スーパーボンバーマン R オンライン』基本プレイ無料で配信開始。バトロワパーティーゲーム『フォールガイズ』とのコラボ企画も開催中
-
ソニー、投資家向け資料にて『アンチャーテッド4』をPC向け移植タイトルとして記載。すでにPC向けにリリースされた『Days Gone』や『Horizon Zero Dawn』と併記
-
『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』発表。世界同時発売へ
-
『ドラゴンクエストトレジャーズ』発表。『ドラクエ11』のカミュとマヤが不思議な世界でお宝を探して大冒険。既存RPGとは一味違う作品に
-
『HD-2D版 ドラゴンクエストIII』発表。名作がHD-2Dグラフィックを用いて新しく生まれ変わる
-
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』発表。オンラインRPGがスタンドアローン作品として登場。ネットに接続しなくて楽しめることに
-
『ドラゴンクエストX オンライン』バージョン6、『ドラゴンクエストX 天星の英雄たち オンライン』を発表。2021年秋リリース予定
-
スマートフォン向けパズルゲーム『ドラゴンクエストけしケシ!』発表。人気モンスターやキャラクターが消しゴムとなって登場、ラクガキを消していく。2021年配信予定
-
「ドラゴンクエスト35周年記念特番」新作情報まとめ。『ドラクエ12』が正式発表、『3』HD-2Dリメイクや『11』のカミュとマヤが主役の新作も
-
『Among Us』次回の大型アップデートで新色「グレー」を追加。黒と誤認しそうな色で議論を引っ掻き回せ
-
ドッジボール風対戦ゲーム『ノックアウトシティ』のプレイヤーが200万人突破。5月30日まで無料で遊べる「ブロックパーティートライアル」でプレイヤー数を伸ばす
-
オープンワールドFPS『Farcry 6』のゲームプレイ映像が日本時間5月29日(土)午前1時30分に初公開。常夏の島ヤーラでゲリラ戦士として圧政と戦うシリーズ最新作
ランキング
-
-
1
『モンハン』の「肉焼きタイマー」が5月7日(水)より再販。大好評を博した20周年記念グッズが再登場。「真空断熱タンブラー」とあわせて全国のファミリーマートにて発売
-
2
『グランド・セフト・オートVI』のW主人公「ジェイソン」と「ルシア」に焦点を当てた第2弾トレイラーが公開。新たな発売日の決定アナウンスに続いて予告どおり続報を明らかに
-
3
コジマ、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)の第2回抽選販売を5月20日よりアプリにて実施。応募には同社のクレジットカード2種いずれかが必要
-
4
『装甲騎兵ボトムズ』と『蒼き流星 SPT レイズナー』のYouTube再配信が決定。「サンライズチャンネル」で5月中旬から順次リリース、さらに『巨神ゴーグ』と『クラスターエッジ』の初配信も
-
5
『GTA6』の主要な登場人物と‟6つ”のフィールドがついに公開。どいつもクセが強そうな面子。マップは「バイスシティ」をはじめ、群島、湿地帯、寂れた観光街、工業地帯、自然豊かな山など
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『デススト2』小島秀夫監督が、コロナ禍を経験して思うようになった「繋がり過ぎることへの疑問」──物語のテーマやキャスティング裏話など、開発秘話が語られる。『DEATH STRANDING 2』小島秀夫&制作チームインタビュー
-
「締め切り過ぎても100エンディングが書き終わらない……!!」小高和剛がネタバレ込みで語る、驚愕の600万文字に込められた『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』開発への”狂った”想い
-
『FF14』でゴールデンウィークを過ごすならどこに行く?祖堅正慶氏や室内俊夫氏ら開発・運営スタッフにおすすめスポットを聞いてみた
-
日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
-
【ひろゆきにゲームおごってみた】『真・三國無双 ORIGINS』をめちゃくちゃ楽しんだひろゆきと、作品プロデューサーを本音で対談させてみた。プロデューサー「Xでひろゆきさんが『ORIGINS』を遊んでるのを見て、開発陣もすごく喜んでいた」
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】