いま読まれている記事
- 注目度2123『MGS3』リメイク版『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』で、100歳を超える老狙撃手「ジ・エンド」と20年ぶりに鬼ごっこしてきた。ダッシュジジイはご健在。20年以上経っても色褪せない神ゲーの魅力を語りたい
- 注目度1067海外でR指定ホラー映画『Weapons』が異例の大ヒットを記録、スティーブン・キングも「非常に恐ろしい。大好きだ」と太鼓判。17人の子供たちが失踪した事件を「群像劇スタイル」で描く異色ミステリー・ホラー
- 注目度605『信長の野望 天下への道』で信長の配下になれなかったので、中国地方でひそかに“光の明智光秀”のプロデュースを始めました
- 注目度4842024年の国内アニメ制作市場は、過去最高の3621億円を記録。一方で元請制作の6割は業績悪化。制作現場ではコスト高騰と人材不足が収益を圧迫し、「利益なき繁忙」の状態に。帝国データバンクの調査で判明
ニュース・新着記事一覧
-
ネットを使った謎解き、集合知により瞬殺→運営「1日くらい掛かってほしかった」と本音漏らす ― SNSミステリー『Project:;COLD』新たな謎解きが“たった23分”で突破される
-
敵の魂を取り込み、使役する。ダークファンタジーの高難度2DアクションRPG『エンダーリリィズ』2021年1月21日からSteam早期アクセスを開始へ
-
『アサシン クリード ヴァルハラ』の流血表現の修正などを含むアップデートパッチが12月15日(火)21時に配信予定。攻撃などにおける流血表現が、発売前の告知なく削除されていた問題
-
『ARK 2』コンソールではXbox SeriesX|Sで独占ローンチを展開へ。2022年に発売予定の人気恐竜MMO続編
-
『サクラ大戦』シリーズの「未来で起こり得た可能性の1つ」を描くドラマティックRPG『サクラ革命』配信開始。キャラクター原案のオハラミサオ氏による描き下ろしイラストも公開
-
マイクロソフト、ソニー、任天堂が連名でプレイヤーを保護する共同宣言を発表。「予防」「協力」「義務」からなる3つの安全原則から、とくに若年層のプレイヤーを保護する
-
「バージル」を使用できるPS4/Xbox One/Steam『デビル メイ クライ 5』追加コンテンツが配信開始。慎重かつ正確な動作によって攻撃力を増加するテクニカルなキャラ
-
海外版ファミコンで新作がリリース決定。2Dアクションゲーム『Alwa’s Awakening』がNESで移植発売へ、カートリッジでパッケージ版として販売予定
-
12月18日から『スーパードンキーコング 3』『スマッシュピンポン』など5作品が『ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン Nintendo Switch Online』へ追加
-
無限に続くピザの中心を目指す謎の一人称視点アクションゲーム『Infinite Pizza』が無料で配信開始。無限ピザを味わいたいあなたへ
-
ゲームボーイ向けの『サガ』シリーズ初期3作品をまとめて楽しめる移植作『サ・ガ コレクション』が発売。スムーズに動ける「高速プレイモード」などの便利機能を収録
-
2021年1月に『Cuphead』のガチャが販売決定。カップヘッドとマグマンがポーズしたミニフィギュアの写真が公開され、ラインナップには「ゲームオーバーVer」も
-
ストリーマーたちの間で「ゲームの音楽を自分の声で置き換える」遊びが流行。DMCA通知でゲーム動画が削除されることに対してジョークで抗議
-
新たなゲームプレイデモも公開された『グランブルーファンタジー リリンク』はPS4/PS5へ向けて2022年に発売へ。Cygames初の家庭用ゲーム機向けアクションRPG
-
『サイバーパンク2077』初代PS4版・Xbox One版の不具合等について、来年1-2月に大型パッチを配信予定。家庭用版を購入したユーザーへの返金対応も告知
-
『グランブルーファンタジー ヴァーサス』に追加DLCキャラクター「ユエル」が登場、「ユエル」の双剣が炸裂するPVを公開。12月下旬のアップデートではバトルパスが実装に
-
【PR】『フォートナイト』のV-Bucksが800円引きで手に入る──年末はペイパルの割引クーポンキャンペーンで安全・おトクにゲームを購入
-
オープンワールドゲームのマップの広さを比較する動画の2020年最新版発表。『サイバーパンク2077』や『アサクリヴァルハラ』を抜き、地球をまるごと再現した『Microsoft Flight Simulator』が歴代1位へ
-
ゲオにて12月7日から2021年1月31日入荷分のPS5抽選販売が開始。12月17日まで応募を受付
-
コストパフォーマンスに優れた名作揃い。Nintendo Switch向けインディーゲーム70作品を特別価格で購入できる「Indie Worldセール」が開催へ
ランキング
-
-
1
『MGS3』リメイク版『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』で、100歳を超える老狙撃手「ジ・エンド」と20年ぶりに鬼ごっこしてきた。ダッシュジジイはご健在。20年以上経っても色褪せない神ゲーの魅力を語りたい
-
2
『オーバーウォッチ2』と『ペルソナ』まさかのコラボが決定!「シーズン18」のトレイラーで『ペルソナ5』を思わせるシルエットが登場、海外アトラス公式も「ショータイムがはじまる」とポスト
-
3
『信長の野望 天下への道』で信長の配下になれなかったので、中国地方でひそかに“光の明智光秀”のプロデュースを始めました
-
4
『ゼンレスゾーンゼロ』とRazerのコラボコレクションがいきなり発表&即予約スタート。人気キャラ「星見雅」のカラーリング・デザインをあしらったチェア、キーボード、マウス、マウスパッドをラインナップ
-
5
『ポケポケ』新テーマ拡張パック「未知なる水域」が8月28日に配信決定。ジョウト地方のポケモンからスイクン・エンテイ・ライコウが“ex”で登場、ミロカロスやラティアス・ラティオスなど一部ホウエン地方のポケモンも
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
「どうしてもオリジナルIPの開発に携わりたい」――。“もう二度とシナリオを書かない方がいい”と宣告された若手クリエイターが、さまざまな悩みを経て『ヴァレット/VARLET』で描いた「自分が何者なのかを探す物語」とは
-
ゲームの “忍者アクション” ってどこまで本当なの? 忍者の専門家にガチ解説してもらったら、半分はロマン、半分はガチだった! 忍道家・習志野青龍窟さんと巡る忍者ゲーム『SHINOBI 復讐の斬撃』
-
『ゼンレスゾーンゼロ』のキャラって、どう作られてるの?プロデューサー:李振宇に聞く、みんなでとにかく粘って粘って粘りまくる『ゼンゼロ』流の「心を掴むキャラクター」の作り方
-
え? カンニングして試験を受けてもいいの? 求めるのは「ふつう」の能力だけ。合格すればサイバーコネクトツーに入社できる「シナリオデザイナー養成所」のあれこれを松山社長に聞いてみた
-
多くの好評を集めつつも、そのゲーム性ゆえに“翻訳不可能”とまで言われた『文字遊戯』が、奇跡の日本語化を実現するまでの経緯を聞いてみた。約3年におよぶ地獄の翻訳作業を貫徹できた理由は「この唯一無二のゲームを日本語にできるのは、僕しかいない」というゲーマーとしての使命感
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】