いま読まれている記事
- 注目度1617『MGS3』リメイク版『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』で、100歳を超える老狙撃手「ジ・エンド」と20年ぶりに鬼ごっこしてきた。ダッシュジジイはご健在。20年以上経っても色褪せない神ゲーの魅力を語りたい
- 注目度803『ポケモン』の「ゲンガー」ヘッドセットを海外Razerが発売開始、しかしすぐに完売。7.1サラウンドに対応した「Razer Kraken Kitty V2 ゲンガーエディション」。ツノのデザインと紫のカラーが特徴
- 注目度660『ゼンレスゾーンゼロ』のキャラって、どう作られてるの?プロデューサー:李振宇に聞く、みんなでとにかく粘って粘って粘りまくる『ゼンゼロ』流の「心を掴むキャラクター」の作り方
- 注目度572「恐怖への耐性」を診断できるホラーゲーム『恐怖耐性診断テスト』が発売。事前の「能力テスト」を基準に“驚く・隠れる・逃げる”恐怖を試し、スコアで耐性の度合いを診断可能
ニュース・新着記事一覧
-
2008年クソゲーオブザイヤーに輝いた『メジャーWii パーフェクトクローザー』RTA業界に激震走る。最終戦前中断セーブデータがある状態で「はじめから」を選ぶだけで最終戦が始まるバグが見つかる
-
実際のAIって、なんだか思っていたのと違う気がする……その違和感や不安はなぜ起こる?AI開発者・三宅陽一郎が解説
-
The Game Awards 2020で『ラスアス2』がゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞、100日のイラスト練習の経過を記録した記事が話題に
-
初代から『オデッセイ』まで。「スーパーマリオ」シリーズのさまざまなマリオが出てくる「チョコエッグ スーパーマリオ」12月14日より全国発売
-
『メルスト』『あんスタ』で知られるHappyElementsカカリアスタジオが、ためになるデザイン解説記事を毎日更新中。絵柄・UI・モーションから広告まで、プロのデザインを学べる
-
「Flashゲーム」のみ対象のRTAイベントが12月12日から開催へ。サービス終了前に『くまのプーさんのホームランダービー!』や『QWOP』『人生オワタの大冒険』など早解きへ
-
漫画アプリ「GANMA!」で人気の頭脳派サバイバルアクション作品が位置情報ゲームになって登場。『多数欠urSTORY』期間限定で配信開始
-
『スマブラSP』にセフィロス参戦で各国のSNSに激震走る。Twitterでは「ティファ」や「剣キャラ」、はては「片翼の田代」など幅広い世代を感じさせるワードがトレンド入り
-
俺の知ってる『テトリス』と違う、『ぷよぷよ』の全消しってこんなに簡単にできるの? 一流プレイヤーのテクニックと思考を『ぷよぷよテトリス』プロゲーマーに聞く
-
ゲーム未収録シナリオのスペシャルコミックが初回特典に付属。Nintendo Switch版『シルバー2425』特典情報と描き下ろしパッケージが公開
-
「ヘイロー」シリーズの主人公、マスターチーフが『フォートナイト』に登場。さらに「ウォーキング・デッド」よりダリル・ディクソンとミショーンの登場が発表されるも、日本での登場時期は不明
-
迫力の戦闘アクションやパズル要素を確認可能。オンラインRPG『黒い砂漠』開発元が送る新作オープンワールドアクションアドベンチャー『紅の砂漠』最新ゲーム映像が公開
-
ドラゴンの背中に乗って空中戦を繰り広げる基本無料アクションシューティング『Century: Age of Ashes』が2021年2月に配信へ。本日よりベータ版が配信開始
-
『パーフェクトダーク』新作がXbox Series X|S向けに発表。64の名作FPSが帰ってくる
-
スプラッターホラー映画『死霊のはらわた』の新作ゲームが発売決定。映画の登場キャラクターたちがゾンビと戦う協力・対戦アクションゲームに
-
新作『Mass Effect』の開発が発表。初期三部作のリマスター版発表時にほのめかされた新たな物語が初のお披露目
-
今にも動き出しそう……。なびくマントや透明感ある光の剣など、細かく作り込まれた「Hyper Light Drifter」のフィギュアが登場!
-
『モンスターハンターライズ』体験版の配信が2021年1月に決定。モンスターたちの荒々しい姿や、拠点「カムラの里」の様子が映し出された最新映像も
-
移植版『moon』や『勇者ヤマダくん』などの作品で知られるOnion Gamesが新作RPGの制作開始を発表。ディレクターの木村祥朗氏は「最後のRPG」と意気込む
-
宇宙人狼『Among Us』新マップ「THE AIRSHIP」(飛行船)正式発表。新たなタスクが設定され、スタートする部屋を選択可能に
ランキング
-
-
1
『MGS3』リメイク版『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』で、100歳を超える老狙撃手「ジ・エンド」と20年ぶりに鬼ごっこしてきた。ダッシュジジイはご健在。20年以上経っても色褪せない神ゲーの魅力を語りたい
-
2
『オーバーウォッチ2』と『ペルソナ』まさかのコラボが決定!「シーズン18」のトレイラーで『ペルソナ5』を思わせるシルエットが登場、海外アトラス公式も「ショータイムがはじまる」とポスト
-
3
『信長の野望 天下への道』で信長の配下になれなかったので、中国地方でひそかに“光の明智光秀”のプロデュースを始めました
-
4
『ゼンレスゾーンゼロ』とRazerのコラボコレクションがいきなり発表&即予約スタート。人気キャラ「星見雅」のカラーリング・デザインをあしらったチェア、キーボード、マウス、マウスパッドをラインナップ
-
5
『ポケポケ』新テーマ拡張パック「未知なる水域」が8月28日に配信決定。ジョウト地方のポケモンからスイクン・エンテイ・ライコウが“ex”で登場、ミロカロスやラティアス・ラティオスなど一部ホウエン地方のポケモンも
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
「どうしてもオリジナルIPの開発に携わりたい」――。“もう二度とシナリオを書かない方がいい”と宣告された若手クリエイターが、さまざまな悩みを経て『ヴァレット/VARLET』で描いた「自分が何者なのかを探す物語」とは
-
ゲームの “忍者アクション” ってどこまで本当なの? 忍者の専門家にガチ解説してもらったら、半分はロマン、半分はガチだった! 忍道家・習志野青龍窟さんと巡る忍者ゲーム『SHINOBI 復讐の斬撃』
-
『ゼンレスゾーンゼロ』のキャラって、どう作られてるの?プロデューサー:李振宇に聞く、みんなでとにかく粘って粘って粘りまくる『ゼンゼロ』流の「心を掴むキャラクター」の作り方
-
え? カンニングして試験を受けてもいいの? 求めるのは「ふつう」の能力だけ。合格すればサイバーコネクトツーに入社できる「シナリオデザイナー養成所」のあれこれを松山社長に聞いてみた
-
多くの好評を集めつつも、そのゲーム性ゆえに“翻訳不可能”とまで言われた『文字遊戯』が、奇跡の日本語化を実現するまでの経緯を聞いてみた。約3年におよぶ地獄の翻訳作業を貫徹できた理由は「この唯一無二のゲームを日本語にできるのは、僕しかいない」というゲーマーとしての使命感
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】