いま読まれている記事
- 注目度13739『MGS3』リメイク版『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』で、100歳を超える老狙撃手「ジ・エンド」と20年ぶりに鬼ごっこしてきた。ダッシュジジイはご健在。20年以上経っても色褪せない神ゲーの魅力を語りたい
- 注目度4246『信長の野望 天下への道』で信長の配下になれなかったので、中国地方でひそかに“光の明智光秀”のプロデュースを始めました
- 注目度2717『ポケポケ』新テーマ拡張パック「未知なる水域」が8月28日に配信決定。ジョウト地方のポケモンからスイクン・エンテイ・ライコウが“ex”で登場、ミロカロスやラティアス・ラティオスなど一部ホウエン地方のポケモンも
- 注目度2167『オーバーウォッチ2』と『ペルソナ』まさかのコラボが決定!「シーズン18」のトレイラーで『ペルソナ5』を思わせるシルエットが登場、海外アトラス公式も「ショータイムがはじまる」とポスト
ニュース・新着記事一覧
-
「筋肉番付」のケインコスギと池谷直樹がゲーム版で夢の再戦を果たす。実際の番組以上に苦戦する2人、無双するコンピュータの寺門ジモン
-
大好評だった「一番くじ あつまれ どうぶつの森」の再販が決定。ゲームの舞台である無人島の生活をイメージしたさまざまなグッズが当たる一番くじ
-
IKEAが『あつまれ どうぶつの森』で同社のカタログを再現。マイデザインも駆使してうまく現実のコーディネートに合わせた力作
-
大流行の競争バトロワ『Fall Guys』をTwitchデータから読み解く。βテストから7日で最大同時視聴者数52万3000人、1日あたり視聴時間数は600万を突破
-
モバイル版『Fall Guys』の中国リリースをbilibiliが正式発表。人気爆発中のバトロワゲームがiOSとAndroidでも展開か
-
4人のヴィランが“DC最強ヒーローチーム”へ挑むアクションアドベンチャーシューター『Suicide Squad: Kill the Justice League』が発表
-
オープンワールドアクションRPG『Gotham Knights』発表。バットマンの死後が舞台、バットファミリーを主役で2人協力プレイにも対応
-
ナムコ黄金時代のアーケードゲームをまとめた伝説の本『ALL ABOUT namco』に込められた熱意。35年の時を経て復刻した理由を訊く【『べーマガ』編集長 大橋太郎インタビュー】
-
ピクセルアートが美しい2DタワーディフェンスRPG『Dwerve』クラウドファンディングが8月25日開始。早期支援者にはスピンオフゲーム『Dwerve – Classic TD』もプレゼント
-
飛行機に客として乗ってフライトを“リアルタイム”で体験するシミュレーションゲーム『Airplane Mode』開発中
-
日本で初めてメーカーから正式許諾を得たゲームバー「TOKYO VIDEO GAMERS」が東京・秋葉原にてグランドオープン
-
魔女育成RPG『魔女の泉3』のリメイク版がスイッチで発売決定。シリーズ累計170万ダウンロード以上を達成している『魔女の泉』シリーズが新ブランドと共にパワーアップ
-
Microsoftの新作『フライトシミュレーター』で「212階建ての超高層ビル」が出没。地図データの些細なタイプミスが地上に“バベルの塔”を誕生させる
-
『フォートナイト』で「腐ったリンゴ」と銘打った大会が開催へ。入賞者1200名にはPS4やスイッチ、ノートPCなど“iOSデバイス”以外をプレゼントへ
-
『スプラトゥーン』新グッズシリーズが8月21日より発売。家でゲームをしてるだけでも大事な水分補給向けボトル、コントローラーやコード類をまとめる便利な収納BOXなどの便利グッズが展開
-
9月2日に発売される『Iron Harvest』のストーリートレイラーが公開。歩行機械の技術がある「1920+」の世界を舞台にした架空戦記ストラテジー
-
西遊記をテーマにした中国産3Dアクション『Black Myth: Wu Kong』がすごい。13分に及ぶゲームプレイ動画で開発初期段階と思えない美しいビジュアルを披露
-
『Ghost of Tsushima』を刀型コントローラーでプレイする誉れ高いプレイヤーが現る。コントローラーを振れば仁も刀で攻撃、一騎打ちの抜刀術も決められる楽しげなゲームプレイ映像が公開
-
暗殺ゲーム『HITMAN』の無料配布が8月28日よりEpic Games Storeにて開始。最新作『HITMAN 3』購入予定者はぜひチェックを
-
アスレチックバトロワ『Fall Guys』のプレイヤーが増加中。Steamでは発売2週間以上経ってもピークプレイヤー数を更新し続ける
ランキング
-
-
1
『オーバーウォッチ2』と『ペルソナ』まさかのコラボが決定!「シーズン18」のトレイラーで『ペルソナ5』を思わせるシルエットが登場、海外アトラス公式も「ショータイムがはじまる」とポスト
-
2
海外でR指定ホラー映画『Weapons』が異例の大ヒットを記録、スティーブン・キングも「非常に恐ろしい。大好きだ」と太鼓判。17人の子供たちが失踪した事件を「群像劇スタイル」で描く異色ミステリー・ホラー
-
3
『MGS3』リメイク版『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』で、100歳を超える老狙撃手「ジ・エンド」と20年ぶりに鬼ごっこしてきた。ダッシュジジイはご健在。20年以上経っても色褪せない神ゲーの魅力を語りたい
-
4
『Hollow Knight: Silksong(ホロウナイト シルクソング)』9月4日発売決定! 世界中のファンが6年半待ち望んだ続編がついに発売へ
-
5
『ホグワーツ・レガシー』スイッチ版が80%オフの1755円で購入可能なセールが開催中。スイッチ2版も30%オフ。1800年代のホグワーツを舞台に、魔法を学びながら邪悪な闇の勢力と戦うオープンワールドアクションRPG
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
「どうしてもオリジナルIPの開発に携わりたい」――。“もう二度とシナリオを書かない方がいい”と宣告された若手クリエイターが、さまざまな悩みを経て『ヴァレット/VARLET』で描いた「自分が何者なのかを探す物語」とは
-
ゲームの “忍者アクション” ってどこまで本当なの? 忍者の専門家にガチ解説してもらったら、半分はロマン、半分はガチだった! 忍道家・習志野青龍窟さんと巡る忍者ゲーム『SHINOBI 復讐の斬撃』
-
『ゼンレスゾーンゼロ』のキャラって、どう作られてるの?プロデューサー:李振宇に聞く、みんなでとにかく粘って粘って粘りまくる『ゼンゼロ』流の「心を掴むキャラクター」の作り方
-
え? カンニングして試験を受けてもいいの? 求めるのは「ふつう」の能力だけ。合格すればサイバーコネクトツーに入社できる「シナリオデザイナー養成所」のあれこれを松山社長に聞いてみた
-
多くの好評を集めつつも、そのゲーム性ゆえに“翻訳不可能”とまで言われた『文字遊戯』が、奇跡の日本語化を実現するまでの経緯を聞いてみた。約3年におよぶ地獄の翻訳作業を貫徹できた理由は「この唯一無二のゲームを日本語にできるのは、僕しかいない」というゲーマーとしての使命感
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】