いま読まれている記事
- 注目度21450『三國志 真戦』のトッププレイヤーはYouTubeで600万再生されるヒップホップアーティスト。対人戦ゲームで200名規模の同盟を率いる覚悟を聞いた
- 注目度7216『Sky 星を紡ぐ子どもたち』を原作とする映画『Sky ふたつの灯火 - 前篇 -』が“日本限定”で上映決定。8月8日から
- 注目度7117『むこうぶち』1巻から56巻まで各「1円」で購入可能な“御無礼セール”が5月20日0時より1日限定で開催決定。桁違いの強さを誇る「人の姿をした鬼」・傀の活躍を描く麻雀マンガ。セールは電子書籍ストア「ブックウォーカー」やKindleにて実施
- 注目度6138中村悠一さんスイッチ2またも落選。「また記憶消さなきゃ」との声が広がる。初回の当落発表時には当選者との「絶交」を宣言するも、桜井政博氏が「記憶を処理」することで事なきを得ていた
ニュース・新着記事一覧
-
とある山道にある「三重県のソニック」の謎。海外ファンのあいだで「なぜ?」と話題、保全を願う声強まる
-
つぶやきが拡散して増加、裏アカがバレて炎上。フォロワーの多さが勝敗の決め手となる『人生ゲーム+令和版』が発売決定
-
【更新】『R-Type Final 2』正式発表。エイプリールフールに見せかけ開発は本当に進行中
-
4月4日まで無料!中田ヤスタカのBGMで、ポップな戦国の世でDJバトルを繰り広げる音楽アクションパズルが買い切りで復活【レビュー:DJノブナガ】
-
『龍が如く 最新作』は4人パーティー制のコマンド選択式RPG? エイプリルフールネタとは思えないクオリティ、謎の最新映像が公開
-
80歳を超える『スカイリム』大好きの女性、続編『TES6』にNPCとして登場へ。「自分は年齢的にプレイできないかも」との呟きがきっかけで
-
『スプラトゥーン2』4月3日配信のVer.4.6.0で新ブキ12種類が追加。世界合同の春祭り「Spring Fest」も開催決定
-
22年ぶりに復活した「せがた三四郎」が熱すぎる。体感80kgのセガサターンを背負い、コントローラー連打で血が出たCM裏話語る
-
『ヘルツォーク・ツヴァイ』がNintendo Switch向けに移植開発中、オンライン対応の意向。名作『G-LOC』のアーケード版もSEGA AGSに
-
セガ、『新サクラ大戦』を今冬にPS4で発売。キャラクターデザインに漫画『BLEACH』の久保帯人氏を起用へ
-
セガ、「メガドライブ ミニ」を2019年9月19日に発売へ。北米Genesis版も発売決定
-
『Layers of Fear 2』の13分に及ぶゲームプレイ映像が公開。映画俳優の狂気の果てに待っているのは「吸血鬼」?
-
『Hyper Light Drifter』がアニメ化へ、ゼルダやジブリに影響を受けたピクセル風のアクションRPG
-
疫病が蔓延した町で「医師」が12日間を過ごす。合法的な取引も略奪も許されたオープンワールドサバイバル『Pathologic 2』5月Steamで配信へ
-
『モンスターハンター』の「モンハン飯」再現レシピ本が3月30日に発売、回復薬やこんがり肉が作れる
-
「信長の野望の日」にちなんで『信長の野望・大志』3800円→1900円。ローグライク・ソリティア『Solitairica』480円→240円。『ATOK』も新生活前セール【スマホゲームアプリ セール情報】
-
リメイク版『シャドウゲイト』が海外Nintendo Switchで配信へ。国内では名翻訳で知られる死亡アドベンチャーゲームが任天堂ハードに帰還
-
Amazonプライム会員なら無料でNintendo Switch Online利用券が最大12ヶ月分もらえる。Twitchでキャンペーンが開催中
-
時間と戦うローグライクゲーム『Risk of Rain 2』Steamで販売開始。3月31日早朝までに購入すればギフト用コピーがもう一本ついてくる
-
魚釣りシミュ『フィッシュアイズ』シリーズ最新作が海外向けに発表。タイトルは『Reel Fishing:Road Trip Adventure』、スイッチ・PS4で2019年夏発売
ランキング
-
-
1
TSUTAYA、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)の第2回抽選販売を5月16日より実施。応募にはTSUTAYAアプリでモバイルVカードの登録が必要
-
2
『マインクラフト』15周年を記念してゲーム内に“タイムカプセル”が実装。最長15年のタイマーを設定し、テクスチャもお好みにカスタイマイズ可能。保管中は盗人プレイヤーやクリーパーの爆発からも安全に守る安心仕様
-
3
『むこうぶち』1巻から56巻まで各「1円」で購入可能な“御無礼セール”が5月20日0時より1日限定で開催決定。桁違いの強さを誇る「人の姿をした鬼」・傀の活躍を描く麻雀マンガ。セールは電子書籍ストア「ブックウォーカー」やKindleにて実施
-
4
『モンハン』オーケストラコンサートが開催決定。『ワイルズ』からの新曲や人気楽曲が多数演奏。昨年に引き続き大阪・福岡・東京・札幌の4都市で開催され、さらに開催地区ごとに一部楽曲が変化する
-
5
『Fate/hollow ataraxia』(フェイト ホロウ アタラクシア)の「リマスター版」が2025年内に発売決定。『Fate/stay night』のファンディスクであり「続編」がNintendo Switch、Steam向けにリマスターされて蘇る
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『オーバーウォッチ2』の『スト6』愛が強すぎる…!“古来からのブランカ使い”で、EVOにも出ているガチ勢開発者が超嬉しそうにコラボへの想いを語ってくれた
-
『三國志 真戦』のトッププレイヤーはYouTubeで600万再生されるヒップホップアーティスト。対人戦ゲームで200名規模の同盟を率いる覚悟を聞いた
-
40年前の各種バージョンの企画書や基板をKONAMIが保存していたからこそ『グラディウス オリジン コレクション』は実現し得た──。まるでゲーム考古学、“発掘”された『グラディウスⅢ』AMショー版。令和に蘇る『沙羅曼蛇』新作。シューター大歓喜のコレクションタイトル開発秘話を聞いてきた
-
『聖剣伝説』亀岡慎一氏が率いる「ブラウニーズ」を「MUTAN」へ譲渡。亀岡氏は亀岡氏は会長兼フェローとして開発の第一線へ──18年来の親交がもたらしたM&Aの経緯をお聞きした
-
『デススト2』小島秀夫監督が、コロナ禍を経験して思うようになった「繋がり過ぎることへの疑問」──物語のテーマやキャスティング裏話など、開発秘話が語られる。『DEATH STRANDING 2』小島秀夫&制作チームインタビュー
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】