いま読まれている記事
- 注目度4895【バイオ9】『バイオハザード レクイエム』のクリーチャーが「初代『バイオ』リメイク版のリサっぽい」と話題に。真相は?⇒テストでリサの声を当てていただけでした【gamescom2025】
- 注目度4741『モンハン』の婚約・結婚指輪が販売中。リオレウスやテオ・テスカトル、マガイマガドやネルギガンテなど13種類のモンスターがラインナップ。指輪の成約特典で「マイクロファイバー」が貰えるフェアを8月27日より開催
- 注目度2222『No Man's Sky(ノーマンズスカイ)』に大型アップデート「Voyagers」が配信。数百のパーツからオリジナルの大型宇宙船を建造し、仲間と共に銀河を旅することが可能に。宇宙遊泳やオートパイロット機能など追加要素も実装
- 注目度2156YouTubeチャンネル登録106万人のVTuber・結城さくなさんが主演&プロデュースを務めるゲーム『さくなばーす』発表。イラストレーター・館田ダン氏が原画を手がける育成シミュレーション作品に
ニュース・新着記事一覧
-
『メタファー:リファンタジオ』の戦闘は歯ごたえマシマシ、実は容赦ない‟令和のハードRPG”だった。『真3』を思い出すシビアさで、余裕ブッコいてたら雑魚敵にボコられたプレイレポート
-
「龍が如くスタジオ」の最新情報を届ける「RGG SUMMIT 2024」が9月20日19時より配信決定。昨年開催時には『龍が如く8』の発売日などの情報が発表
-
可愛いキャラが盛りだくさんなオンライン対戦パーティーゲーム『アストラルパーティー』に新モード「協力チャレンジ」が実装へ。新キャラクターの追加やイベントも開催されるアップデートが8月30日に実施
-
人気作や今後注目のアニメ系ゲームを集めたSteam特集イベント「アニメゲームフェスティバル」が開催中。180以上のタイトルが参加、一部作品ではセールも実施中
-
リバーシのコマを「上から重ね置き」できるようにしたら……。『デビルリバーシ』で楽しめる「リバーシ」とは違うユニークな戦略性。「重ね置き」「チェイン」「生贄」が‟出オチ”じゃない奥深さを生み出す
-
『ボーボボ』的な不条理ギャグなのに、なぜか『ゆめにっき』を思い出す。『ドリームチャンネルゼロ』の「よくわからない」魅力とは。意味不明なのに、とにかく引き込まれるタイプの作品
-
『Rise of the Ronin』で体験できる「池田屋事件」について“幕末の専門家”に聞く「ゲームさんぽ」最新動画が公開。新選組といえばの“浅葱色の羽織”の色や模様のワケについても解説
-
『指輪物語』のドワーフとなり、モリアの坑道の奪還を目指すサバイバルRPG『ロード・オブ・ザ・リング:リターン トゥ モリア』のSteam版とXbox版が配信。Steam版は9月11日まで20%オフの2240円で購入できる
-
デッキ構築型ローグライトゲーム『幻日のヨハネ – NUMAZU in the MIRAGE -』のスマホ版が本日配信スタート。150種からなるカードで多様なビルドを構築せよ
-
『UNDERTALE』や『DELTARUNE』で知られるトビー・フォックス氏が「ゲームデザイナーズ大賞2024」の審査員に。桜井政博氏や小高和剛氏、ヨコオタロウ氏らゲーム業界のトップクリエイターに名を連ねる
-
デッキ構築ローグライク『Dimensionals』デモ版がSteamで公開。3人のヒーローと、ヒーローごとにスキルを付け替えてさまざまなビルドを試せるバトルが体験可能。カートゥーン調のイケイケなアートワークも特徴的
-
「圧倒的に好評」なポーカー×ローグライク『Balatro』が人気ゲーム4作品とコラボ。『ウィッチャー』『デイヴ・ザ・ダイバー』『Among Us』『Vampire Survivors』の人気作品がスキンとして利用可能に
-
『パワフルプロ野球』30周年記念コンサートが開催決定。『パワプロ』シリーズ5年ぶりのコンサートに“歴代主題歌シンガーたち”が集結する超豪華ラインナップ
-
マウスコンピューター製の「NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER」を搭載したデスクトップ用PCを2万円オフで購入できるセールが開催中。期限は9月11日まで
-
『ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム』のオープンネットワークテストが9月21日から開催決定。クロスプレイ対応/最大20人で共闘可能、獲得した武器とアクセサリーは製品版へ引き継ぎできて“ビーター”気分も味わえる
-
『ニーア オートマタ』の「白の契約」と「ポッド042」を再現したスマート・トイが開発中。振り方に応じた発光・斬撃音・振動によって作品の世界観を演出。2Bの声や「ポッド042」の音声も収録
-
カービィのお顔がデザインされたスイーツバーガー「カービィのスイーツバーガーセット」が9月1日より販売開始。箱の中には全3種類からなるステッカーがランダムに同梱。限定イラストが可愛らしい
-
MMORPG『ツリーオブセイヴァー』の最新作『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』の事前登録が受付開始。錬金術師が爆弾を作ったり、料理でパワーアップしたりと生活職も戦闘の役に立つ
-
シリーズ最新作『コーヒートーク トーキョー』の対応プラットフォームが発表。PS5、Xbox One、Xbox Series X/S、Nintendo Switchに向けて2025年に発売予定。東京の喫茶店で、河童や幽霊をおもてなし
-
コミック『小林さんちのメイドラゴン』既刊全15巻のKindle版が約35%オフになるセールを実施中。ごく普通のOL・小林さんのもとに、ファンタジー世界のドラゴンが押しかけメイドにやってくる、アニメ化もされた日常系コメディ
ランキング
-
-
1
魔法と機械が共存する世界が舞台のアクションRPG『デュエットナイトアビス』10月28日にリリース決定。全キャラ&武器が無料で手に入り、ほとんどのコンテンツを“課金なし”で楽しむことができる。従来のソーシャルゲームの常識を覆す
-
2
『モンハン』の婚約・結婚指輪が販売中。リオレウスやテオ・テスカトル、マガイマガドやネルギガンテなど13種類のモンスターがラインナップ。指輪の成約特典で「マイクロファイバー」が貰えるフェアを8月27日より開催
-
3
「阿部寛のホームページ」が一部環境で閲覧できなくなる見込み。10月開始のWebサービスのHTTPS標準化に伴う可能性だが、古い機器で接続や確認ができなくなってしまうと嘆く声も
-
4
PS Storeに「返金をリクエスト」ボタンが追加。返金機能がついに簡略化へ。条件を満たせばワンボタンでお手軽返金が可能に
-
5
『龍が如く』桐生・真島・冴島の“覚醒ボイス”搭載「目覚まし時計」3種が登場。桐生ちゃんとカラオケに行く、真島の兄さんに叩き起こされる、冴島とホルモンを食べに行くなどパターン豊富。男たちの鼓舞で生きる気力満ち溢れる
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
「どうしてもオリジナルIPの開発に携わりたい」――。“もう二度とシナリオを書かない方がいい”と宣告された若手クリエイターが、さまざまな悩みを経て『ヴァレット/VARLET』で描いた「自分が何者なのかを探す物語」とは
-
ゲームの “忍者アクション” ってどこまで本当なの? 忍者の専門家にガチ解説してもらったら、半分はロマン、半分はガチだった! 忍道家・習志野青龍窟さんと巡る忍者ゲーム『SHINOBI 復讐の斬撃』
-
『ゼンレスゾーンゼロ』のキャラって、どう作られてるの?プロデューサー:李振宇に聞く、みんなでとにかく粘って粘って粘りまくる『ゼンゼロ』流の「心を掴むキャラクター」の作り方
-
え? カンニングして試験を受けてもいいの? 求めるのは「ふつう」の能力だけ。合格すればサイバーコネクトツーに入社できる「シナリオデザイナー養成所」のあれこれを松山社長に聞いてみた
-
多くの好評を集めつつも、そのゲーム性ゆえに“翻訳不可能”とまで言われた『文字遊戯』が、奇跡の日本語化を実現するまでの経緯を聞いてみた。約3年におよぶ地獄の翻訳作業を貫徹できた理由は「この唯一無二のゲームを日本語にできるのは、僕しかいない」というゲーマーとしての使命感
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】