いま読まれている記事
- 注目度2618『ポケモンチャンピオンズ』詳細公開。「メガシンカ」や「Zワザ」のマークが並ぶ新アイテム「ゼンブイリング」や、メガカイリューも登場
- 注目度2365『タコピーの原罪』タイザン5氏による新作読み切り『ファイティングガールズ』がすごい。空手少女が自分を倒した転校生を追いかけ続けて格闘家になる話。メイン2人の「遠回りな友情」がエモい
- 注目度1001声優の櫻井智さんが死去。『マクロス7』ミレーヌ、『るろうに剣心』巻町操、『ポケモン』シロナ役などで活躍。所属事務所が8月13日に死去したことを明らかにした
- 注目度682『カービィのエアライダー』公式Xアカウントがとつぜん開設。Nintendo Switch 2で2025年に帰ってくる予定の『カービィのエアライド』後継作
ニュース・新着記事一覧
-
『メダロットS』リリース日が2020年1月23日に決定、事前予約を開始。オリジナルメダロット考案企画第2弾などの新情報も
-
麻枝准が13年ぶりに原作・メインシナリオを手掛ける新作『Heaven Burns Red』が発表。KeyとWFSが手掛けるスマートフォン向けRPG、2020年配信予定
-
世界で唯一囲碁AI「アルファ碁」に勝利した韓国トッププロ「イ・セドル」九段が現役引退を表明。24年で世界大会18度の優勝を果たした世界有数の棋士
-
美しいファンタジー世界で描かれる復讐譚『Decay of Logos』がPlayStation 4とNintendo Switchで発売。神秘的なエルクとともに美しいファンタジー世界を旅しよう
-
Steam版『Red Dead Redemption 2』が12月5日に発売。ストアページと新規トレーラーが公開
-
12月19日発売のニンテンドースイッチ版『テラリア』あらかじめダウンロードを開始。PC版の最新アップデートも収録
-
『トロとパズル~どこでもいっしょ~』が大正製薬の「リポビタンD」とコラボ!「TGS2019」での運命の出会いがきっかけ
-
メンテナンスが続く『ラブプラス EVERY』、12月中旬のサービス再開を予定。クリスマスはカノジョと過ごせるか
-
たったひとりで『CSGO』のチートと戦う「Hestianet」を運営するのは10代の若きプログラマー。機械学習で1万5000件のチートを検出
-
ドラマチックアドベンチャー『十三機兵防衛圏』が発売開始。押切蓮介氏による取材マンガや、奈須きのこ氏の発売記念メッセージも到着
-
「PlayStation Plus」12月のアップデート内容を発表。フリープレイは『タイタンフォール 2』と『Monster Energy Supercross-The Official Videogame』の2本
-
セガゲームス、『SEGA AGES ファンタジーゾーン』を配信開始。貯金の量で難易度が下がる「コインストック」や爽快感のある「ウパウパモード」などの機能を追加
-
スマホ版『モンスターファーム』の配信がスタート。ディスクからモンスターを再生する対戦・育成ゲームが22年の時を経て蘇る
-
『DEATH STRANDING』で12月中旬にアップデートが実施へ。UI文字の拡大表示や一部車両の廃棄が可能に
-
年末にボドゲアプリはいかがですか? Asmodeeのデジタルボードゲームが一斉値引き。ゾンビのレミングス『Zombie Night Terror』も【スマホゲームアプリ セール情報】
-
PSアーカイブスで展開中の『ロックマン』作品が一部配信停止へ。スピンオフ『トロンにコブン』も対象に
-
5vs1非対称対戦ホラーゲーム『Last Year』Steamで12月10日発売決定。武器を作って恐怖に抗え、視界の外から生存者を狙え
-
違法な人体改造を施す外科医シミュレーション『Cyborg Mechanic』発表。さまざまな患者を改造して裏世界で富と名声を手に入れよう
-
Steamで1000件以上のゲームがストアから突如削除、Valveは「Steamworksツールを悪用したため」と理由を解説
-
Nintendo Switch向け『脳トレ』のあらかじめダウンロードがスタート。12月27日に配信予定のシリーズ最新作
ランキング
-
-
1
声優の櫻井智さんが死去。『マクロス7』ミレーヌ、『るろうに剣心』巻町操、『ポケモン』シロナ役などで活躍。所属事務所が8月13日に死去したことを明らかにした
-
2
地図上にドット絵のラクガキができちゃうサービス『wplace』がSNSで話題に。著名な作品の聖地はドット絵で溢れ、「どこが聖地なのか一目みてわかる」「ずっと眺めてしまう」「ドット絵職人がいる」と多数のコメント
-
3
『ポケモンチャンピオンズ』詳細公開。「メガシンカ」や「Zワザ」のマークが並ぶ新アイテム「ゼンブイリング」や、メガカイリューも登場
-
4
『タコピーの原罪』タイザン5氏による新作読み切り『ファイティングガールズ』がすごい。空手少女が自分を倒した転校生を追いかけ続けて格闘家になる話。メイン2人の「遠回りな友情」がエモい
-
5
疾走感たっぷり音ゲー『グルコス』最新作は遊べるミュージックビデオみたいな演出が良い……! 音ゲーが上手くなくてもいい。見てるだけで楽しすぎる
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
え? カンニングして試験を受けてもいいの? 求めるのは「ふつう」の能力だけ。合格すればサイバーコネクトツーに入社できる「シナリオデザイナー養成所」のあれこれを松山社長に聞いてみた
-
多くの好評を集めつつも、そのゲーム性ゆえに“翻訳不可能”とまで言われた『文字遊戯』が、奇跡の日本語化を実現するまでの経緯を聞いてみた。約3年におよぶ地獄の翻訳作業を貫徹できた理由は「この唯一無二のゲームを日本語にできるのは、僕しかいない」というゲーマーとしての使命感
-
映画『Sky ふたつの灯火 – 前篇 -』は、なぜ「王国が滅びる前の世界」を描いているのか? 来日中のジェノヴァ・チェン氏とエヴァン・ヴィエラ監督に直接聞いた
-
13年ぶりの新作『NINJA GAIDEN 4』流の「血の流し方」とは? 「今回の血しぶきはすごく派手」と語る開発陣に、血のこだわりを聞いてきた。斬撃の肉感やヒットの実体感が高まり、血しぶき愛好家には大朗報
-
奈須きのこ×武内崇『FGO』10周年記念対談。奈須氏「『FGO』と出会わなければ、もっといろいろなTYPE-MOON作品を生み出していたかもしれない。でも、現状はそれを補って余りある「財産」を得ている」
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】