いま読まれている記事
- 注目度2409『VTuberのQ』のモバイル版が“1日限定”で無料配布。公式問題に加えて「新兎わい」さんや「猫元パト」さんらを含む総勢22名のVTuberが考案したオリジナル問題が収録
- 注目度2189チリ発の長編ホラーアニメ映画『オオカミの家』が9月12日からYouTubeで無料公開へ。アリ・アスターも絶賛した“ホラー・フェアリーテイル”アニメーション
- 注目度1419マンガ版『チー付与』9月18日11時より24時間限定で全話無料に。原作小説に対して原型を留めているか怪しいレベルの“魔改造”が行われていることで話題の作品。はっやっくっ読っめっよォォォオオオオ~ッ!!!!!!
- 注目度1364体験版が“圧倒的に好評”『Shape of Dreams』が本日リリース。最大4人でロールを分担し無限のビルドを構築。8人のキャラクター、150種類にも及ぶスキル、エッセンスを組み合わせる、アクションローグライトとMOBAの要素が融合した新感覚ゲーム
ニュース・新着記事一覧
-
マイクに向かって叫ばないと“走れない”最大4人協力プレイ可能なホラーゲーム『MustScream』Steamストアページが公開。突如閉鎖された郊外の病院の闇を知るため、院内に散らばる10枚のカルテを集めていく。最大4人協力プレイも可能なので、友達と一緒に叫びながら遊べる
-
『ウィザードリィ』「冒険者の灰」がまさかの入浴剤に。『ウィズダフネ』初のグッズ化が発表。キャラや世界観をイメージしたグッズが発売予定
-
『原神』新キャラのイファ役・森久保祥太郎さんが降板と発表。公式は「諸般の事情」と説明。X上では降板への嘆きや、代役の声優が気になるといった声も
-
「じゃがりこ抱き枕」が当たるキャンペーンが開催。大人も子供も大満足の120cmビッグサイズ。じゃがりこ公式Xアカウントの投稿を引用RPで、でっかくなった「じゃがりこ細いやつ」が当たる。本日限定、一日限りのキャンペーン
-
猛り狂う“バーサーカー”を描く死にゲー×アクションRPG『The First Berserker: Khazan』が開発完了。3月28日にPS5、Xbox Series X/S、PC(Steam)に向けて発売予定
-
『Portal』&『Portal 2』Nintendo Switch版のセットが75%オフセールで1950円→487円に。「入口」と「出口」を自由自在に作り出せるポータル装置を使い、3次元空間をパズル的に攻略していく人気作
-
『真・三國無双 ORIGINS』初のセールが開催。通常版が20%オフ、デジタルデラックス版が最大23%オフ。全世界累計出荷100万本を突破した『真・三國無双』シリーズの最新作
-
『パンスト』旧作となる2010年版が4月9日より再放送決定!4月9日25時よりTOKYO MX・BS日テレにてCENSORED版、ABEMAにてオリジナル版が配信。世界中で人気を集めた日本製のカートゥーンアニメがもう一度楽しめる
-
『ブラッドボーン』DLC収録版が50%オフの2194円で購入できる“マジェスティック”なセールが開催中。3月26日で10周年を迎えるフロムの名作が超お得な価格に。獣を狩りたい狩人様にオススメなダークファンタジーアクションRPG
-
巨大ロボット・ヒーローシューター『Steel Hunters』アーリーアクセスがPCで4月2日開始!『World of Tanks』『World of Warships』のメーカーによる完全新作
-
『バイオハザード2』“リッカー”のぬいぐるみが発売決定。脳みそ&筋繊維むきだしのクリーチャーがまんまるかわいいらしい姿に。ハンクとケルベロスも登場。3月14日にカプコンストアにて販売予定
-
『大航海時代』ファン必見の海洋交易シム『イル・ドー』Steamにストアページが公開。DLsiteで先行配信され、細かな作り込みが高評価。各地の特産品を運ぶ交易から艦隊戦闘、船員を引き連れた陸地の探検まで盛りだくさん
-
コーエーテクモ社長・襟川陽一が語る「ゲーム産業ができる前」の話。「10本売れればいいな」と思って作った『川中島の合戦』は、1万本の大ヒットに。“近所のおばちゃん”を総動員してテープをダビング、ひとつひとつ手作業で発送していた
-
「勝者によって作られる歴史」ではなく、「信頼できる一次資料」を残していく──日本財団とドワンゴの提携により2025年4月に開学するオンライン大学「ZEN大学」は、なぜコンテンツ産業史の“オーラル・ヒストリー”を収集するのか? ゲーム、アニメーション、マンガ、IT、ネット文化を形作ってきた「語らなければ消えてしまう歴史」を語り継ぐために
-
『蒼き雷霆ガンヴォルト』3作品が収録された『蒼き雷霆 ガンヴォルト トライアングル エディション』7月24日に発売決定。アクションを再調整し、音声や楽曲を刷新。ドラマCDが視聴できるライブラリモードなども実装
-
『野原ひろし 昼メシの流儀』10月からまさかのアニメ放送決定。「テーマパークに来たみたいだぜ テンション上がるなぁ~」のネットミームでも知られる『クレしん』公式スピンオフ作品、ひろしの声はもちろん森川智之さんが担当
-
堀井雄二、東府屋ファミ坊も寒さに耐えた!! 『オホーツクに消ゆ』ゲームの舞台となった北海道で開催されたファンミーティングツアーをレポート
-
「メグとばけもの コンサート」アーカイブ配信の同時視聴会が3月15日21時より実施決定。作曲家・裏谷玲央氏と出演ミュージシャンをゲストに迎え、コンサートの見どころや裏話を語る。コンサート公式限定グッズの一般販売も予定
-
アニメ調のキャラがかわいい新作ゲーム『Bless You Again』Steamストア公開から5日でウィッシュリスト「1万件突破」。魔法使いの少女がダンジョン最下層を目指して進む、ローグライク要素を含むアクションシューティング
-
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』が50%オフとなる「3839円」で購入できるセールがPS・Nintendo Switchなどで開催中。『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』や『ペルソナ3 ポータブル』も40%オフ1188円とお得。Xbox版も異なる価格でセール中
ランキング
-
-
1
『VTuberのQ』のモバイル版が“1日限定”で無料配布。公式問題に加えて「新兎わい」さんや「猫元パト」さんらを含む総勢22名のVTuberが考案したオリジナル問題が収録
-
2
『エルデンリング ナイトレイン』プレイアブルキャラがほぼ全員“上方修正”。なお強化ボスも強くなる。鉄の目を除くすべての夜渡りに調整が実施され、聖属性アイコンのデザインも調整へ
-
3
マンガ版『チー付与』9月18日11時より24時間限定で全話無料に。原作小説に対して原型を留めているか怪しいレベルの“魔改造”が行われていることで話題の作品。はっやっくっ読っめっよォォォオオオオ~ッ!!!!!!
-
4
「Nintendo Direct 2025.9.12」が9月12日22時より放送。放送時間はなんと約60分。この冬に発売するタイトルを中心に、Nintendo Switch 2 / Nintendo Switchソフトの情報が公開される。
-
5
『Slay the Spire』のボードゲーム日本語版が9月12日より一般販売。最大4人までプレイ可能で仲間が1人でも倒れれば即ゲームオーバー繰り返し遊ぶことで要素が解放されるなど、原作を忠実に再現され、700枚超のカードとおなじみのキャラクターたちのフィギュアが収録されている
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
Steamやitch.ioでの「成人ゲーム大量削除」の裏で何が起きているのか?「ゲームへの表現規制」に関する現状と問題点を有識者に聞いてみた。突然、一方的に対応を迫られた結果「疑わしいものは削除する」という対応を余儀なくされる──誰も責任を取ることのない「見えない」規制とは
-
“戦争”をテーマにした楽曲を歌い、“教育”に影響を与えた異色のメタルバンド「サバトン」のライブが最高に盛り上がってた。なぜ戦争をテーマにしたのか?直撃インタビューも実施【gamescom2025】
-
最近、フランス産ゲームに当たりが多いので開発スタジオに話を聞いてみたら「セガハード」が共通点だった──『Expedition 33』開発者はメガドライブ版『獣王記』がゲーム初体験だし、『SHINOBI』最新作の開発者はセガ・マークIIIの初代『SHINOBI』で遊んでいた【Sandfall Interactive × Lizardcube対談】
-
『鬼武者 Way of the Sword』を「死にゲー」にはしないって、どういうこと? 敵のパラメーターだけ下げるような難易度調整ではなく、「アクションをしやすくする」ような調整を目指した、気持ちいい「バッサリ感」の侍アクション最新作【開発者インタビュー】
-
原作・アニメ・ゲームの三位一体を目指し、360度あらゆる関係者との調整に奔走したプロデ ューサーが語る『怪獣8号』開発秘話
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】