いま読まれている記事
- 注目度8415『アーマード・コア6』公式アート本が半額の2200円で購入できるセールが開催中。『アーマード・コアV』や『ヴァーディクトデイ』公式設定資料集も66%オフの1047円に
- 注目度8228『モンハンワイルズ』8月13日のアップデート「Ver.1.021」の概要とディレクターレターを公開。新たに★9モンスターや、抽選で性能が変化する護石が前倒しで実装。全11武器種の上方修正が行われ、双剣は立ち位置を変えずに集中弱点攻撃ができる新たな派生技「廻天穿ち」が追加
- 注目度54123人協力プレイで遊べる「非常に好評」のローグライトFPS『Deadzone: Rogue』Steamで正式リリース。30種類以上の武器とパークやアイテムを組み合わせた、多彩なビルドが試せるハイスピードバトル
- 注目度5203地図上にドット絵のラクガキができちゃうサービス『wplace』がSNSで話題に。著名な作品の聖地はドット絵で溢れ、「どこが聖地なのか一目みてわかる」「ずっと眺めてしまう」「ドット絵職人がいる」と多数のコメント
ニュース・新着記事一覧
-
『UNDERTALE』テミーや『OMORI』バジルをかたどった「ゲーマー焼き 第4弾」が2月14日から渋谷GiGOに登場。苗モグラやうざいイヌなど計6キャラを模したたい焼き
-
『ポケポケ』の影響でDeNAのゲーム事業が前年同期比「8126%プラス」の超増益に。全世界で累計6000万ダウンロード突破の実績と月額制サービスの高い継続率が「見通し困難」な数字につながる
-
『無職転生』『SAO』『異世界おじさん』など人気アニメが集結するコロプラ新作ゲーム『異世界∞異世界』のPC版サービスがスタート。同日のアップデートで『転スラ』からリムル、ベニマル、ミリムも登場
-
『XCOM 2』Steam版を「350円」で買えるSteam版セールがスタート。エイリアンに支配された地球の奪還を目指すストラテジーゲーム人気作、全追加コンテンツとシリーズ作品同梱のバンドルも約8000円のところ「2030円」に
-
『モンハンワイルズ』オープンベータテストで古参ハンターたちが懐かしのゲリョスと感動の再会。8年ぶりの「死んだフリ」にSNSでは喜びの声が上がる。最新作でゴムのような皮も質感アップ
-
我、齢47にして「推し」を理解しけり──映画「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」がとんでもなく面白く、凄い熱狂を生み出しつつある件
-
京アニ新作『CITY THE ANIMATION』7月から放送決定。『日常』あらゐけいいち氏原作のガールズ・ラン・コメディ、キービジュアル第1弾のほか入野自由、和久井優ら追加キャストも発表
-
『ARK』や『7 Days To Die』の“無料”マルチプレイサーバーが「XServer GAMEs」で提供決定。『マイクラ』や『テラリア』に続き、30タイトル以上で無料サーバーを提供予定
-
『モンハンワイルズ』第2回オープンベータがさっそくSteam同接「22万5000人」を記録。看板モンスター「アルシュベルド」や懐かしの「ゲリョス」討伐に挑めるテストが盛況
-
『星のカービィ』新絵本が”ぜんぶお菓子”でかわいすぎる。『きみとお菓子をたべる場所』が2月28日に発売へ。カービィとエフィリンがおやつを食べる幸せな場所を見つけ出す物語
-
『ジークアクス』鶴巻和哉監督が手掛けたアニメ『フリクリ』全6話がYouTubeで無料公開決定。小学生のナンダバ・ナオ太がスクーターに乗った謎の女・ハル子に轢かれたことから、身の回りで次々と奇妙なことが起こりだす
-
『ゼノギアス』関連楽曲を9時間にわたり配信する番組が2月12日12時よりライブ配信へ。告知画像には“例の缶詰のシーン”を匂わせる不穏なハッシュタグも…
-
カプコンのゲーム作品のメインアートを収録した「カプコンメインアート図録」3月20日に発売へ。『ロックマン』『ストリートファイター』など誰もが知る名作を含む、300以上のタイトルからメインアートを収録。価格は税込9900円
-
『モンハンワイルズ』OBT2のキャラクターデータを製品版に引き継げないケースがあることを発表。再編集した際は一度ゲームプレイを再開してから、ゲームを終了しよう
-
伝説の乙女ゲーム『THE KING OF FIGHTERS for GIRLS』の「オンラインくじ」が2月13日に発売へ。草薙京、八神庵、テリーなどが描かれているアクリルスタンドや「美麗ポスター」など、豊富なラインナップが揃う
-
ひとりの当事者として“一度きり”の歴史を紡ぐストラテジーRPG『歴史の終わり』トレーラー映像が公開。それぞれの思惑で動くNPCと独自の関係を築き、唯一無二の物語を生みだそう
-
『フットボールマネージャー 25』発売中止が決定。サッカークラブ運営シミュレーション『フットボールマネージャー』シリーズの最新作。「品質の確保に想定以上の時間を要する」ため
-
『ガンダム ジークアクス』劇場先行版の興行収入が「20億円」を突破、公開から3週間を目前に快進撃が続く『ガンダム』シリーズ最新作。第3弾入場者プレゼントも2月8日からスタート
-
『7 Days to Die』のPS5版が日本でも2月13日午前9時に発売へ。日本ではレーティング審査が必要になったため発売が見送られていた
-
朝チュン必至の罪深きローグライクアクション『Heroes of Hammerwatch II』にハマってる。2日連続で徹夜した
ランキング
-
-
1
『グラブル』と『ハンター×ハンター』のコラボで‟リスキーダイス”が使えるとSNSで話題に。運悪く「大凶」引いてしまったユーザーは‟1000万枚”のカジノメダルを失ってしまう。まさにハイリスク・ハイリターン
-
2
墓場経営シミュレーション『Graveyard Keeper』Switch版が75%オフの597円で購入できるセール実施中。遺体を川に投げ捨てたり死体の肉でハンバーガーが作れたりしてしまう倫理観ゼロの「暗黒牧場物語」
-
3
『コーヒートーク』開発元が新たに手がける最大4人プレイの脱出サバイバルホラーゲーム『ウィスパーマウンテンアウトブレイク』が発売。ホスト役ひとりが本編を持っていればほか3人は無料で遊べる
-
4
『Rust』がSteamで半額セール中。8月15日まで2300円で購入可能。文明が崩壊した島で生存をかけて争う、マルチプレイが人気のサバイバルFPS
-
5
『バトルフィールド6』オープンβのSteam最大同接が驚異の「52万人」突破。週末限定で開催された「ウィークエンド1」が大盛況。破壊描写や大人数での対戦が特徴のFPSシリーズ最新作
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
映画『Sky ふたつの灯火 – 前篇 -』は、なぜ「王国が滅びる前の世界」を描いているのか? 来日中のジェノヴァ・チェン氏とエヴァン・ヴィエラ監督に直接聞いた
-
13年ぶりの新作『NINJA GAIDEN 4』流の「血の流し方」とは? 「今回の血しぶきはすごく派手」と語る開発陣に、血のこだわりを聞いてきた。斬撃の肉感やヒットの実体感が高まり、血しぶき愛好家には大朗報
-
奈須きのこ×武内崇『FGO』10周年記念対談。奈須氏「『FGO』と出会わなければ、もっといろいろなTYPE-MOON作品を生み出していたかもしれない。でも、現状はそれを補って余りある「財産」を得ている」
-
ゲーム制作メンバーが自分以外蒸発してしまうも、ブラック企業に勤めながらひとりで8年かけてゲームを完成させた『アクアリウムは踊らない』作者の波乱万丈すぎる半生を語ってもらった
-
“物語をプレイヤーと共に書き換える”アニメRPG『オズ リライト』のリリース直前イベントが東京・秋葉原で開催。開発者へのメールインタビューと合わせてお届け
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】