-
次世代ノンタゲMMORPG『AION2』はPlayStation 5版も開発中!「オートバトル・ガチャ不要」で世界に挑む、MMORPGの未来を懸けた背水の陣の覚悟を訊く
-
『崩壊:スターレイル』が1年かけて展開した、尋常じゃないストーリー「オンパロス編」について語りたい。ソシャゲの禁じ手だけど、ソシャゲだから描く価値がある物語
-
「Amazonブラックフライデー」本セールが開催。インスタント・冷凍食品やペットボトル飲料、大容量おやつなど、年末に向けてストックしたいアイテムがズラり。電気毛布やふとん乾燥機など、冬のあったか家電も
-
「Amazonブラックフライデー」本セールがスタート。「ワコムのペンタブ」や「StreamDeck」「Xboxコントローラー」がお買い得、Apple製品やAmazonデバイスも豊富
-
普段は暴力的なゲームばっかやってるけど、“アパートの同じ部屋”で5つの物語を描くアドベンチャーゲーム『The Berlin Apartment』をやったら超食らった。ドイツ・ベルリンの5つの時代を追体験、「子どもがクリスマスの飾りつけをするだけ」が染みる……
-
敵味方が「凍結」必至の極寒決戦! 『Wizardry Variants Daphne』Lv70解禁&第4の奈落として登場する雪山遭難ダンジョンを先行プレイ
-
ガチャ無し、スタミナ無し、ニンジャなら無料。SFオンラインアクション『Warframe』の深すぎる“沼”の話を聞いてくれ。強キャラも武器も無料で入手可能のストロングスタイルで、8500万人が沈む世界的な沼。お前もニンジャにならないか?
-
「100通りの生き方」があるMMORPG『逆水寒』で、「物乞い」になる方法を紹介。君もボロ布を着て、道行く人にお金をせびる生活をしてみないか
-
「日本ユーザーはバニーガール好き」──3周年を迎える『勝利の女神:NIKKE』日本市場の傾向を、運営プロデューサーがポロリと明かす
-
『アークナイツ:エンドフィールド』のキャラデザが良すぎる。一目惚れした“イヴォンヌ”がとにかく……最高でした【最新ビルド試遊レポ】
-
NCSOFTの次期主力MMORPG『AION2』、ガチャとオートバトルを捨てて選んだのはノンターゲットと移動詠唱。時代に逆行し手動操作に全振りしたコアなゲーム体験への回帰と覚悟を見た
-
仲間の“精神が壊れる音”が聴こえるゲーム『カオスゼロナイトメア』からは、背徳の味がする。仲間を壊して強くなる楽しさは、一度味わうとやめられない
いま読まれている記事
- 注目度45276『崩壊:スターレイル』が1年かけて展開した、尋常じゃないストーリー「オンパロス編」について語りたい。ソシャゲの禁じ手だけど、ソシャゲだから描く価値がある物語
- 注目度15686『サイレントヒル f』の「修」役の俳優・大崎捺希さんがゲーム配信に参戦することを表明。「なるはやで向かうぜ!相棒!!」として年内にゲーム実況へ
- 注目度9735『エルデンリング ナイトレイン』DLC「The Forsaken Hollows」にて追加される“神秘”に優れる夜渡り「学者」のトレーラー映像が公開。“筋力”と“信仰”で敵を葬る「葬儀屋」や新たな地変「大空洞」も加わり、12月4日より発売予定
- 注目度8008『ホグワーツ・レガシー』を85%オフで買えるセールが開催中。Steam通常版は1316円、Switch・PS・Xbox版も約1500円で購入可能。魔法学校ホグワーツの生徒となって冒険を繰り広げる『ハリー・ポッター』の世界を舞台としたオープンワールド・アクションRPG
ニュース・新着記事
-
『モンハンワイルズ』イベントクエストが本日より配信開始。「こんがり肉」と「剥ぎ取りナイフ」がモチーフの新武器【双剣テイスティ】がおいしそう -
ジェイソン・ステイサムが警察のポスターになる!?映画『ワーキングマン』と日本の警察とのまさかのタイアップが決定。ステイサム演じる最強の現場監督が、オンラインカジノや客引きなど、⽇本を脅かす犯罪に睨みをきかせる -
『崩壊:スターレイル』が1年かけて展開した、尋常じゃないストーリー「オンパロス編」について語りたい。ソシャゲの禁じ手だけど、ソシャゲだから描く価値がある物語 -
『Ib』や『ゆめにっき』に影響を受けた新作ゲーム『Alice’s World』がSteamにて発売開始。プレイヤーの行動が少女の信頼度を左右する“メタ要素”が特徴。アリスは“あなたの行いを覚えている” -
次世代ノンタゲMMORPG『AION2』はPlayStation 5版も開発中!「オートバトル・ガチャ不要」で世界に挑む、MMORPGの未来を懸けた背水の陣の覚悟を訊く -
『Stellar Blade』『NIKKE』開発のSHIFT UPが新作ゲーム『Project Spirits』のグローバルパブリッシング契約をLevel Infiniteと締結。『NIKKE』に続く2度目のタッグに -
『ガンダム』の「好きなキャラ総合ランキング」TOP10が発表。NHK番組『沼にハマってきいてみた』の「ガンダム沼」回11月29日放送にあわせて -
日本未発売の『パルテナの鏡』が「Nintendo Classics」で本日から配信開始。ゲームボーイ版『Kid Icarus: Of Myths and Monsters』がスイッチから遊べる。ほかにも『忍者龍剣伝Ⅱ』『バトルトード』『BIONIC COMMANDO』の4作品がラインナップ。「Nintendo Switch Online」加入でプレイ可能に -
新作MOBA『Spellcasters Chronicles』北米・欧州地域に向けたクローズドベータテストが12月5日より実施。『Detroit: Become Human』開発スタジオが手がける、基本プレイ無料の3対3戦略チームバトル -
『オブリビオン』リマスター版が各プラットフォームにて「33%」オフのセール中。2006年に発売され、圧倒的な自由度で高評価を得たオープンワールドRPG。グラフィックの進化を遂げた高精細な「シロディール」で“英雄”にも“盗賊”にもなれる -
自分好みにダンジョンの生態系を構築し「冒険者」を撃退する2Dダンジョン・マネージメントゲーム『ダンジョンに生息だ!』が12月16日に発売決定。正面から戦う軍団を組織するのもよし、毒や麻痺などを駆使して戦うのもよし自由にダンジョンを構築 -
【今日は何の日?】『スーパードンキーコング』が発売された日(1994年11月26日)。デビッド・ワイズ氏らによる「神BGM」と名高い作中の音楽も大きな魅力スーパーファミコンの枠を超えた美麗なグラフィックに、誰もが驚愕したハイクオリティアクションゲーム -
『餓狼伝説 CotW』シーズン1最後のDLCキャラクター「Mr.BIG」が12月9日に配信決定。『龍虎の拳』で初代ボスとして登場したキャラクターが『餓狼伝説』に初参戦。本作では年齢を重ねた姿となっているが、棒術を使う戦闘スタイルは健在 -
『エルデンリング ナイトレイン』DLC「The Forsaken Hollows」にて追加される“神秘”に優れる夜渡り「学者」のトレーラー映像が公開。“筋力”と“信仰”で敵を葬る「葬儀屋」や新たな地変「大空洞」も加わり、12月4日より発売予定 -
『ゼルダ無双 封印戦記』無料アップデート第1弾の配信が11月27日に決定。「バトルチャレンジ」や「ハイラルチャレンジ」といったクリア後要素が追加され、本気のラウルとのバトルなどが楽しめる -
廃屋で起きた“謎の失踪事件”…「発見された映像」を巡るホラーゲーム『The Gretlow Tapes』が最新アプデで「日本語」に対応 -
『サイレントヒル f』Steam版が20%オフの6864円で購入可能なセールが開催中。アクション難易度「簡単」が追加され、「雛子」「凜子」「修」のキャスト陣による実況配信も盛り上がりつつあるシリーズ最新作 -
『遙かなる時空の中で 龍宮の神子』が11月28日(金)にリリース決定。幻想的な水の都「龍宮」を舞台にしたシリーズ最新作 -
『サイレントヒル f』の「修」役の俳優・大崎捺希さんがゲーム配信に参戦することを表明。「なるはやで向かうぜ!相棒!!」として年内にゲーム実況へ -
『プロセカ』初のアニメ映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』がニコニコ生放送で配信決定。ゲームには登場しない新たな「初音ミク」が『プロセカ』のキャラたちと出会い、成長する姿がオリジナルストーリーで描かれる -
『ギルティギア』「梅喧」の1/4スケールフィギュアが予約開始。生喰越しに鋭い眼光を放つ姿が全高約80㎝で立体化。ボーナス版には挑発コマンドでの豪快な呑みっぷり、そして相手を認める一言を思い起こさせる、徳利をぶらさげた左腕も付属 -
「ノストラダムス」や「UFO」など超常の歴史を紐解く書籍『ちいさな手のひら事典 秘密の教え』が12月に発売。古代から現代までの人々が「不可思議なもの」をどのように信じ、利用したのかを紹介 -
『ホグワーツ・レガシー』を85%オフで買えるセールが開催中。Steam通常版は1316円、Switch・PS・Xbox版も約1500円で購入可能。魔法学校ホグワーツの生徒となって冒険を繰り広げる『ハリー・ポッター』の世界を舞台としたオープンワールド・アクションRPG -
『バトルフィールド6』“フリートライアル”が本日21時から開催。コンクエストやブレークスルーといった『BF』ならではの大規模戦闘が楽しめるモードや、チームデスマッチなど近接戦が楽しめるモードなど、5つのモードと3つのマップを無料体験できる -
『魔法少女ノ魔女裁判』のグッズ「処刑フォトスティック」「吊るしデフォルメアクリルスタンド」などの商品が予約受付中。Steamで1万7000件超のレビューを獲得し「圧倒的に好評」のノベルゲームがグッズ化 -
「エヴァ歌舞伎」の碇シンジ役が上村吉太朗さんに決定。 歌舞伎『FFX』リュック役、歌舞伎『刀剣乱舞』膝丸役を演じた歌舞伎界のホープ。上村さんは「歌舞伎を通して新たな感動を届けられるよう、渚カヲルをつとめられる左近さんと共に全力で臨みます」とコメント -
『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』序盤の“例のシーン”で使われたティーセットがプレミアムバンダイにて予約受付を開始。お茶でも飲んで話でもしたいときに最適な一品 -
『デトロイト ビカム ヒューマン』を80%オフの900円で購入できるセールがSteamにて開催中。アンドロイドが普及する未来を舞台に、圧倒的な数のストーリー分岐で物語を描くアクションアドベンチャーゲーム -
「スーパー戦隊」終了についてテレ朝が会見で言及。今後の復活については未確定としつつも「可能性はあると思う」 -
“世界一かわいい”娘を育てるゲーム『まじかる☆プリンセス』Steam版の体験版が配信開始。製品版では50種類以上のエンディングが楽しめる。あわせて豪華声優陣が彩るトレーラー第2弾も公開へ -
“気持ち悪すぎて”話題になった放置ゲーム『ティングス・グース』Steam版が12月2日に発売決定。ステージごとに「ブロッサム」と呼ばれる装置を配置し、収益ルートを構築しながら“ガチョウの木”を成長させる -
「ビッグマックスープジャー」や「ビッグな保温・保冷バッグ」などが入ったマクドナルドの福袋が販売決定。抽選販売の受付は12月1日から。インテリアブランド「Francfranc」とのコラボレーション -
書籍『ゼロから分かる!図解日本酒入門』Kindle版を499円で購入できるセールが11月25日限定で開催中。日本酒についてのあらゆる疑問をイラスト付きでわかりやすく解説した一冊 -
寝ている巨大サメの歯を治療するホラーゲーム『Shark Dentist』新トレーラーが公開。サメに頭から突っ込む様子があまりにも怖すぎる -
『バイオハザード』誕生秘話が語られるNHK「レジェンドゲームヒストリー」11月29日に放送決定。三上真司氏ら開発メンバーが当初の企画や現場の空気感を振り返る -
『ダンロン』不二咲や罪木、赤松が“ねんどろいど”に?商品化を希望できるユーザー投票企画がスタート。苗木や霧切をはじめ、日向や狛枝、王馬やモノクマ・モノミなどこれまでに商品化されているキャラは対象外となる -
「DLsite」のPC同人ゲーム約2万作品がスマホで遊べるようになるキャンペーンが開催。購入済みのゲームをウェブアプリ「DLsite GamePlay」上でプレイできる -
ポケモンのドット絵がかわいい、新作チョコレートが12月23日より予約開始。アソートボックスシリーズには「メタモン」が仲間入り -
『ダンガンロンパ』とファッションブランド「MILKFED.」のコラボが決定。超高校級のギャル・江ノ島盾子のビジュアルが公開。主に女性向けのアパレルや商品を展開する人気ブランド・ミルクフェドとのコラボが実現 -
ふわふわ刺繍のかわいいカービィがトートバッグとして登場。「キャプテンスイーツバーガー」と「カービィカフェ」のコラボスイーツから、期間限定のスクエアトートバッグセットが12月1日より新発売 -
『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』総カロリーを消費させる“階段広告”がJR原宿駅に登場。いくら食べても運動すればカロリーゼロ -
『エルデンリング』『アーマード・コア6』のTRPG・Kindle版が「50%ポイント還元」セール中。オープンワールド探索や射程があるバトルシステムなど原作要素も丁寧に再現 -
マリオの“しゃべるぬいぐるみ”が当たる一番くじがセブンイレブンなどで11月28日より開催。キノピオのマスコットが乗ったティッシュケースや、ヨッシーのぬいぐるみなども登場 -
「Amazonブラックフライデー」セールにてマウスコンピューターのデスクトップPCやノートPC、液晶ディスプレイがセール中。RTX 5070Ti搭載ゲーミングPCが20%オフなど、お得な商品がラインナップ -
Amazonのドライバーさんに「ありがとう」を伝えられる素敵なキャンペーンが開催。直近の配達員さんに負担なしで500円を贈れる。「アレクサ、ドライバーさんにありがとう」とAlexa機器に伝えるか、Amazonで「ドライバーさんにありがとう」と検索するだけで感謝を伝えられる -
「疲れ切った心」から生み出された手描きアートの世界を“絵の具”で飛びまわるゲーム『Constance』のアクションがスタイリッシュ。絵筆を使ったワザを使い複雑なギミックを突破していく -
2025年の個人的GOTY、『Easy Delivery Co.』について。とても単純なゲームプレイなのに、ビデオゲームの魔法がかかっている -
Xboxとコラボした限定クロックスが、海外向けに11月25日より発売。Xboxコントローラーのスティックやボタンをクロックス上で完全に再現。日本国内での販売は未発表 -
『デビルサバイバー』や『戦場のヴァルキュリア』から影響受けたゲーム『Demonschool』が「非常に好評」を得る好調スタート。デーモンハンターの末裔として悪魔を狩りながら謎めいた島で学園生活を送る戦略RPG -
「モンハン酒場」にオトモアイルー姿の配膳ロボットが登場。専用の本体デコレーションに加え、新規ボイスも収録。誕生日祝いの時には特別なボイスも -
「ニンテンドースイッチ2」システムバージョン「21.0.1」配信開始。スリープや機内モードを解除したとき、コントローラーやBluetoothオーディオを接続できなくなることがある問題などが修正 -
『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』の楽曲が「ニンテンドーミュージック」に追加。「マリオのレインボーキャッスル1」「ウエスタンランド1」「ワルイージピンボール」など全296曲が登場 -
『星のカービィ』ファミマコラボ特典に「カービィ」「ワドルディ」のオリジナル豆皿が登場。対象商品を2個購入でプレゼント -
『ファークライ』実写ドラマシリーズ化が決定。米FXが制作を行い、主演も務めるロブ・マック氏と『ファーゴ』のノア・ホーリー氏のタッグが手がける。原作ゲーム同様のアンソロジー形式を採用し、シーズンごとに異なるキャストと舞台設定で物語を展開 -
2025年版「Steamアワード」候補作品のノミネート受付が開始。「ゲームオブザイヤー賞」を含む全11部門を、12月2日午前3時まで受付。各賞の上位5作品による投票はウィンターセール期間中に実施し、受賞作品を来年1月4日に発表
企画記事
-
『崩壊:スターレイル』が1年かけて展開した、尋常じゃないストーリー「オンパロス編」について語りたい。ソシャゲの禁じ手だけど、ソシャゲだから描く価値がある物語 -
次世代ノンタゲMMORPG『AION2』はPlayStation 5版も開発中!「オートバトル・ガチャ不要」で世界に挑む、MMORPGの未来を懸けた背水の陣の覚悟を訊く -
【今日は何の日?】『スーパードンキーコング』が発売された日(1994年11月26日)。デビッド・ワイズ氏らによる「神BGM」と名高い作中の音楽も大きな魅力スーパーファミコンの枠を超えた美麗なグラフィックに、誰もが驚愕したハイクオリティアクションゲーム -
2025年の個人的GOTY、『Easy Delivery Co.』について。とても単純なゲームプレイなのに、ビデオゲームの魔法がかかっている
ランキング
-
-
1
「DLsite」のPC同人ゲーム約2万作品がスマホで遊べるようになるキャンペーンが開催。購入済みのゲームをウェブアプリ「DLsite GamePlay」上でプレイできる -
2
『サイレントヒル f』の「修」役の俳優・大崎捺希さんがゲーム配信に参戦することを表明。「なるはやで向かうぜ!相棒!!」として年内にゲーム実況へ -
3
Amazonのドライバーさんに「ありがとう」を伝えられる素敵なキャンペーンが開催。直近の配達員さんに負担なしで500円を贈れる。「アレクサ、ドライバーさんにありがとう」とAlexa機器に伝えるか、Amazonで「ドライバーさんにありがとう」と検索するだけで感謝を伝えられる -
4
『うしおととら』、『からくりサーカス』、『双亡亭壊すべし』、『月光条例』などの電子書籍版(Kindle)がクーポン利用で全巻ほぼ半額で購入できるキャンペーン実施中。お得に名作群をイッキ読みするチャンス -
5
『ダンロン』不二咲や罪木、赤松が“ねんどろいど”に?商品化を希望できるユーザー投票企画がスタート。苗木や霧切をはじめ、日向や狛枝、王馬やモノクマ・モノミなどこれまでに商品化されているキャラは対象外となる
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
次世代ノンタゲMMORPG『AION2』はPlayStation 5版も開発中!「オートバトル・ガチャ不要」で世界に挑む、MMORPGの未来を懸けた背水の陣の覚悟を訊く -
『龍が如く』って、なんでこんなに愛されてるの?シリーズ20年の歩みと魅力を、『如く』好きの人間同士で話し合ってみた -
「日本ユーザーはバニーガール好き」──3周年を迎える『勝利の女神:NIKKE』日本市場の傾向を、運営プロデューサーがポロリと明かす -
ついにMMORPGになった『Horizon Steel Frontiers』開発インタビュー。NCSOFTがグローバル展開のMMOで目指す新境地とは -
声優・津田健次郎はなぜ“アウトロー”が似合うのか? 「僕らの職業って、現実に体験していないものを表現するものですから」──任侠ADV『ROAD59』元極道サイボーグ役で明かす、自身の声と“復讐心”の表現
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
