いま読まれている記事
- 注目度12551「サンズ」や「トリエル」たちの戦う姿を描いた『UNDERTALE』のラバーマスコットが7月第3週より再販。ラインナップはシークレット含めた全8種類
- 注目度3828『FF9』が70%オフの「764円」となるセールがSteam・Nintendo Switch・PS4にて実施中。今年で発売25周年を迎える、おとぎ話の絵本のような世界観やデザインが特徴の作品
- 注目度3300『十三機兵防衛圏』PS5/PS4版・Nintendo Switch版を「半額で買える」アトラスのセールが開催中。焼きそばパンのほか『ペルソナ3 リロード』『メタファー』も含めた“食欲そそるゲーム”中心のラインナップ
- 注目度3190『エルデンリング ナイトレイン』で「武器種別の表記を常時表示する」アップデートが配信。無頼漢の得意な「特大武器」が分かりやすくなるほか、特定条件下で「ほかのプレイヤーとマッチングしなくなる」不具合も修正
ニュース・新着記事一覧
-
「東京オリンピック」公式ゲームに“霊長類最強女子”吉田沙保里が全種目で参戦。作成キャラを共有できる新機能や新種目も追加
-
カナダの高校が新型コロナで中止となった修学旅行を『Assassin’s Creed Odyssey』で行う。Ubisoftも全面協力し生徒たちにGoogle Stadia用のキーを配布
-
コナミ、従業員2名が新型コロナウイルスに感染したことを発表
-
『Crysis Remastered』正式発表。当時最高のグラフィックと、広大なマップを自由に闘う戦闘が話題となったCrytekの看板タイトルが13年の時を経てよみがえる
-
Epic Games Storeでハチャメチャアクション『Just Cause 4』とイタリアの歴史を描く物語重視のロードトリップアドベンチャー『Wheels of Aurelia』の無料配布が開始
-
『MYST』が映画、テレビシリーズ化の企画が進行中。脚本には『マイティ・ソー』や『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』の脚本家を起用
-
『探偵 神宮寺三郎』『くにおくん』作品集に収録されたシリーズ作品が4月16日より単品発売開始。好きな作品だけを購入して楽しめる
-
汽車に乗って異次元を進む異色のサバイバルゲーム『Voidtrain』最新映像。最大4人で協力、各空間で資源を集め汽車をパワーアップ
-
声優の藤原啓治さんが死去。『ファイナルファンタジーVII リメイク』のレノや『XV』のアーデンなど演じる
-
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』、『The Last of Us Part II』、『スーパーマリオ オデッセイ』。仏Amazonに多数のゲームのPC版が掲載される
-
延期・中止が続く「F1」の代わりにeスポーツ競技が開催中。F1の現役ドライバーや元世界チャンピオンも参戦し実競技さながらに白熱
-
『SEKIRO』の可動フィギュアFigma「隻狼」の予約がスタート。DXエディションには「死」のエフェクトシートが付属
-
ハートフル・アクションADV『ジラフとアンニカ』がPS4とNintendo Switchで8月27日に発売決定。猫耳少女が星のかけらを探して、ふしぎな島を大冒険
-
「G-MODE アーカイブス」の第5弾・第6弾配信タイトルが発表。ガラケー向けに配信された名作をNintendo Switchで復刻するプロジェクト
-
『World of Warcraft』で疫病のパンデミックを再現したファンイベントが開催。一時アクティブプレイヤーの88%が感染したが、全員が一致団結し回復
-
香川県「ネット・ゲーム依存症対策条例」賛同パブリックコメントに多数の同じ誤字が見つかる。「依存層」「条例にについて」など
-
【更新】欧州最大のゲームイベント「gamescom」の現地開催が不透明に。ドイツで8月末まで大規模な集会が禁止、主催団体はデジタルイベントの実施を約束
-
ゾンビサバイバル協力シューター『World War Z: Game of the Year Edition』5月5日発売へ。時期は未定だがNintendo Switchにも移植決定
-
著名人が愛好するノベルゲーム、美少女ゲームを紹介する「ノベルゲームの履歴書」企画をスタート。第一弾は杉田智和さん、マフィア梶田さんの履歴書を紹介
-
数学者ジョン・コンウェイ氏が新型コロナウイルスの影響で死去。自動シミュレーションゲーム「ライフゲーム」の考案者
ランキング
-
-
1
『ウマ娘』“ハルウララ”が海外でも注目を浴びる。「才能はないが、決してくじけないウマ娘」の育成に注力するトレーナーが続出。英語版リリースで海外ユーザー増加にともない話題に
-
2
『ダンジョン飯』より、いつもの食事を“魔物料理”へと変貌させられる「お皿」が登場。7月10日~27日にかけて先行販売が実施予定、コスパ公式ショップにて予約も受付中
-
3
『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』Steam版の「298円」セールが開催中。「世界線」の概念を創作に確立させ、ゲーム・アニメや小説など数多くのメディアミックスも展開された“想定科学アドベンチャー”
-
4
“寝不足時のヤバい操作・判断ミス”を体感できるコントローラー「NEBUCON(ネブコン)」が登場。エスエス製薬が海外のデバイスブランド・設計者と共同開発、7月5日開催の『スト6』eスポーツ大会にも試遊展示へ
-
5
【ポケモン】フリーザーをデザインした「フリーザーバッグ」7月より登場。どうしてもやりたくて通った気がする商品
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『デススト2』小島秀夫監督にとっての “繋がり過ぎ” とは? 「人」や「ネット」との繋がり方について直接聞いてみた【発売後 “初” のインタビュー】
-
イラストレーター・いのまたむつみには「ド級の伝説」がありすぎる! パワフルだけど泣き虫で、とにかく絵を描くことが好きだった “むっち” を親友たちが偲ぶ【一周忌座談会】永野護×川村万梨阿×橋本正枝
-
声優・竹達彩奈さんが語る“ツンデレキャラの演じ方”──「どう演技したら嫌な気持ちになってもらえるかが大事。その分、デレたときのかわいさが最大化される」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー(ネタバレあり)】
-
「リリーちゃんのかわいいところが全部詰まっている」──『Stellar Blade』リリーを演じる声優・松岡美里さんが語る「もう一度このキャラを演じられるうれしさ」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー】
-
『Stellar Blade』レイヴン役・行成とあさんに聞く──コラボで見えたレイヴンの “人間くささ” と新たな魅力とは?【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】