いま読まれている記事
- 注目度44660「ニンテンドースイッチ2」Amazonにて抽選販売が開始。招待リクエストを送ることで応募可能で、当選者には後日メールでお知らせ。Nintendo Switch 2本体と『マリオカート ワールド』セットなど計4つの商品ページがオープン
- 注目度29986「ニンテンドースイッチ2」マイニンテンドーストアの第2回抽選販売の詳細が公開。4月28日午後から5月19日午前11時まで実施、5月23日に発表
- 注目度21362任天堂、マイニンテンドーストアの「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)」抽選販売の結果を装ったフィッシングメールについて注意喚起。「抽選結果は本日(4月24日)メールでお届けする予定」「現在までに届いたものは、当社が送信したものではない」と発表
- 注目度9097Nintendo Switch 2(スイッチ2)の予約可能な店舗と条件【4月24日更新】
ニュース・新着記事一覧
-
椅子ドンVR「キスだけじゃ……物足りない!」 ボルテージブースで私、体験してきました【TGS2016】
-
VR×ギャルといえばアレじゃなくてコレ!? 特濃VR恋愛アドベンチャー『しあわせ荘の管理人さん。』試遊リポート【TGS2016】
-
【TGS2016】編集部が仕事用に作成した「TGS事前情報全まとめ」を使い道がないので大公開!行く人・行かない人どちらも便利かも
-
【TGS2016】合法です! ひたすらキレイなコンパニオンさんたちを映し続けるだけの生放送決定!
-
ネット配信者の原点にして頂点……いや底辺? 古参配信者のカリスマ・永井先生インタビュー
-
今の子供達にファミコンの名作をやらせてもやっぱり「つまんない」って言うの? 実験してみた
-
ドッターはマゾなほど優秀ってホント? 現役ドッターたちが語るドット絵の過去と現在
-
【アダルトVR】 “アダルトVRエキスポ2016”レポート──飛躍にはイノベーションが待たれる
-
【アダルトVRエキスポ】アダルトVRエキスポをニコニコで完全生中継! 全年齢対象放送も予定
-
【シン・ゴジラ大ヒット記念】今だから遊びたい『ゴジラ』ゲームまとめ〜MSXからVRまで〜
-
東京ジョイポリスで大人気の“歩ける”ホラーVRが示したものとは?──『ZERO LATENCY VR』考察&開発者インタビュー
-
『ポケモンGO』は無課金が8割、まずはゲーマー層にリーチ。niconicoで60万人を超える大規模アンケート調査を実施
-
『ポケモンGO』相次ぐ除外要請に対し、政府の公式見解は? 菅官房長官のコメント書き起こし
-
『ポケモンGO』配信を正座で待機するだけの番組を配信してみたら、あっという間に来場者が50000人を超えた件
-
『ポケモンGO』はもはや社会現象である! 開発元Nianticのお膝元サンフランシスコでのリアルな『ポケモンGO』事情をレポート
-
『Pokémon GO』でも使える!? 和田ラヂヲのイラストで理解を深める「大人のイン活マナー講座」【地獄級編】
-
【新連載】「とある魔術の禁書目録」は”格ゲー”世代? 鎌池和馬が語るゲーム史がラノベ作家に与えた影響【ゲーム世代の作家たち】
-
【小野ほりでい】要注意!現代人がソーシャルゲーム中毒になる“3つの罠” – おしえて!ゲームはかせ
-
DQとFFは『クロノ・トリガー』でいかに融合したか?:「なんでゲームは面白い?」第三回
-
史上初!VRをサウンドノベル風に体験!?バカタール加藤が「VR ZONE」に行ってきた!!【ゲームでわかる「VR ZONE」】
ランキング
-
-
1
「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)」マイニンテンドーストアの抽選販売への応募数は「約220万」と発表。第1回抽選では「相当数のお客様が当選しないことが想定されます」と告知。予想を大幅に上回る需要を受け、今後は生産体制を強化
-
2
嘔吐者が続出した台湾ホラー映画『ガラ』新予告映像が解禁。不快な歯ぎしり音と、歯や肉が集まったようなビジュアルが不快感を煽る。本国での公開時には鑑賞リタイアする人が相次いだという問題作
-
3
『オブリビオン』リマスター版『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』が発表、本日よりXbox Series X|S、PS5、PC(Steam/Microsoft Store)に向けて配信。2006年に発売された名作オープンワールドRPGが美麗なグラフィックで蘇る
-
4
『モンハン』ってどうやったら上手くなれるの?【アンケート結果】「死なない」「モンスターの動きを読む」「自分の武器を理解して使いこなす」「味方を援護する」など歴戦ハンターたちに聞いた結果まとめ
-
5
マンガ『宝石の国』コミックDAYSにて今日だけ(ほぼ)全話無料。重すぎるのに面白すぎて読む手が止まらない、宝石のカラダを持つ28人の物語。最終108話を除く全ての話が読める
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
リマスター版「鬼武者2」は、オリジナルと同じく江城氏がディレクターを担当。松田優作さん(柳生十兵衛)3Dモデルの最終仕上げは、開発現場で奥様の松田美由紀さんと一日がかりで作り上げるなど、貴重な当時のエピソードも
-
目指したのは『ジージェネF』のような「ガンダム大図鑑」──物量はもちろんマニアックな機体も実装、膨大なガンダム作品を1本のゲームで遊べる。新作『ジージェネ エターナル』開発陣が貫いた“ジージェネらしさ”
-
死生観の違い? 価値観の違い? 『ファイナルファンタジーⅩⅤ』で知られる田畑端氏と、日本のRPG へ強いリスペクトを抱くフランス人クリエイターが語る、東西のRPGの違い
-
映画版『マインクラフト』の原作リスペクトがすごかったので、制作陣の”原作愛”の深さを聞いてきた。数々のスティーブを苦しめた「最初の夜」も、お子さんが泣いちゃいそうなコワさで再現
-
最大18人マルチの対戦型脱出シューター『Marathon』が超サイバーで、超絶かっこいい。最大の特徴は、“Down but not out(倒されてもまだ終わりではない)”。味方による蘇生はもちろん、自ら復活も可能。『Halo』『Destiny』制作陣が手がける
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】