いま読まれている記事
- 注目度3861TVアニメ『グノーシア』第1話が放送され高評価の声相次ぐ。作画やカメラワークのクオリティの高さ、冒頭の伏線が綺麗に回収されるシナリオなど「今期で一番引き込まれた」と賞賛の声
- 注目度2970『ディシディア ファイナルファンタジー』新作が発表!基本プレイ無料のスマホゲーム、10月14日19時にタイトルを公開。告知には「チームボスバトル」の文字が
- 注目度2959『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』にハマって180日以上が経ちました。半年前より今のほうが夢中になってる『まどドラ』の魅力を語らせてほしい
- 注目度1716アニメ『グノーシア』第1話のTV放送は、本編の尺を拡大し「27分」を全編通しで放送へ。本日10月11日(土)24時よりTOKYO MXほかにて放送開始予定
ニュース・新着記事一覧
-
基本無料で遊べるPC版『DISSIDIA FINAL FANTASY NT』がSteamで3月13日リリース。歴代『FF』シリーズのキャラクターが3対3で戦う対戦アクション
-
PC版『ダンジョンメーカー』がDMM Gamesより配信開始。魔王となって魔物たちを従え、勇士たちの迎撃するタワーディフェンスゲーム
-
映画『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』はフル3DCGアニメに。ミュウツーの声優は原作と同じく市村正親氏、故・石塚運昇氏も出演
-
1977年には約100種類のゲーム機が発売されていた~ボールゲームをめぐる狂想曲──ファミコン以前のテレビゲーム機の系譜を語ろう
-
刀剣男士が集結! コスプレイヤーたちによる『刀剣乱舞』の表現は、圧巻の世界観
-
フランツ・カフカの「変身」に影響を受けた一人称視点アドベンチャー『Metamorphosis』発表。虫になってしまった男は、友人を救い自分の人生を取り戻せるか
-
自動生成の広大な宇宙を旅するスペースシップコロニーシム『Space Haven』がKickstarter開始。宇宙船運営ゲームでやりたいことが全部できそうな要素てんこ盛り
-
『ALIEN: ISOLATION -エイリアン アイソレーション-』が、ゲームの映像を使って全7話のCGアニメーション作品として蘇ることが判明
-
イケメン監視ゲーム『囚われのパルマ Refrain』が360円→120円、マンション監視ゲーム『Beholder』が600円→360円に。他2本【スマホゲームアプリ セール情報】
-
ハイセンスな和テイストが世界的人気の“侍ボードゲーム”がiOSに登場。歯ごたえあり!【レビュー:MIYAMOTO】
-
【田中圭一連載:逆転裁判 編】数多のピンチを乗り越え“法廷バトル”ゲームを誕生させた、巧 舟の逆転劇。「失敗から学ぶ」彼の真摯な姿勢が、“伏線”として回収された瞬間だった【若ゲのいたり】
-
『Stardew Valley』のeスポーツ大会をTwitchが主催、牧歌的な農業ゲームで繰り広げられる熾烈なチーム戦
-
「Pokémon Direct 2019.2.27」情報まとめ。新作『ポケットモンスター ソード』『ポケットモンスター シールド』が正式発表!2019年冬配信
-
『UNDERTALE』の「メタトンEX」がフィギュア化! 可動式であの軽やかな動きも再現可能
-
SF大河小説『デューン/砂の惑星』がゲーム化へ。『コナン アウトキャスト』の開発陣がオープンワールドのマルチプレイゲームを手がける
-
『サムライスピリッツ』シリーズ完全新作は2019年夏にリリースへ。EVO 2019のメイン種目にも選ばれる
-
第二次世界大戦中のワルシャワでナチスと戦うレジスタンスの姿を描く『WARSAW』発表。『Darkest Dungeon』に影響を受けたポーランド製のRPG
-
『バイオハザード RE:2』全世界で400万本出荷を達成。評価も高く原作に迫る勢いに
-
老人の過去の記憶を巡る名作アドベンチャー『To the Moon』がスイッチに。2019年夏に配信予定
-
人気の農場・牧場運営ゲーム『Stardew Valley』Android版がついに3月リリース決定。いつでも中断可能なスマホ版
ランキング
-
-
1
『ディシディア ファイナルファンタジー』新作が発表!基本プレイ無料のスマホゲーム、10月14日19時にタイトルを公開。告知には「チームボスバトル」の文字が
-
2
アニメ『グノーシア』第1話のTV放送は、本編の尺を拡大し「27分」を全編通しで放送へ。本日10月11日(土)24時よりTOKYO MXほかにて放送開始予定
-
3
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』にハマって180日以上が経ちました。半年前より今のほうが夢中になってる『まどドラ』の魅力を語らせてほしい
-
4
東京大学の広報誌が「ゲーム」を特集、無料でWebから読むことが可能。『ポケモン生態図鑑』に関連した「株式会社ポケモン」や格闘ゲーマーのときど氏のインタビュー、さらにはゲーム研究や人工知能などに関する多数の記事が掲載
-
5
「サイレントヒルf×第四境界」が贈るミステリーゲーム『SILENT HILL f 残置物展』オンライン版が10月13日まで無料公開中。TGS2025会場で最大80分待ち、整理券配布も即終了した人気作
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
-
“虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』に、紛れもなく筆者の家が登場する件について
-
3年連続でTGSに出展した『リミットゼロ ブレイカーズ』インタビュー。NCSOFTとKADOKAWAが支える“王道のアニメ系RPG”が目指す、グローバルIP育成戦略とは【TGS2025】
-
『ペルソナ』を遊んだ世代が『ペルソナ』シリーズの作り手になっていた。原作発売から約20年、「P-STUDIO」総合プロデューサーとディレクターに『ペルソナ』を取り巻く“世代交代”の話を聞いた【TGS2025】
-
基本無料タクティカルFPS『Delta Force』1日のユーザー数が「3000万人」突破。プロデューサーいわく、成長できたのは「いまはまだ最高の状態ではない」とこだわり続けた結果 【TGS2025】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】